本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

【ニュース】北海道で新型コロナ23人感染確認 札幌市は15人

健康8コメント

1: 2021/06/29(火) 17:07:17.55 ID:PgESOuEl9
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210629/7000035983.html
新型コロナ 道内で23人感染確認 5人死亡

29日、新型コロナウイルスの感染確認は道内で23人と、9日続けて50人を下回りました。一方、新たに5人の死亡が発表されました。

道内では▼札幌市が15人、▼函館市が4人、▼石狩地方で1人、▼空知地方で1人、▼胆振地方で1人、▼十勝地方で1人の合わせて23人の感染が確認されました。
23人のうち1人は再陽性の患者だということです。
一日の感染確認は9日続けて50人を下回り、30人を下回るのは3日連続となっています。
一方、▼札幌市は80代の女性あわせて2人と70代の男性1人、▼道は70代の男性1人と80代の女性1人が亡くなったと発表し、道内で新たに死亡が確認された人の数は合わせて5人となりました。
これで、道内の感染者は札幌市ののべ2万5858人を含むのべ4万1294人となり、このうち死亡した人は1394人となっています。

06月29日 16時30分
NHK

 

2: 2021/06/29(火) 17:09:00.47 ID:2Cnzov0R0
完全収束

 

21: 2021/06/29(火) 18:29:19.09 ID:WnN15aPi0
>>2
コロナの場合、新規感染者ゼロが2ヶ月近く続いて完全収束だからまだまだよ
マンボウ絶賛継続中なのに解除されたつもりになってる札幌がまた広めるから

 

3: 2021/06/29(火) 17:10:27.16 ID:3a1bTBYL0
減ってる減ってる
あとは国内線の空港検疫祭やってくれればok

 

4: 2021/06/29(火) 17:10:41.52 ID:FBpv0QrH0
接種率が東京都並に低い北海道でこれなら、コロナ封じ込めたと言えるな 

 

5: 2021/06/29(火) 17:17:18.49 ID:nGyixQAo0
換気だよ換気

 

6: 2021/06/29(火) 17:19:14.60 ID:0zPmbH720
重複してるやん

 

7: 2021/06/29(火) 17:22:08.25 ID:gAqS1B3M0
北海道は飲食店に協力金ちゃんと出してるから

 

8: 2021/06/29(火) 17:23:54.72 ID:l4GPPplm0
ちょっと前って数百人じゃなかった?
こんなに減ったのか、ほぼ終息じゃん

 

9: 2021/06/29(火) 17:25:41.54 ID:AK44wU3s0
とはいえ、東京増えてるから出張組がばら蒔いて1~2週間後に増えるんじゃないのかね

 

10: 2021/06/29(火) 17:27:24.49 ID:ES+igeCD0
今のうちにワクチンみんな打っちゃえば終息しそうだけど
モタモタしてるうちにまた東京から流入して感染爆発するんだろうな

 

11: 2021/06/29(火) 17:43:46.59 ID:5mcBJOmV0
道外からの旅行者が広めるから長期連休ある時期だけ跳ね上がるのが北海道

 

12: 2021/06/29(火) 17:51:01.06 ID:4nQHtusd0
今のうちにワクチン

 

14: 2021/06/29(火) 18:07:07.32 ID:tGQ6dPZN0
知事の指導力の違いと、道民の団結力のおかげ。
大阪も同じ。
東京だけだ足引っ張って蔓延させてるの。

 

17: 2021/06/29(火) 18:15:57.41 ID:4KOZvdXk0
>>14
知事がゴールデンウィーク前に対策していたら、こんなに死者はでなかっただろう

 

15: 2021/06/29(火) 18:11:09.30 ID:4KOZvdXk0
6月29日 北海道全体23人感染確認(うち再陽性1)、
5人死亡(札幌市3)70代男性、80代女性2人、(道公表2)70代男性、80代女性
感染内訳 札幌市15人、函館市4人、石狩管内1人、空知管内1人、胆振管内1人(うち再陽性1)、
十勝管内1人
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1408311
全道検査数 2,066人(道 1,242人、札幌市478人、旭川市126人、函館市131人、小樽市89人)
 陽性 道全体 23人 陽性率 1.1%
感染者 41,294人(再94人)(うち患者 1,118人、死亡1,394人、陰性確認済 38,782人)
 患者1,118人 内訳集計中(重症 30)

