【ニュース】北海道で過去最多727人感染 12人死亡 札幌は過去2番目の427人(再陽性含む)
1: 2021/05/21(金) 16:22:12.35 ID:8QuXZRPH9
21日、北海道全体の新たな新型コロナウイルス感染確認は726人で、最多を更新しました。別に再陽性が1人います。東京都の速報値の649人を上回りました。12人が亡くなっています。
北海道全体の新たな感染確認の内訳は、札幌市が過去2番目に多い426人(別に再陽性が1人)、旭川市が25人、函館市3人、小樽市19人、その他の北海道発表は最多となる253人でした。北海道発表253人の振興局ごとの内訳は、石狩地方だけで最多となる127人、空知8人、後志6人、胆振32人、日高9人、渡島26人、桧山2人、上川7人、留萌3人、宗谷1人、オホーツク3人、十勝17人、釧路8人、根室3人、その他1人でした。北海道はクラスターの発生や拡大など、詳しい状況を午後6時すぎから発表する予定です。
北海道全体(死亡)/札幌市の感染確認
<5月>
・1日(土) 180人(1人)/131人
・2日(日) 324人(6人)/244人 11月20日以来の300人超
・3日(月) 114人(4人)/88人
・4日(火) 233人(5人)/201人
・5日(水) 179人(2人)/126人
※札幌市内「まん延防止」適用を国に要請
・6日(木) 320人(5人)/251人
・7日(金) 248人(4人)/154人)
・8日(土) 403人(3人)/277人 初の400人超
・9日(日) 505人(7人)(326人) 初の500人超
※札幌市内「まん延防止」適用
・10日(月) 409人(4人)/266人
・11日(火) 420人(5人)/279人
・12日(水) 529人(7人)/352人
※札幌市内の飲食店にアルコール類提供、終日自粛を要請
・13日(木) 712人(6人)/499人 感染最多 初の700人超
・14日(金) 593人(8人)/346人
※「緊急事態宣言」決定
・15日(土) 565人(2人)/344人
・16日(日) 491人(5人)/322人
※「緊急事態宣言」発出
・17日(月) 372人(10人)/210人
・18日(火) 532人(8人)/377人
・19日(水) 603人(12人)/381人
・20日(木) 681人(9人)/394人
・21日(金) 726人(12人)/426人
小樽市/旭川市/石狩地方の感染確認
<5月>
・6日(木) 6人/13人/33人
・7日(金) 8人/13人/33人
・8日(土) 20人/15人/36人
・9日(日) 15人/18人/42人
・10日(月) 16人/1人/41人
・11日(火) 7人/15人/48人
・12日(水) 16人/18人/38人
・13日(木) 7人/20人/63人
・14日(金) 16人/23人/80人
※「緊急事態宣言」決定
・15日(土) 13人/23人/65人
・16日(日) 8人/13人/42人
※「緊急事態宣言」発出
・17日(月) 8人/9人/52人
・18日(火) 11人/21人/60人
・19日(水) 14人/33人/60人
・20日(木) 27人/31人/104人
・21日(金) 19人/25人/127人
北海道放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/47eac5442f22f66d18621c06c84db5419fbe0cad
北海道全体の新たな感染確認の内訳は、札幌市が過去2番目に多い426人(別に再陽性が1人)、旭川市が25人、函館市3人、小樽市19人、その他の北海道発表は最多となる253人でした。北海道発表253人の振興局ごとの内訳は、石狩地方だけで最多となる127人、空知8人、後志6人、胆振32人、日高9人、渡島26人、桧山2人、上川7人、留萌3人、宗谷1人、オホーツク3人、十勝17人、釧路8人、根室3人、その他1人でした。北海道はクラスターの発生や拡大など、詳しい状況を午後6時すぎから発表する予定です。
北海道全体(死亡)/札幌市の感染確認
<5月>
・1日(土) 180人(1人)/131人
・2日(日) 324人(6人)/244人 11月20日以来の300人超
・3日(月) 114人(4人)/88人
・4日(火) 233人(5人)/201人
・5日(水) 179人(2人)/126人
※札幌市内「まん延防止」適用を国に要請
・6日(木) 320人(5人)/251人
・7日(金) 248人(4人)/154人)
・8日(土) 403人(3人)/277人 初の400人超
・9日(日) 505人(7人)(326人) 初の500人超
※札幌市内「まん延防止」適用
・10日(月) 409人(4人)/266人
・11日(火) 420人(5人)/279人
・12日(水) 529人(7人)/352人
※札幌市内の飲食店にアルコール類提供、終日自粛を要請
・13日(木) 712人(6人)/499人 感染最多 初の700人超
・14日(金) 593人(8人)/346人
※「緊急事態宣言」決定
・15日(土) 565人(2人)/344人
・16日(日) 491人(5人)/322人
※「緊急事態宣言」発出
・17日(月) 372人(10人)/210人
・18日(火) 532人(8人)/377人
・19日(水) 603人(12人)/381人
・20日(木) 681人(9人)/394人
・21日(金) 726人(12人)/426人
小樽市/旭川市/石狩地方の感染確認
<5月>
・6日(木) 6人/13人/33人
・7日(金) 8人/13人/33人
・8日(土) 20人/15人/36人
・9日(日) 15人/18人/42人
・10日(月) 16人/1人/41人
・11日(火) 7人/15人/48人
・12日(水) 16人/18人/38人
・13日(木) 7人/20人/63人
・14日(金) 16人/23人/80人
※「緊急事態宣言」決定
・15日(土) 13人/23人/65人
・16日(日) 8人/13人/42人
※「緊急事態宣言」発出
・17日(月) 8人/9人/52人
・18日(火) 11人/21人/60人
・19日(水) 14人/33人/60人
・20日(木) 27人/31人/104人
・21日(金) 19人/25人/127人
北海道放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/47eac5442f22f66d18621c06c84db5419fbe0cad
105: 2021/05/21(金) 16:47:37.12 ID:x32y6Grp0
>>1
