訪日タイ人に人気の「北海道の観光スポット」 3位「さっぽろ雪まつり」、2位「小樽運河」、1位「ファーム富田」
1: 2021/06/28(月) 12:06:52.08 ID:6okNU48m0● BE:323057825-PLT(13000)
タイ人に人気な北海道の観光スポットランキング1位は、ラベンダー畑で有名な「ファーム富田」(北海道中富良野町)だった。
次いで「小樽運河」「さっぽろ雪まつり」と続いた。
さっぽろ雪まつりは2020年度の全国順位が58位だったが、21年は35位と大幅にランクアップしており、注目が集まっている
訪日タイ人に人気の「北海道の観光スポット」 3位「さっぽろ雪まつり」、2位「小樽運河」、1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/28/news047.html
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2106/28/l_kuma_thailand02.jpg
21: 2021/06/28(月) 12:13:57.98 ID:yAsFYEbJ0
青春の想い出
37: 2021/06/28(月) 12:20:42.18 ID:5ja1USxq0
はてしない大空と広い大地
43: 2021/06/28(月) 12:25:43.46 ID:aKFB0lea0
昔「オホーツクに消ゆ」ってゲームがあってさ、面白かったからいつか北海道を旅しようと思ってたんだけど
大人になってから数年かけて北海道の各地を訪れて周ることができたわ
大人になってから数年かけて北海道の各地を訪れて周ることができたわ
53: 2021/06/28(月) 12:29:19.21 ID:ThToGHVV0
狐と狸と鹿と熊と兎と鼬と様々な鳥達と雄大な自然しかない
水も空気も飯もただ美味いだけだ
水も空気も飯もただ美味いだけだ
57: 2021/06/28(月) 12:30:23.23 ID:+xmo2Rlz0
ラベンダー見に行ったら台湾?らしきカップルが結婚式やってた
なんか微笑ましくて一緒に盛り上げた思い出
なんか微笑ましくて一緒に盛り上げた思い出
59: 2021/06/28(月) 12:31:28.17 ID:/7gfUTXc0
釧路駅前のスパカツ美味かった
もう一生行くことはないだろうが
もう一生行くことはないだろうが
79: 2021/06/28(月) 12:49:11.87 ID:SMkjbgfI0
実家だからかもしれんが、
小樽運河はなにがいいのか
さっぱり分からん
小樽運河はなにがいいのか
さっぱり分からん
89: 2021/06/28(月) 13:07:57.56 ID:Xl9Z/pje0
食い物の満足度は群を抜いてる
レンタカーでソフトクリーム巡りがオススメ
新千歳空港~札幌の間にもいいとこいっぱいある
レンタカーでソフトクリーム巡りがオススメ
新千歳空港~札幌の間にもいいとこいっぱいある
90: 2021/06/28(月) 13:09:31.69 ID:WHE2fU8n0
チャナティップ効果でタイからの北海道旅行増えたもんな
コロナでなくなったがあちらの人は雪が憧れらしい
コロナでなくなったがあちらの人は雪が憧れらしい
98: 2021/06/28(月) 13:25:10.45 ID:+Zch9N3T0
80年代から90年前後は北海道ツーリングが流行ったな。
車でも良いけど、一ヶ月くらいかけて全部の観光地制覇するくらいのつもりで、一周すると楽しい。
社会人になるとそんなに休みが取れないので、世捨て人じゃなければ学生の間に行くしかないが。
完全にEVの時代になるとそういうのも無理だね。
車でも良いけど、一ヶ月くらいかけて全部の観光地制覇するくらいのつもりで、一周すると楽しい。
社会人になるとそんなに休みが取れないので、世捨て人じゃなければ学生の間に行くしかないが。
完全にEVの時代になるとそういうのも無理だね。
100: 2021/06/28(月) 13:26:31.71 ID:nnJg5BIg0
なんかデカい蕗が至る所に生えてた
110: 2021/06/28(月) 14:28:57.87 ID:p5Fl6Rd60
佐藤水産って海鮮のテーマパークみたいなお店ある
ここで鮭やら蟹やら買って配送してもらうのがガチで神
お土産にも最高だ
試食の種類無限にある
あと千歳さけのふるさと館とか
白い恋人パークでスイーツ食べるのおすすめ
119: 2021/06/28(月) 14:50:39.73 ID:FVYH9Q320
くま牧場
124: 2021/06/28(月) 14:53:50.10 ID:mzfKftyC0