北海道コロナカレンダー
報告  _日  _月  _火  _水  _木  _金  _土  週計 _累計 備考
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77  741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215  912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138  884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106  767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78  670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39  430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34  310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43  315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47  322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58  457 19849  03/07 集中対策終了
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51  466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62  431 20746  03/27 札幌市、外出・往来自粛  
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66  432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116  537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109  572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160  877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915  05/09 札幌市・まん延防止措置
05/16 491 372 533 604 681 727 658 4,066 33981  05/16 緊急事態宣言
05/23 605 366 459 551 570 423 442 3,416 37397
05/30 288 279 254 317 300 203 276 1,917 39314
06/06 183 147 120 179 182 145 125 1,081 40395
06/13 *82 *74 *87 *88 *73 *76 *73  553 40948
06/20 *52 *37 *29 *49 *26 *33 *47  273 41221  06/21 まん延防止(札幌市)、経過処置(9市町村)
06/27 *28 *27 *23 

 

27: 2021/06/29(火) 18:54:46.21 ID:HaOOGqlz0
>>15
こうして見ると、ピークは連休直後なんだよなぁ。
年末年始の帰省直後にも増えたしなぁ。
五輪期間中は家から出ない。

 

18: 2021/06/29(火) 18:23:16.45 ID:G8CID25+0
束の間の平穏だろうな

 

20: 2021/06/29(火) 18:29:13.35 ID:fQeGVwom0
老人ホームとか老人達のカラオケとか多かったよね
ワクチン効果が確実に見えてきたかな

 

24: 2021/06/29(火) 18:47:53.06 ID:M5Lzv2co0
よしっニセコスキー行ってくる

 

25: 2021/06/29(火) 18:49:04.52 ID:ZxK3Ucna0
あれだけ凄かったのにこんなに減ってる
もう収束だな
でも東京五輪はやるな

 

29: 2021/06/29(火) 19:09:44.92 ID:SIIS2ebn0
札幌市の40代男性「デルタ株」感染の疑い 道内初事例
06月29日 12時07分

札幌市は新型コロナウイルスに感染した市内に住む40代の男性について、市が行った検査の結果、インドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」への感染が疑われることが分かったと発表しました。「デルタ株」への感染が疑われる事例は、道内ではこれが初めてです。


これは札幌市が29日午前、記者会見を開いて明らかにしました。
それによりますと、これまでに新型コロナウイルスへの感染が確認されていた中央区に住む40代の男性について、市が行った検査の結果、デルタ株への感染が疑われることが分かったということです。
デルタ株への感染が疑われる事例は、道内ではこれが初めてです。
市によりますと、男性は軽症で、自宅で療養中だということです。
濃厚接触者にあたる人は同居している家族だけで、いずれも陰性と確認されているということです。
札幌市保健所の山口亮感染症担当部長は「今後、デルタ株の一定の広がりはあると思うが、初期の段階で抑え込むことで感染拡大のスピードをできるだけ落とし、医療のひっ迫を防ぎたい」と述べました。https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210629/7000035968.html

 

32: 2021/06/29(火) 19:23:21.10 ID:6YB8malS0
このデルタ株の人は今月初めに関西に
行って17日だかに感染が判明した件
なので、ほぼ2週間経過した今は
感染拡大は起きていないと考えられる。
また仕事はネット販売業なので、ずっと
家にこもっていたので、ほとんど人と
会っていなかった。

と言うことで、新規にデルタ株が北海道に
持ち込まれなければ大丈夫。

だが、伊丹から新千歳の飛行機の機内では
怪しげな咳をしているヤツらを2人ほど見た。
空港では体温も測らないしサーモグラフィー
も無かった。完全に無防備。なんとかして
欲しい。

 

30: 2021/06/29(火) 19:21:57.74 ID:8SZt9qVt0
「北海道 、23人が風邪に罹ったのを確認 」との比較でどれくらい脅威なのかを詳しく伝えて頂きたい

 

26: 2021/06/29(火) 18:51:17.37 ID:HaOOGqlz0
一時は先月、700人オーバー。それが今日は23人。
もういいんだけど、ゼロまで行こうぜ。

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1624954037/

このまま入院患者が減っていってくれれば・・・。