北海道、想像してる4倍でかかった
2: 2021/05/29(土) 03:46:48.74 ID:hvADjuX40
流石に見くびり過ぎやろ
7: 2021/05/29(土) 03:48:19.38 ID:3gdZYeZmM
さすがに嘘やろ
9: 2021/05/29(土) 03:49:00.51 ID:hPrqHV1z0
こういうの見て地図見たらロシアでか過ぎて笑う
10: 2021/05/29(土) 03:49:04.49 ID:zfPjzaz70
ほとんど信号ない区間の100kmなんか一瞬らしいで
車間距離あけてリラックスしながら走るだけらしい
知らん道だと大変やけどカーナビきちんと使えば大丈夫やな多分
車間距離あけてリラックスしながら走るだけらしい
知らん道だと大変やけどカーナビきちんと使えば大丈夫やな多分
13: 2021/05/29(土) 03:50:47.28 ID:abpfybltd
デッッッッ
14: 2021/05/29(土) 03:51:40.28 ID:1CgY1B7U0
こんなでかいんや
舐めてたわ
舐めてたわ
17: 2021/05/29(土) 03:52:38.83 ID:ZWrTpprba
でも札幌から旭川は思ってるより近いよね
札幌行ったときレンタカー借りたけど高速使わずに二時間ちょいくらいやった
札幌行ったときレンタカー借りたけど高速使わずに二時間ちょいくらいやった
18: 2021/05/29(土) 03:53:00.61 ID:cnnRqN3Fa
右側にある国後島択捉島だけで沖縄本島4つ分くらいあるからな
21: 2021/05/29(土) 03:54:37.92 ID:tu7ICzAcM
北海道のとなり町っていう行ったら二度と帰ってこられないかも感はすごいよな
23: 2021/05/29(土) 03:56:03.04 ID:it5qCRYy0
でかいけど右半分過疎ってそう
29: 2021/05/29(土) 03:56:58.40 ID:1f7aWr8A0
札幌-函館間で東京-名古屋間くらいあるんだよなw
33: 2021/05/29(土) 03:58:10.32 ID:0A0r5vbG0
下道でも田舎なら100km超えで巡航
37: 2021/05/29(土) 03:58:53.57 ID:5zvzYH2E0
ゴールデンカムイとかいろんなところ行ってるから簡単そうに見える
40: 2021/05/29(土) 03:59:33.91 ID:0pNsMCGX0
端から端まで一日で車で行ける?
46: 2021/05/29(土) 04:01:28.05 ID:cnnRqN3Fa
>>40
函館~知床で高速使って9時間半らしいからいけるな
函館~知床で高速使って9時間半らしいからいけるな
50: 2021/05/29(土) 04:02:12.04 ID:ryi3jibd0
岩手とかいう謎にでかい県
ほぼ四国と同じくらいとか草生える
ほぼ四国と同じくらいとか草生える
57: 2021/05/29(土) 04:03:24.25 ID:GSNAXu0F0
函館~札幌まで貨物列車みたいなの乗って移動したけどえらい時間かかったわ
63: 2021/05/29(土) 04:04:39.27 ID:BknzEDMs0
デケェな
69: 2021/05/29(土) 04:07:01.29 ID:WD8d5LOk0
何も知らないワイ「昼に函館見て~そのまま夜に札幌行って~」
72: 2021/05/29(土) 04:07:57.92 ID:cnnRqN3Fa
>>69
これはまあやろうと思えばできる
これはまあやろうと思えばできる
71: 2021/05/29(土) 04:07:35.28 ID:NJ7NwqY5a
ワイ道東民、修学旅行も北海道だったもよう
74: 2021/05/29(土) 04:08:18.01 ID:JJJZm+gv0
ワイ都民やけど将来いつか釧路に移住したい
めっちゃ住みやすそう
めっちゃ住みやすそう
79: 2021/05/29(土) 04:10:27.83 ID:NJ7NwqY5a
十勝「十勝は雪そんなに降らないやで🤗」
3月頃
神様「すまん十勝に雪降らすの忘れとったわw」ドカ雪ドサーッ
十勝「😫☃☃?☃?」
3月頃
神様「すまん十勝に雪降らすの忘れとったわw」ドカ雪ドサーッ
十勝「😫☃☃?☃?」
81: 2021/05/29(土) 04:11:00.35 ID:ZTMBPMora
北海道でもスーパーのフェアで一番人気なのは北海道フェアなんだよね
84: 2021/05/29(土) 04:11:54.15 ID:NJ7NwqY5a
普段は東京に住んで夏だけ釧路に来てリモートワークしとる人の特集やってたが羨ましくてしゃーないわ
94: 2021/05/29(土) 04:13:55.98 ID:JJJZm+gv0
>>84
ほえ~
やっぱ同じようなこと考えとる人おるんやなぁ
ほえ~
やっぱ同じようなこと考えとる人おるんやなぁ
116: 2021/05/29(土) 04:18:31.94 ID:NJ7NwqY5a
>>94
それはコロナ禍前の特集やったが時代を先取りしとるよなぁ
釧路は確かに涼しいけどホンマに何もないけど大丈夫か?
