スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】北海道 コロナ 過去最多19人の死亡発表 30代から90代の男女

健康12コメント

1: 2021/05/31(月) 17:01:02.44 ID:2CR4G6929
北海道内では、新たに279人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

このうち、札幌市が194人、道が75人、旭川市が4人、函館市が3人、小樽市が3人の感染確認を発表しました。

また、道内でこれまでに感染が確認されていた30代から90代の男女合わせて19人の死亡が発表され、
1日に発表された死亡した人の数はこれまでで最も多くなりました。

これで道内の感染者は延べ3万7959人となり、このうち死亡した人は1112人となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210531/k10013060541000.html?utm_int=word_contents_list-items_010&word_result=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%20%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E6%95%B0

 

6: 2021/05/31(月) 17:03:21.36 ID:qvchGVhe0
>>1
転載
5月31日 北海道全体279人感染確認、19人死亡(札幌市12、小樽市2、道公表5)
感染内訳 札幌市194人、旭川市4人、函館市3人、小樽市3人、道公表分75人
(石狩32、空知2、胆振17、日高2、宗谷4、十勝16、釧路1、札幌市1)
死亡内訳 北海道発表分5人(70代男性、80代男女、90代男性2人)、
札幌市発表分12人(30代男性、70代男性3人、70代女性2人、80代男性4人、90代女性2人)、
小樽市2人(70代男性、80代性別非公表)
北海道コロナカレンダー
報告  _日  _月  _火  _水  _木  _金  _土  週計 _累計 備考
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77  741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215  912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138  884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106  767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78  670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39  430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34  310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43  315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47  322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58  457 19849  03/07 集中対策終了
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51  466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62  431 20746  03/27 札幌市、外出・往来自粛  
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66  432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116  537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109  572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160  877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915  05/09 札幌市・まん延防止措置
05/16 491 372 533 604 681 727 658 4,066 33981  05/16 緊急事態宣言
05/23 605 366 459 551 570 423 442 3,416 37397
05/30 288 279

 

55: 2021/05/31(月) 19:40:02.80 ID:qvchGVhe0
>>6
5月31日 北海道全体279人感染確認、19人死亡(札幌市12、小樽市2、道公表5)
感染内訳 札幌市194人、旭川市4人、函館市3人、小樽市3人、江別市4人、石狩市3人、
千歳市6人、恵庭市1人、北広島市2人、室蘭市2人、苫小牧市4人、むかわ町4人、
浦河町2人、帯広市4人、幕別町1人、池田町1人、石狩管内16人、空知管内2人、
胆振管内7人、宗谷管内4人、十勝管内10人、釧路管内1人、札幌市(市外確認)1人
  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1400493
全道検査数 4,239人(道 1,008人、札幌市2,818人、旭川市187人、函館市204人、小樽市22人)
 陽性 道全体 279人  陽性率 6.6%
感染者 37,959人(再85人)(うち患者 7,828人、死亡1,112人、陰性確認済 29,019人)
 患者7,828人 内訳集計中(重症 53)

新たなクラスター
・札幌市299例目 認可保育施設  今日までに計13人(職員11、園児2) 10歳未満~50代
・地域密着型特別養護老人ホーム「池田長寿苑」(池田町) 5/24から計7人(職員4、入居者3) 30代~80代
クラスターの感染拡大
・札幌市238例目 医療機関  新たに患者1人
・札幌市243例目 有料老人ホーム  新たに従業員1人
・札幌市244例目 特別養護老人ホーム  新たに従業員1人と利用者1人
・札幌市252例目 有料老人ホーム  新たな従業員5人
・札幌市261例目 医療機関  新たに職員2人
・札幌市265例目 医療機関  新たに職員1人
・札幌市266例目 医療機関  新たに職員1人
・札幌市268例目 グループホーム  新たに従業員1人
・札幌市271例目 特別養護老人ホーム  新たに従業員3人
・札幌市277例目 医療機関  新たに患者1人と職員1人
・札幌市287例目 有料老人ホーム  新たに職員2人
・札幌市297例目 北海道警東警察署  新たに職員1人
・札幌市298例目 コールセンター  新たに従業員4人
・石狩地方 介護老人保健施設  新たに入居者2人
・陸上自衛隊 北千歳駐屯地  新たに自衛隊員1人
・石狩地方 医療機関  新たに入院患者1人
・むかわ町穂別 特別養護老人ホーム  新たに入所者5人
・胆振地方 障がい者支援施設  新たに職員3人と入所者1人
・北海道医療団「帯広第一病院」  新たに入院患者4人
・十勝地方 食品加工事業所  新たに従業員1人
・釧路市の孝仁会「星が浦病院」  新たに入院患者1人

