スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】北海道、コロナ感染29人 3月2日以来の少なさに

健康15コメント

1: 2021/06/22(火) 17:23:53.42 ID:PMC5iEP+9
北海道は22日、新たに29人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

1日当たりの感染者数が30人を下回るのは3月2日(29人)以来、およそ3カ月半ぶり。

内訳は北海道集計分が6人、札幌市が23人だった。
旭川市と小樽市、函館市では新規感染者は確認されなかった。

患者12人の死亡も確認された。北海道集計分が7人、札幌市が4人、旭川市が1人だった。
22日午後3時時点で北海道内の感染者数は延べ4万1061人、死亡者数は1358人となった。

北海道の21日午後6時時点の新型コロナワクチンの2回目接種率は医療従事者が94.1%、高齢者が10%だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC227KO0S1A620C2000000/

 

11: 2021/06/22(火) 17:29:59.22 ID:oWZsMCVW0
>>1
6月22日 北海道全体29人感染確認、12人死亡(札幌市4、旭川市1、道公表7)
感染内訳 札幌市23人、道公表6人(空知1、胆振2、十勝2、釧路1)、 旭川、函館、小樽は無し
北海道コロナカレンダー
報告  _日  _月  _火  _水  _木  _金  _土  週計 _累計 備考
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77  741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215  912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138  884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106  767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78  670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39  430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34  310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43  315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47  322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58  457 19849  03/07 集中対策終了
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51  466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62  431 20746  03/27 札幌市、外出・往来自粛  
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66  432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116  537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109  572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160  877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915  05/09 札幌市・まん延防止措置
05/16 491 372 533 604 681 727 658 4,066 33981  05/16 緊急事態宣言
05/23 605 366 459 551 570 423 442 3,416 37397
05/30 288 279 254 317 300 203 276 1,917 39314
06/06 183 147 120 179 182 145 125 1,081 40395
06/13 *82 *74 *87 *88 *73 *76 *73  553 40948
06/20 *52 *37 *29

 

52: 2021/06/22(火) 17:52:59.52 ID:aOCsXvtv0
>>11
ここ最近だと21が最小か

これを下回ったら秋とかの記録になるのかな

 

4: 2021/06/22(火) 17:26:39.36 ID:itowXAc70
施設クラスターが主な土地はワクチンで簡単に収まるんだろうな

 

5: 2021/06/22(火) 17:26:58.93 ID:51qRqRCi0
またすぐ増える
そういう環境にある

 

6: 2021/06/22(火) 17:28:07.96 ID:W0fPChjJ0
>>5
残念
去年は北海道だけ第二波来なかった
エアコン無い家が殆どだから夏は窓開けるんだよ

 

69: 2021/06/22(火) 18:11:09.68 ID:h4A94ukh0
>>6
換気大事なのね

 

8: 2021/06/22(火) 17:29:11.53 ID:SSNwjpih0
よかったなあ

 

9: 2021/06/22(火) 17:29:38.76 ID:SOEtB5ba0
マラソンでまた逆戻りやろ

 

10: 2021/06/22(火) 17:29:51.80 ID:ehV44cMI0
冬に窓全開にしても部屋の中があったかい暖房装置を開発したら今のご時世爆売れするんじゃね?

 

12: 2021/06/22(火) 17:30:08.36 ID:tZz44VNn0
もう全部北海道でやってくれよマジで

 

14: 2021/06/22(火) 17:31:58.47 ID:d8KJSDTw0
まだまだマンボウ解除までしっかり自粛しろよ
マラソンはアサヒビール飲みながら大きな声で応援よろしく!

 

16: 2021/06/22(火) 17:32:15.82 ID:pAMM5qwe0
よしよし、今回はホント医療ギリギリだったが何とか収束出来た
あとはワクチン接種が先か、インド株がやって来るのが先かの勝負だな

 

23: 2021/06/22(火) 17:37:40.78 ID:SefP1iAr0
北海道は終息した途端、観光客が押し寄せて再燃するだけ。
来月は五輪マラソンもあるから、お盆の頃にはアヒャーってなってる。

 

43: 2021/06/22(火) 17:49:35.19 ID:OvBt1ntX0
>>23
其のころには、高齢者はワクチン接種終わってるな
大爆発とはならんだろう

 

31: 2021/06/22(火) 17:40:14.70 ID:HakY2dUH0
東京から飛行機乗って小樽行ったのにどこもやってなくて泣いた

 

34: 2021/06/22(火) 17:42:10.18 ID:OuLJy/0k0
不思議だなー
ここにきて小学校の学級閉鎖は増えて
修学旅行は急遽延期して
金融機関でクラスター出てるのに
以前は濃厚接触者扱いだったのに
発熱しないと検査しないとか
検査数減らした?