5月21日 北海道全体727人感染確認、12人死亡(札幌市10人、旭川市1人、道公表1)
感染内訳 札幌市427人(うち再陽性1人)、旭川市25人、函館市3人、小樽市19人、道公表分253人
道(石狩127、空知8、後志6、胆振32、日高9、渡島26、檜山2、上川7、留萌3、宗谷1、オホーツク3、
十勝17、釧路8、根室3、千葉県1)
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2348
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2519
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2764
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3137
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3869 11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5286
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6919
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8527 11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9853
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11171
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12062
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12876
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138 884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106 767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78 670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39 430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34 310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43 315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47 322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58 457 19849 03/07 集中対策終了
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51 466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62 431 20746 03/27 札幌市、外出・往来自粛
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66 432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116 537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109 572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160 877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915 05/09 札幌市・まん延防止措置
05/16 491 372 533 604 681 727
5月21日 北海道全体727人感染確認、12人死亡(札幌市10人、旭川市1人、道公表1)
感染内訳 札幌市427人(うち再陽性1人)、旭川市25人、函館市3人、小樽市19人、道公表分253人
道(石狩127、空知8、後志6、胆振32、日高9、渡島26、檜山2、上川7、留萌3、宗谷1、オホーツク3、
十勝17、釧路8、根室3、千葉県1)
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2348
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2519
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2764
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3137
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3869 11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5286
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6919
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8527 11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9853
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11171
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12062
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12876
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13617
01/03 *68 *93 *79 115 161 181 215 912 14529
01/10 188 135 145 109 194 202 192 1,165 15694