それはコロナ禍前の特集やったが時代を先取りしとるよなぁ
釧路は確かに涼しいけどホンマに何もないけど大丈夫か?
126: 2021/05/29(土) 04:20:29.00 ID:JJJZm+gv0
>>116
まあそもそも一度も行ったことないからまずは一度偵察には行っておきたいな
コロナでしばらく無理そうやけど
まあそもそも一度も行ったことないからまずは一度偵察には行っておきたいな
コロナでしばらく無理そうやけど
132: 2021/05/29(土) 04:22:07.58 ID:NJ7NwqY5a
>>126
まぁ何もないはちょっと言い過ぎたわすまん
コメダ珈琲はあるで🤗
まぁ何もないはちょっと言い過ぎたわすまん
コメダ珈琲はあるで🤗
86: 2021/05/29(土) 04:12:51.77 ID:WD8d5LOk0
ちゃんとした帯広豚丼ってなんとか札幌で食えんのか?
帯広まで東京-静岡ぐらいあるっておかしいやろ
帯広まで東京-静岡ぐらいあるっておかしいやろ
89: 2021/05/29(土) 04:13:15.09 ID:7iN/lUFCd
北海道でのドライブはキツイ
飛ばさないと人権ないし
飛ばさないと人権ないし
105: 2021/05/29(土) 04:16:22.10 ID:NJ7NwqY5a
昨日の夜運転中に赤信号で止まったら
キツネが青信号の横断歩道渡り始めて草やったわ
キツネが青信号の横断歩道渡り始めて草やったわ
124: 2021/05/29(土) 04:19:45.78 ID:WD8d5LOk0
北海道や~ってテンション上がってるのに名物としてカレーを食わされる函館とかいうトラップ
修学旅行から外したほうがええで
修学旅行から外したほうがええで
129: 2021/05/29(土) 04:21:15.36 ID:0A0r5vbG0
>>124
函館はラッキーピエロと朝市と夜景しかない街だと思ってる
函館はラッキーピエロと朝市と夜景しかない街だと思ってる
137: 2021/05/29(土) 04:23:06.97 ID:HN81JWN80
>>129
五稜郭公園もかな
五稜郭公園もかな
144: 2021/05/29(土) 04:24:49.02 ID:7MR1fzdE0
>>129
温泉2つもあるのに
温泉2つもあるのに
127: 2021/05/29(土) 04:20:46.39 ID:NJ7NwqY5a
大泉洋を生で見たことないけど
森崎リーダーとは5回くらい遭遇しとる
あの人ほんまええ人やな
森崎リーダーとは5回くらい遭遇しとる
あの人ほんまええ人やな
133: 2021/05/29(土) 04:22:16.44 ID:86mgKWB+d
アメリカみたいにまっすぐな道がひたすら続いてる感じなん?
139: 2021/05/29(土) 04:23:19.01 ID:q8zUrb4Yd
これから夏野菜沢山おいしいの取れるから楽しみにしていて
魚とか畜産系もあるけどこれからは夏野菜やで
魚とか畜産系もあるけどこれからは夏野菜やで
145: 2021/05/29(土) 04:25:01.04 ID:JV7UVG6O0
>>139 じゃがいも楽しみにしてるわ
162: 2021/05/29(土) 04:27:52.01 ID:q8zUrb4Yd
>>145
んむ!
他にアスパラ、ナス、トマト、とにかく色んなのが育って安くなるよ
絶対おいしいから良かったら取り寄せて食べてみてね
んむ!