 

35: 2021/06/22(火) 17:42:49.25 ID:45oOeu9i0
換気のために窓開けても寒くない季節になったからな

 

38: 2021/06/22(火) 17:44:03.78 ID:wJ5l7f8x0
窓を開け地上を歩き紫外線をたっぷり浴びる

 

42: 2021/06/22(火) 17:49:32.48 ID:qwsD9ewY0
入院数と死亡者数は?

 

48: 2021/06/22(火) 17:52:29.18 ID:oWZsMCVW0
北海道検査数
6月21日 新規検査数 947人 陽性37人 陽性率3.9%  患者数2,170人(入院814人)
6月20日 新規検査数1,870人 陽性52人 陽性率2.8%  患者数2,260人(入院859人)
6月19日 新規検査数2,778人 陽性73人 陽性率2.6%  患者数2,493人(入院870人)
6月18日 新規検査数3,930人 陽性76人 陽性率1.9%  患者数2,632人(入院872人)
6月17日 新規検査数4,577人 陽性73人 陽性率1.6%  患者数2,884人(入院895人)
6月16日 新規検査数4,907人 陽性88人 陽性率1.8%  患者数2,992人(入院899人)
6月15日 新規検査数1,919人 陽性87人 陽性率4.5%  患者数3,326人(入院903人)
6月14日 新規検査数1,566人 陽性74人 陽性率4.7%  患者数3,481人(入院952人)
6月13日 新規検査数2,889人 陽性82人 陽性率2.8%  患者数3,716人(入院947人)
6月12日 新規検査数3,335人 陽性125人 陽性率3.7%  患者数4,453人(入院938人)
6月11日 新規検査数5,261人 陽性145人 陽性率2.8%  患者数4,572人(入院970人)

6月10日 新規検査数4,329人 陽性182人 陽性率4.2%  患者数4,774人(入院984人)
6月 3日 新規検査数4,803人 陽性300人 陽性率6.2%  患者数6,585人(入院994人)
5月27日 新規検査数6,742人 陽性570人 陽性率8.5%  患者数8,298人(入院1,055人)
5月20日 新規検査数5,264人 陽性681人 陽性率12.9%  患者数6,248人(入院972人)
5月13日 新規検査数5,108人 陽性712人 陽性率13.9%  患者数4,327人(入院896人)
5月 6日 新規検査数2,817人 陽性320人 陽性率11.4%  患者数2,431人(入院760人)
5月 1日 新規検査数2,488人 陽性187人 陽性率7.2%  患者数1,763人(入院645人)
4月25日 新規検査数2,199人 陽性110人 陽性率5.0%  患者数1,325人(入院619人)
4月18日 新規検査数2,049人 陽性98人 陽性率3.5%  患者数1,013人(入院577人)
4月11日 新規検査数1,722人 陽性69人 陽性率4.0%  患者数888人(入院484人)

 

60: 2021/06/22(火) 18:03:12.19 ID:OQFlWWbR0
夏休みと五輪でまた東京から増えるよ

 

61: 2021/06/22(火) 18:08:19.80 ID:lEmIfQTt0
社会が普通に回り始めると焦るニート達

 

62: 2021/06/22(火) 18:08:32.87 ID:oQbG1e6F0
来月滝野公園開けてくれ

 

89: 2021/06/22(火) 19:24:13.99 ID:W0fPChjJ0
>>62
外でジンギスカン食いたいな

 

64: 2021/06/22(火) 18:09:18.15 ID:DXgayets0
北海道がやばいのは長期休暇で旅行者がやってきた後だけ

 

74: 2021/06/22(火) 18:18:55.84 ID:YbPGHk9s0
コロナはジメジメ湿気に弱い!
よく知らんけどw

 

76: 2021/06/22(火) 18:24:59.93 ID:kwYLdR/f0
凄い下がったびっくり

 

79: 2021/06/22(火) 18:31:09.31 ID:bs0+fu3C0
勿論これから増えるけど、ワクチン行き渡るまでピークの山をどんどん低くしていかなければならない。うちの町は明日から64歳以下のワクチン開始だ

 

90: 2021/06/22(火) 19:51:33.46 ID:Z6LThQPS0
ライジングサンは中止なのに

 

87: 2021/06/22(火) 18:49:43.51 ID:tIOeFu+20
やはり窓開けるのが有効


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1624350233/

でも12人亡くなっているのですね・・・。