01/17 124 125 *92 164 130 111 138 884 16578
01/24 *94 *88 106 147 115 111 106 767 17345
01/31 104 *76 105 *94 120 *93 *78 670 18015
02/07 *69 *50 *41 *64 *92 *75 *39 430 18445
02/14 *52 *41 *44 *64 *32 *43 *34 310 18755
02/21 *63 *21 *66 *43 *43 *36 *43 315 19070
02/28 *27 *29 *29 *60 *66 *64 *47 322 19392
03/07 *84 *63 *63 *65 *71 *53 *58 457 19849 03/07 集中対策終了
03/14 *45 *54 *69 *73 *96 *78 *51 466 20315
03/21 *60 *50 *42 *81 *67 *69 *62 431 20746 03/27 札幌市、外出・往来自粛
03/28 *74 *46 *56 *76 *57 *57 *66 432 21178
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116 537 21715
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109 572 22287
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160 877 23164
04/25 110 139 121 219 234 187 180 1,190 24354
05/02 326 114 233 181 320 248 403 1,825 26179
05/09 506 409 421 529 712 593 566 3,736 29915 05/09 札幌市・まん延防止措置
05/16 491 372 533 604 681 727
4: 2021/05/21(金) 16:23:46.72 ID:ImZPmVvE0
東京よりマジメに検査しているところは偉い。
14: 2021/05/21(金) 16:27:00.56 ID:F+5TWIfT0
これからが本当の地獄だ…
29: 2021/05/21(金) 16:30:41.56 ID:pDdnrHxo0
で、どこで罹ったんだよ
教えてくくれよ
教えてくくれよ
32: 2021/05/21(金) 16:30:50.69 ID:TRRY/n6p0
日本の2大観光地、沖縄北海道の感染が増えて
東京と大阪の感染者は減る
誰がみてもGWの旅行が原因だろ
東京と大阪の感染者は減る
誰がみてもGWの旅行が原因だろ
42: 2021/05/21(金) 16:33:31.71 ID:6aXfwLqf0
GWの飛行機の予約率が去年の何倍とか喜んでいてこのざま
44: 2021/05/21(金) 16:33:52.92 ID:7QK+sHef0
コロナで優勝したよ
325: 2021/05/21(金) 18:03:38.37 ID:1JVsFwSF0
>>44
藤野聖山園~
藤野聖山園~
49: 2021/05/21(金) 16:34:53.91 ID:ZOpYz1md0
6月いっぱい宣言下かな
59: 2021/05/21(金) 16:36:24.30 ID:9dWQDWEH0
札幌はテストマラソン強行のせいで自粛アホらしい感があったからな
89: 2021/05/21(金) 16:43:43.44 ID:G8XMjd8f0
試したくなる大地
136: 2021/05/21(金) 17:03:47.93 ID:lP7dxgae0
試された大地
151: 2021/05/21(金) 17:07:50.48 ID:pVj1T7Wb0
札幌だけで400人オーバーなんだ
153: 2021/05/21(金) 17:08:16.17 ID:42vcKRDr0
石狩地方127人:人口41万=東京(1350万)換算 4200人!!!
(東京の最高は2520人)
道民はびっくりしろ!!
(東京の最高は2520人)
道民はびっくりしろ!!
155: 2021/05/21(金) 17:08:57.70 ID:PG5uYp4N0
ヨシ!勝った! 年代物のワインを開けるぞ!
169: 2021/05/21(金) 17:12:14.14 ID:9dWQDWEH0
住んでる所はバラけてても結局は職場学校公共交通機関に集まるんだろう
175: 2021/05/21(金) 17:13:13.15 ID:Z1Zw4uma0
西浦はんが月末には1000人に達するって言ってたな
203: 2021/05/21(金) 17:18:19.46 ID:dZ5XaiYr0
去年も今頃ばかにされてたw
その後東京には夏場に大波が来て北海道は平和だった
マラソン東京にお返しして平和な夏にしましょ!
その後東京には夏場に大波が来て北海道は平和だった
マラソン東京にお返しして平和な夏にしましょ!
213: 2021/05/21(金) 17:19:48.06 ID:2QnXgPXa0
>>203
みんなでマスク無しのビアガーデンでヒャッハーしようぜ!
みんなでマスク無しのビアガーデンでヒャッハーしようぜ!
232: 2021/05/21(金) 17:23:55.98 ID:Z1Zw4uma0
ワクチンの遅れは相当やばいな
特に札幌はやばい
特に札幌はやばい
236: 2021/05/21(金) 17:25:00.67 ID:pFk/94ai0
どうして南北で激熱なの?
238: 2021/05/21(金) 17:25:40.22 ID:4ql82rTG0
>>236
観光客
観光客
252: 2021/05/21(金) 17:30:00.22 ID:hGWMdm9s0
石狩は具体的にどこなんだろうな
274: 2021/05/21(金) 17:42:50.85 ID:GssXYi8c0
やはり大規模イベントや移動でやられてるよな。
283: 2021/05/21(金) 17:45:30.42 ID:ds7zzJ+c0
プーチン「俺んとこ来ないか?」
306: 2021/05/21(金) 17:56:25.68 ID:aGbQ8o4H0
学校のクラスターも出てるみたいだけどその辺の情報がほしいわ
324: 2021/05/21(金) 18:03:38.24 ID:ERuHR0YZ0
来週はいよいよ夢の4桁かあ
360: 2021/05/21(金) 18:22:32.68 ID:MVfYRs9p0
これは来年の雪まつりも無しか?