他にアスパラ、ナス、トマト、とにかく色んなのが育って安くなるよ
絶対おいしいから良かったら取り寄せて食べてみてね
140: 2021/05/29(土) 04:23:30.65 ID:0A0r5vbG0
地下歩行空間を中島公園まで伸ばしてくれ
143: 2021/05/29(土) 04:24:42.44 ID:HN81JWN80
地下歩行直線過ぎて何か疲れます
147: 2021/05/29(土) 04:25:32.39 ID:oY3jchQ9a
北海道こそ最速のリニア置けよって思うわ
どうせ地下トンネルなんだから雪の心配は無いし
札幌から釧路とか稚内とか知床とか繋げば観光客にくっそ需要あるやろ
どうせ地下トンネルなんだから雪の心配は無いし
札幌から釧路とか稚内とか知床とか繋げば観光客にくっそ需要あるやろ
151: 2021/05/29(土) 04:25:44.02 ID:q8zUrb4Yd
本当なら色んなお祭りやビアガーデン開催してたんだけどな
今は全部なくなったししゃあない
ちょっとさみしいけどね
今は全部なくなったししゃあない
ちょっとさみしいけどね
157: 2021/05/29(土) 04:27:14.20 ID:NJ7NwqY5a
>>151
オータムフェスト行きたいわぁ
オータムフェスト行きたいわぁ
205: 2021/05/29(土) 04:38:19.09 ID:Nv8+pxUb0
>>151
増毛のお祭り今年も中止なの辛いわ
甘エビたくさん食べたかった
増毛のお祭り今年も中止なの辛いわ
甘エビたくさん食べたかった
214: 2021/05/29(土) 04:40:53.38 ID:q8zUrb4Yd
>>205
ね、
今年は仕方ないね
ビアガーデンや牡蠣食べ放題やとにかく色んなのなくなっちゃったよ
来年は出来たらぜひ来て貰いたいよ
ね、
今年は仕方ないね
ビアガーデンや牡蠣食べ放題やとにかく色んなのなくなっちゃったよ
来年は出来たらぜひ来て貰いたいよ
160: 2021/05/29(土) 04:27:47.62 ID:TfwffeOn0
札幌への一極集中が酷くて道全体としての発展が絶望よね
174: 2021/05/29(土) 04:30:03.90 ID:+CcYKCvo0
北海道の企業てニトリしか知らんな
177: 2021/05/29(土) 04:30:28.42 ID:CSVnsXMj0
新千歳から札幌までもそこそこ距離あるよな?
178: 2021/05/29(土) 04:31:00.64 ID:ZTMBPMora
>>177
まあまああるよな
高速使わんと時間かかるし
まあまああるよな
高速使わんと時間かかるし
187: 2021/05/29(土) 04:33:01.37 ID:ZTMBPMora
旭山動物園はすげー良かったわ
194: 2021/05/29(土) 04:34:02.89 ID:YUKJv+li0
北海道ツーリングに憧れてたんやけどクッソ疲れそうやなこれ
のんびり走って東西南北の旗集めてくもんやと思ってた
のんびり走って東西南北の旗集めてくもんやと思ってた
196: 2021/05/29(土) 04:34:56.53 ID:0A0r5vbG0
>>194
とりあえずオロロンラインと支笏湖走っとけばええで
とりあえずオロロンラインと支笏湖走っとけばええで
200: 2021/05/29(土) 04:36:36.07 ID:q8zUrb4Yd
>>194
ツーリングに来てる人はとにかくすれ違うと手を振り合う
ノンビリ楽しんでくれてるよ
ツーリングに来てる人はとにかくすれ違うと手を振り合う
ノンビリ楽しんでくれてるよ
199: 2021/05/29(土) 04:36:26.30 ID:/zZnTsH/0
信号が殆どないから札幌の真ん中じゃない限りは以外に速い
この前千歳空港到着→登別→トマムできたわ
この前千歳空港到着→登別→トマムできたわ
208: 2021/05/29(土) 04:38:45.16 ID:JsufoBnU0
平原なんだし都市開発にはもってこいなんじゃないか?
209: 2021/05/29(土) 04:39:03.95 ID:pSgTVUoca
意外に山がち
平地多けりゃなぁ
平地多けりゃなぁ
213: 2021/05/29(土) 04:40:15.27 ID:uQE3A7pk0
デカ過ぎんだろ…
222: 2021/05/29(土) 04:43:47.66 ID:a6tkzFebd
でも北海道よりオーストラリアのほうがでかいんだよね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622227579/

道民の私からすると、東京都が狭いという印象が強すぎて、埼玉県や千葉県が想像以上に大きく感じてしまいます。
ディスカッション
コメント一覧
> 地下歩行空間を中島公園まで伸ばしてくれ
これ期待してたんだけど、中島公園のMICE計画が白紙になったから無理だと思う
問題なのは交通機関と、飛行機での発着場所の選定
札幌に行かないほうが観光は実は楽(通り過ぎる地点としてはいいけど)
東京の奴が『小樽-札幌間なんてすぐだろぅ?』
みたいな事言ってたんで『東京駅-横浜間程度にすぐだよぉ?』
って言ったら『・・・』ってなってた程度にはナメてんだと思う
と言うかスケール感がよく解ってない
オーストラリアって4北海道だっけ?
オーストラリアは20日本ですね
オーストラリア内の直線最長距離より稚内や根室から与那国島や小笠原諸島までの方が遠いですが