新千歳空港行って色々食って大浴場入って道産品しこたま買って日帰りで羽田に戻るのが最高
129: 2021/06/28(月) 15:01:57.44 ID:lvsnhchL0
札幌駅の構内図が分かりにくい
144: 2021/06/28(月) 15:19:53.81 ID:yF6jksSe0
>>129
東京駅よりよっぽどわかりやすいと思うが
東京駅よりよっぽどわかりやすいと思うが
142: 2021/06/28(月) 15:19:15.56 ID:xxRJZFEN0
襟裳の春は何もないのは知っている
149: 2021/06/28(月) 15:32:03.95 ID:fzq0IeWn0
なにもない春がある襟裳岬があるよ
161: 2021/06/28(月) 16:01:27.53 ID:E1HqFJX10
すっ飛ばせる一般道路とどこにでもあるセコマ
気を付けるのはヒグマとエキノコックス
気を付けるのはヒグマとエキノコックス
178: 2021/06/28(月) 16:48:02.39 ID:+XZzXsW70
すすきの、美瑛、すすきの、富良野、すすきの
194: 2021/06/28(月) 19:26:54.13 ID:ZPWZl7Sy0
常紋トンネル
199: 2021/06/28(月) 20:53:23.03 ID:FGkdlY+b0
毛無峠→送毛→増毛のルートはフサフサロードと呼ばれるらしい
200: 2021/06/28(月) 21:34:35.85 ID:gsMfrVF70
この先、揺れることがありますのでお気をつけください。
また、エゾシカなどの野生動物が多数出没する区間を走行いたします。
走行中やむを得ず急ブレーキを使用することがありますので
お立ちの際は手すりなどにおつかまりください。
また、エゾシカなどの野生動物が多数出没する区間を走行いたします。
走行中やむを得ず急ブレーキを使用することがありますので
お立ちの際は手すりなどにおつかまりください。
204: 2021/06/28(月) 21:46:00.50 ID:4WZjeT6B0
ゴールデンカムイ の気の遠くなるような聖地巡礼
209: 2021/06/28(月) 22:04:15.77 ID:kY4v0w+PO
旅行通に聞いたら「北海道で一番キレイな場所はオンネトーだった」と答えたな
写真が趣味の知人はナキウサギを撮るために大雪山に1~2ヶ月テントを張ったそうだ
写真が趣味の知人はナキウサギを撮るために大雪山に1~2ヶ月テントを張ったそうだ
219: 2021/06/28(月) 22:59:21.89 ID:HRkhZAaf0
モール温泉行きたい
225: 2021/06/29(火) 00:14:59.18 ID:ItBVJ/rYO
北海道を舞台にした漫画は手塚治虫の「シュマリ」が好き
白土三平の「カムイ伝」は第三部でアイヌが登場する予定だった
最近流行ってるらしい「ゴールデンカムイ」はまだ読んでない
白土三平の「カムイ伝」は第三部でアイヌが登場する予定だった
最近流行ってるらしい「ゴールデンカムイ」はまだ読んでない
233: 2021/06/29(火) 02:10:25.50 ID:RAft/WbB0
郊外の道を走ると名もしれぬ絶景がそこかしこにある
ライダーの聖地と言われる所以
魚は札幌より道東の方が美味い
ウニは留萌方面が美味い
ライダーの聖地と言われる所以
魚は札幌より道東の方が美味い
ウニは留萌方面が美味い
235: 2021/06/29(火) 02:16:50.53 ID:RAft/WbB0
北海道の自然を満喫したいなら、道北・道東は欠かせない
宗谷丘陵、知床、尾岱沼、丘に並ぶサイロ…まさにファンタジー
宗谷丘陵、知床、尾岱沼、丘に並ぶサイロ…まさにファンタジー
256: 2021/06/29(火) 23:07:18.88 ID:er2m7k2Q0
新千歳空港の土産店に「クマ出没注意」とかってTシャツ売ってたけど、
実際に出没するとこがカッコイイよな
実際に出没するとこがカッコイイよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1624849612/

真駒内滝野霊園が票を得ているというのが面白いですね。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
真駒内滝野霊園は珍百景的観光地としていいぞ
規模がでかくて変な建造物多いから見ごたえ十分だしラベンダーガーデンという普通にいい景色もある
本スレ199
増毛→送毛→毛無峠のルートで真冬に走るとツルツルロード
ソフトクリームなら新千歳空港だけで34箇所取扱店がある。
批判的な意図は何も無いんだけど、小樽運河は何に興味を惹かれるのか、分からん…
「北海道の中ではな!」