 

4: 2021/05/31(月) 17:02:25.94 ID:ZPi/vQ5z0
30代の人が死んだって…
基礎疾患あるのかな

 

57: 2021/05/31(月) 19:43:35.06 ID:EnIC/ksr0
>>4
基礎疾患の有無などは明らかにされていません
だそうです

速報 北海道の新たな感染279人、過去最多の死亡19人…30代で死亡も1人、札幌市194人、石狩地方32人の感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/485987f5d5b4de7f48abce59805947cde24da0bb

 

12: 2021/05/31(月) 17:10:05.17 ID:NMzAxNhQ0
減ったな

 

14: 2021/05/31(月) 17:13:04.85 ID:g3/4s/cm0
ほらやっぱ死者増えてる

 

16: 2021/05/31(月) 17:14:10.93 ID:wL6ZiaPc0
感染数は減ってはいるな

 

17: 2021/05/31(月) 17:15:00.85 ID:RmO6VMUq0
とうとう日本一になってしまいました。

 

21: 2021/05/31(月) 17:20:44.65 ID:G2TJQt2T0
今日札幌で救急車6台と遭遇してるからヤバそうと思った

 

24: 2021/05/31(月) 17:31:03.81 ID:zFb396ki0
北海道と沖縄はこれからかなり死亡者出る

 

26: 2021/05/31(月) 17:33:58.40 ID:GiMwjbaB0
やっと退院人数のが多くなった

 

29: 2021/05/31(月) 17:46:40.95 ID:1O03fXe+0
救急車良く見るようになったの、気のせいじゃないのかもな

 

32: 2021/05/31(月) 17:50:28.77 ID:AOoU5cbw0
北海道は大阪と違って重症者があんまりいないのにこんだけ死ぬのは謎過ぎるだろ

 

34: 2021/05/31(月) 17:53:55.83 ID:5DDGsUb20
すごいの来てる可能性高い。
これから東京に広がるね★

 

40: 2021/05/31(月) 18:11:32.32 ID:PwgfTw9W0
病院で亡くなったのか? 待機している自宅で亡くなったのか?

 

48: 2021/05/31(月) 18:54:03.77 ID:M78X5/yo0
30代は中々厳しいな

 

51: 2021/05/31(月) 18:58:12.13 ID:TgnEVqaL0
1日に発表という言い方やめろ

 

54: 2021/05/31(月) 19:24:27.78 ID:qvchGVhe0
転載
5月30日 患者7,991人の内訳
入院患者 1,092人(うち重症54人)
宿泊療養(道央 248人、道北36人、道南8人、十勝26人、オホーツク10人、釧路・根室6人)
入所日調整中 3,961人  自宅・施設療養 2,604人

 

56: 2021/05/31(月) 19:41:09.59 ID:EnfuGnwn0
札幌および石狩地方だけをロックダウンしろよ
じゃねえといつまでも終わらねえよ

 

61: 2021/05/31(月) 20:16:34.40 ID:2VVw35310
>>56
いや、時期的にぼちぼち減少期に入る頃だから。今の推移ならあと数日か既に入り始めか。

いつまでも高い推移をキープしたまま終わらないということはないのさ。
これには理由があるんだがな。但しそれはひとつの山に限る話であり、新たな山の発生を否定するものではない。

 

58: 2021/05/31(月) 19:44:24.80 ID:ySz/kW280
19人か。多いな。
死に急ぐな、イキロ

 

59: 2021/05/31(月) 20:07:45.43 ID:U1zPAAnJ0
おいおい公共施設休館、百貨店土日休業。そこ迄やっていて何故パチンコ屋と雀荘休業させないんだコノヤロ~貴様ら痛い目に合いたいのか。

 

62: 2021/05/31(月) 20:25:11.84 ID:M3zZSWIc0
30代男性は札幌市か
札幌は初30代か?

 

64: 2021/05/31(月) 20:41:03.09 ID:qvchGVhe0
>>62
2人目 5月21日札幌市発表分以来

 

68: 2021/05/31(月) 21:19:38.64 ID:JJpXPfCP0
引きこもり大勝利だなー

 

66: 2021/05/31(月) 21:01:16.87 ID:VAvInrDB0
ホント救急車毎日見るようになった

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622448062/

私の家の周りでもしょっちゅう救急車のサイレンを聞きます。無事なのだろうか・・・。