ワイ氏、北海道初上陸するも回転寿司店にて死亡
1: 2021/07/01(木) 11:54:23.35 ID:WRQZ6JirM
食べすぎて胃が破裂しそうや🤢
2: 2021/07/01(木) 11:55:18.33 ID:WRQZ6JirM
苦しい
6: 2021/07/01(木) 11:56:35.25 ID:YdzyMiHoa
トリトンってとこの回転寿司屋いったらうますぎてびっくりしたわ
9: 2021/07/01(木) 11:57:03.25 ID:WRQZ6JirM
>>6
ワイもその店やで
他になんか美味しい店ある?
ワイもその店やで
他になんか美味しい店ある?
11: 2021/07/01(木) 11:57:19.84 ID:xdLswHwrr
>>9
花まる
花まる
16: 2021/07/01(木) 11:58:03.41 ID:WRQZ6JirM
>>11
根室花まるやな
わかった
根室花まるやな
わかった
23: 2021/07/01(木) 11:59:14.83 ID:xdLswHwrr
>>16
回ってない店もやっとって、居酒屋としてそっちも中々悪くない
時計台近くに店あるで
回ってない店もやっとって、居酒屋としてそっちも中々悪くない
時計台近くに店あるで
24: 2021/07/01(木) 11:59:59.29 ID:xJc+g4rYa
>>23
ワイはいつも回らない方行ってるわ
ワイはいつも回らない方行ってるわ
28: 2021/07/01(木) 12:00:55.60 ID:xdLswHwrr
>>24
ワイもや
カニ味噌の陶板焼きを食いにいっとる
ワイもや
カニ味噌の陶板焼きを食いにいっとる
21: 2021/07/01(木) 11:58:59.84 ID:nEahFo7la
>>9
まつりや
なごやか亭
まつりや
なごやか亭
175: 2021/07/01(木) 12:16:05.24 ID:kYKuGTOfa
>>21
なごやか亭旨かったわ
なごやか亭旨かったわ
184: 2021/07/01(木) 12:16:42.64 ID:l/Yh4MjJ0
>>175
厚焼き卵すこ
厚焼き卵すこ
7: 2021/07/01(木) 11:56:42.80 ID:WRQZ6JirM
しかも胃が破裂するまで食って3000円やった🤗
13: 2021/07/01(木) 11:57:28.88 ID:c6pVMpq0a
>>7
北海道の寿司ネタでかくて脂のってるから腹一杯でも意外と値段は行かへんねんな
北海道の寿司ネタでかくて脂のってるから腹一杯でも意外と値段は行かへんねんな
8: 2021/07/01(木) 11:56:59.85 ID:ZKxnFnOXr
おいしかった?
12: 2021/07/01(木) 11:57:25.04 ID:WRQZ6JirM
>>8
今まで食べた回転寿司で一番美味しい
今まで食べた回転寿司で一番美味しい
25: 2021/07/01(木) 12:00:03.04 ID:nEahFo7la
トリトンはでっかいネタでええよな
27: 2021/07/01(木) 12:00:43.02 ID:Y91WucA10
花まる行くならパセオの地下がええで
混んでないし
混んでないし
29: 2021/07/01(木) 12:00:56.47 ID:WKQHfIgF0
トリトンは回転寿司では一番や
35: 2021/07/01(木) 12:02:15.08 ID:nEahFo7la
冬だったら真だちの軍艦がうまいンゴねえ
49: 2021/07/01(木) 12:03:44.30 ID:4/DDEiUa0
すまん正直羨ましい
ワイも北海道のスシとか味噌ラーメン食べたい
ワイも北海道のスシとか味噌ラーメン食べたい
51: 2021/07/01(木) 12:03:57.28 ID:3dJfHqKxd
よく聞くけどそんな美味いんか?
東京の寿司を北海道で食ったら美味く感じるみたいなもんちゃうの?
東京の寿司を北海道で食ったら美味く感じるみたいなもんちゃうの?