367: 2021/05/21(金) 18:25:36.13 ID:B/GB9vv20
北海道の感染者推移 .
https://covid.gutas.net/place?p=1
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 北海道 73.2
2 沖縄県 68.9
3 福岡県 59.1
4 岡山県 53.8
5 広島県 52.8
日本国内 30.4 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
https://covid.gutas.net/place?p=1
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 北海道 73.2
2 沖縄県 68.9
3 福岡県 59.1
4 岡山県 53.8
5 広島県 52.8
日本国内 30.4 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
374: 2021/05/21(金) 18:28:19.18 ID:LrnZp4Hg0
ワクチン接種始まって増えてたりして
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621581732/

なんかもう、今年はゴールデンウィーク中止にした方がよかったかもしれませんね。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
この事態をのりこえるため、
知事にはいますぐ辞任してほしい
市民には知事を選出した責任をとる意味で
いまできる予防策をとり、
人を批判せず、生活してほしい
新コロ「知事が責任とって辞めたか、それなら勘弁して撤退してやるわ」と、なるとでも?それとも今の知事でなければ誰でもいと?
北海道に限った話じゃないけど
知事に辞めろっていう人はなぜか代わりの知事候補を挙げることがない
なにも考えていないのか、それとも言ったら叩かれるような人を知事に就けさせたいのか
今の知事じゃなきゃいい
だれかはしらんけど
知事選の対立候補でいいんじゃない?
知事が辞任したら次の知事決めるために選挙しなければならず
そうすれば、投票時に外出するための人流と密ができ
それだけコロナの感染のリスクが高まる。
よしんば選挙して別の知事が決まったとしても
新人の知事なんかコロナ対策に慣れてないから
対策が鈴木以上に後手後手になる可能性大。
そして、安易に知事やめろと言うバカは
そいつがミスをすればまた知事やめろと言い出す。
で、以下ループ。
想像力無さ過ぎ、バカすぎで話にならない。
夕方htbのニュースバラエティ番組で知事は謝れって言ってたの思い出した。
マスコミは批判ばかりしてないで官民一体で良い方向に向かう様に促せばいいのに。
緊急事態宣言今月いっぱいの予定だけど、このままなら延長かな?どの程度まで減ったら解除するんだろ。
オリンピック前まで。
オリンピックあけに感染大爆発
ロックダウン
じゃない?
日本ではロックダウンは憲法の移動の自由を侵すので無理
緊急時に国民の自由を制限できない日本国憲法の弱点がもろに出てる
未だに日本でロックダウンできると思ってる奴いるんだな。
4月末に全体100人超えが続いた段階で引き締めなかったのが悪い、これは道も札幌市も道民も等しく
知事がどうの市長がどうのと言ってるアホも多いけどお前らはお上が言わないと判断一つできないのかと
ちなみにワイはお年寄りのいる施設に出入りする仕事上1年以上ガチガチの対策を継続中
すごいね
りっはだね
はい、おしまい
自分はこうしてるのにって
はずかしい
どうしたって減らないだろうし、宣言もまだまだ続くだろうな。
近くのイオンモールの車の量は3分の1ぐらいだから、みんな結構自粛してる。
逆にマックのドライブスルーは車列が凄かったね。
どっちかというと中高生の対策意識が甘いかなあ。
友達としゃべりながら連れだって歩いてるし。公園で大声出しながらサッカーしてたわ。
若い人も緊急事態2回目でダレて来たのか平気で街中遊んでる。
社会人なのか若い20代のカップルとかも平日から街中居る。
高齢者はワクチン打ったのか知らんがマスクしないのも増えてきた。
カオスだなぁって見てる。
ただの風邪なんかに大騒ぎするからよ
もしロックダウンできるようになったとしたら、一応ワクチンあるしやればできる日本人だし終息が早そうな気がする。