52: 2021/07/01(木) 12:04:55.56 ID:WRQZ6JirM
>>51
マジでネタが全然違う
マジでネタが全然違う
64: 2021/07/01(木) 12:06:21.06 ID:E5NKvtjXd
>>51
東京で出るもんの一回り安い値段で提供されると思ってええで
北海道で水揚げされたもんのほとんどは東京行くんやから食いたいだけなら同じレベルものは食える
東京で出るもんの一回り安い値段で提供されると思ってええで
北海道で水揚げされたもんのほとんどは東京行くんやから食いたいだけなら同じレベルものは食える
53: 2021/07/01(木) 12:05:00.87 ID:rPLcZ94Rd
トリトンも美味かったし青森の高級回転寿司もくそ美味かった
馬鹿舌やけど北の方の魚は違いわかるわ美味い
馬鹿舌やけど北の方の魚は違いわかるわ美味い
54: 2021/07/01(木) 12:05:09.67 ID:WRQZ6JirM
あとタコの子みたいなのも謎に美味かった
60: 2021/07/01(木) 12:05:53.57 ID:nEahFo7la
>>54
たこまんまやな
たこまんまやな
56: 2021/07/01(木) 12:05:19.15 ID:FZ0UXGT40
成仏してクレメンス
58: 2021/07/01(木) 12:05:40.67 ID:wCzKczevd
なごやか亭って北海道と滋賀にしかないんだよな
ワイ滋賀県民だから幸い何度か行けてるけど
ワイ滋賀県民だから幸い何度か行けてるけど
62: 2021/07/01(木) 12:06:01.22 ID:WRQZ6JirM
>>58
なんで滋賀なんやろ
なんで滋賀なんやろ
69: 2021/07/01(木) 12:06:53.91 ID:wCzKczevd
>>62
経営者が滋賀県を訪れた時に、「北海道そっくりだ! ここになごやか亭を出店したい!」と思ったからだそうや
経営者が滋賀県を訪れた時に、「北海道そっくりだ! ここになごやか亭を出店したい!」と思ったからだそうや
68: 2021/07/01(木) 12:06:50.82 ID:WRQZ6JirM
あとコーンが異常に美味いな
77: 2021/07/01(木) 12:08:05.01 ID:WRQZ6JirM
回らない寿司なんてランチ以外では行けんわ
79: 2021/07/01(木) 12:08:21.60 ID:3zfzTo960
北海道の回転寿司は道民のワイが行ってもオイオイうめぇなと思う
81: 2021/07/01(木) 12:08:28.87 ID:PU8H2KQk0
北海道地元民もトリトンいくんか?
88: 2021/07/01(木) 12:08:52.47 ID:zWbXexFE0
>>81
むしろ地元民が行列するのがトリトン花丸
むしろ地元民が行列するのがトリトン花丸
106: 2021/07/01(木) 12:10:12.88 ID:75AwEerl0
海天丸クリッパーあたりもええよ
136: 2021/07/01(木) 12:12:44.45 ID:MAqCQo/Q0
逆に回らん寿司なら金出せば東京の方がうまいもん食えるからな
庶民は北海道いっとけ
庶民は北海道いっとけ
190: 2021/07/01(木) 12:17:08.50 ID:ZQ3Wpkpt0
小樽行った時和楽って回転寿司行ったけどそう変わらん値段でネタの大きさも新鮮さも全然違ってびっくりしたわ
もうスシローやくら寿司行く気が起きん
もうスシローやくら寿司行く気が起きん
213: 2021/07/01(木) 12:19:33.61 ID:WRQZ6JirM
花丸はなんのネタがうまいんや?
224: 2021/07/01(木) 12:20:07.77 ID:tWo8BBhgd
>>213
黒板かなんかにイチオシ書いとるやろ
黒板かなんかにイチオシ書いとるやろ
214: 2021/07/01(木) 12:19:36.41 ID:8tJUNmnA0
トリトンまじで美味かったわ
216: 2021/07/01(木) 12:19:43.41 ID:CqbwqHHpr
知ってるやつあんまおらんけど
回転寿司コスパだけ見たら”くっちゃうぞ”
が一番良い
回転寿司コスパだけ見たら”くっちゃうぞ”
が一番良い
229: 2021/07/01(木) 12:20:38.10 ID:k4uph9OrM
>>216
わかってくれるやつがいてよかったわ
めっちゃ暗いけどええ店や
わかってくれるやつがいてよかったわ
めっちゃ暗いけどええ店や
233: 2021/07/01(木) 12:21:06.59 ID:CqbwqHHpr
>>229
ローカル感あってすこ
ローカル感あってすこ
239: 2021/07/01(木) 12:21:40.75 ID:nuf7u3p7d
ワイも札幌行って花まる食べて新千歳空港で雪ミクスカイタウン寄ってからの味噌キッチンで飯食って✈乗って帰りたい
265: 2021/07/01(木) 12:23:34.52 ID:Y91WucA10
>>239
今雪ミクスカイタウン5月からずっと休業中やで😔
今雪ミクスカイタウン5月からずっと休業中やで😔
249: 2021/07/01(木) 12:22:36.93 ID:W2CRUI8/a
旭川のとりとん何回か行ったけどネタがぶりっぷりに大きくて草生えたわ
259: 2021/07/01(木) 12:23:12.63 ID:Pd0zU8fta
小太郎>>花まる>なごやか=和楽>トリトン>まつりや
異論は認める
異論は認める
269: 2021/07/01(木) 12:23:54.94 ID:M18tgtRT0
スカイツリーにあるトリトンもいつも混んでるよな
286: 2021/07/01(木) 12:24:45.65 ID:M18tgtRT0
小樽のとっぴ~もすきやわ
347: 2021/07/01(木) 12:28:47.82 ID:juY7jBVya
道民からしてみればこれが普通なんだ🍣🤗
396: 2021/07/01(木) 12:32:04.52 ID:xOmcYQTxr
トリトンは道民がみんな勧めてくるな
516: 2021/07/01(木) 12:43:19.80 ID:r1x8D6pDd
北海道行きたいンゴ
夏休み行ってええか?🥺
夏休み行ってええか?🥺
539: 2021/07/01(木) 12:45:24.60 ID:VL3rnw8xa
苫小牧の回転寿司も美味いぞ
少し高いけど旬楽とか
少し高いけど旬楽とか
556: 2021/07/01(木) 12:46:37.37 ID:CblO4CNmd
トリトンの東京店行くと値段がけっこう違ってがっかりするわ
585: 2021/07/01(木) 12:48:39.41 ID:EVdmRY7F0
>>556
高いのは仕方なくね?
それよりも行列がすごくてなぁ
池袋のトリトンとか90分待ちとかでも短いくらい
高いのは仕方なくね?
それよりも行列がすごくてなぁ
池袋のトリトンとか90分待ちとかでも短いくらい
564: 2021/07/01(木) 12:47:21.53 ID:Y91WucA10
函館の寿司はガチでうまい
回転寿司でもうまい
札幌市民やけどマジでレベルが違う
回転寿司でもうまい
札幌市民やけどマジでレベルが違う
626: 2021/07/01(木) 12:51:32.55 ID:+Xa9piql0
>>564
函太郎も函館の店と小樽の店じゃ全然味違うよな
当たり前なんやろうけど
函太郎も函館の店と小樽の店じゃ全然味違うよな
当たり前なんやろうけど
581: 2021/07/01(木) 12:48:16.00 ID:P8FypWm7d
学生時代にトリトン食いに行ってたな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625108063/

食べすぎ注意ですね!
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
ローカルだけど琴似と24条にあった、くるくる寿司あそこ安くて美味かったな
特に〆鯖は絶品だったが潰れてしまったけど
〆鯖が旨い店は良い店だ!
回らない寿司屋と回転寿司の差別はありましたが、今ははま寿司、スシロー、くら寿司あたりの安価な全国チェーンと、このエントリにあげられてたような店との間でも階層化が進んでますね
順調に観光客来てますね。
昔〜北大の近くにあった「太助」が最高だった。なくなって寂しい。
今は「食っちゃうぞ」がお気に入り。
懐かしい!
あのお店大好きだったわ
あそこ、軍艦の盛りがとても凄かったよね?
エンガワの軍艦とかあって良く食べてたのを思い出したよ
NOAHのモハメド・ヨネとクワバタオハラの小原正子が50皿チャレンジしてたなぁー
私は、ネギサーモン軍艦好きでした
>>庶民は北海道いっとけ
高いほうでも、すし善はかなり評価高いぞ
ただし、おまかせで食べる場合は最低5万は持って行けと言われるが(8万もって行くと安心だそうだ)
根室のまつりばやし好き
あと真駒内の寿司食べ放題
成仏してクレメンス…
トリトンで3000円ってことは20皿行かないくらいか
それで胃が破裂とは小食だな
つなっぴー好きやった
個人的には
トリトン>なごやか>>花丸>>まつりや
って感じかな、この辺はネタがあう・あわないがあると思う
高いからトリトンいかないな。ネタもでかくていいのは事実だけど。いくらならたまにはま寿司位だわ。
くっちゃうぞ 昔は駐車場に車が1台もない時間とかあったのに
ランチやディナータイムでさえも店内ガラガラとかあったのに
大食い番組でTVに出てから常に人入ってるし混んでて待つ事が・・・
花まる 店舗によって味(酢飯)に差がある
トリトン どこの店舗も美味しいけど一口で入らない事が多々www