本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

【ニュース】札幌市でワクチン予約開始 電話殺到・直接来院する人も・・・NTTドコモ通信障害も一時発生 「焦らず予約して」

健康8コメント

1: 2021/05/19(水) 12:22:38.79 ID:xISn94l99

札幌では5月19日から75歳以上を対象にした"ワクチンの優先接種"の受付が始まり、医療機関では朝から予約の電話が相次いでいます。

受け付け:「コロナワクチンのご予約ですね。かしこまりました」
個別接種の予約を受ける札幌市中央区の「ファミリークリニックさっぽろ山鼻」では、午前9時の受付開始とともに予約の電話が相次ぎました。 

また中央区の別のクリニックでは、すでに6月下旬まで予約が埋まっています。 

なかには来院して予約する人も。

予約した人:「(予約は)私と妻と2人分、いま受付けてくれた」

予約した人:「6月24日ということでした。予約が殺到していたみたい」

一方、集団接種の受付も始まっています。

専用の予約センターに電話をするか、インターネットから予約が可能です。 

札幌市は「焦らずに予約してほしい」と呼び掛けています。 

NTTドコモ北海道支社によりますと、午前9時10分ごろから北海道内で携帯電話の通信障害が発生しました。 

ドコモでは「ワクチン接種の予約に伴うつながりづらさの可能性がある」としています。通信障害は先ほど解消されました。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20448#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

 

2: 2021/05/19(水) 12:23:14.14 ID:AOUdxq5T0
>>1
どっかの市みたいに
抽選にすればいいのに

 

 

6: 2021/05/19(水) 12:25:27.65 ID:XuLh5tyV0
>>2
抽選でやるべきだよな

 

 

7: 2021/05/19(水) 12:25:29.35 ID:vFO0jDAI0
こんだけ問題になってもなお、抽選やネットを導入しないのはどういう理由なんだ?
詳しい人教えて(マジで)

 

 

8: 2021/05/19(水) 12:26:55.94 ID:xxCgqcxp0
>>7
ネット予約もやってる
ただ今日のネット予約分は埋まった

 

 

57: 2021/05/19(水) 12:55:29.55 ID:f0VUU19I0
>>7
当初は抽選システムも無くスケジュール期限の問題で見切り発車した自治体が多かった
抽選に切り替えた自治体もあるけど当初の契約内容次第によっては切り替えできない自治体もあると思う
後はコスト的な問題もあるかも
某大手の抽選予約システムは受付1件あたり1000円かかるらしい

 

 

11: 2021/05/19(水) 12:28:31.03 ID:vnoi5BMk0
諸外国の様に予約しなくても接種出来るようにするのが当たり前なのだけどねw

 

 

50: 2021/05/19(水) 12:52:23.16 ID:4JtAhlS90
>>11
平等にこだわった結果だろ
諸外国は打に来いって通知来る

 

 

12: 2021/05/19(水) 12:28:46.83 ID:vnoi5BMk0
椅子取りゲーム

 

 

15: 2021/05/19(水) 12:30:33.68 ID:otXMZVhY0
予約なんてするからや

 

 

16: 2021/05/19(水) 12:30:49.30 ID:XPVrr3E10
かかりつけ医でも電話繋がらないみたい

 

 

23: 2021/05/19(水) 12:37:23.10 ID:xxCgqcxp0
>>16
札幌全般的に固定電話の通信が不安定なってるとアナウンスあった

 

 

18: 2021/05/19(水) 12:32:10.61 ID:EJYe49hV0
選挙みたいに日付時間限定しちゃえばいいのに
高齢者は並ぶの得意だし

 

 

24: 2021/05/19(水) 12:37:58.12 ID:DUhKYg+x0
これ、まだ75歳以上だろ?
それでこのザマ

 

 

27: 2021/05/19(水) 12:38:55.23 ID:5K3zW/ZE0
早期接種の予約が埋まりつつあるのに、「焦らずに予約してほしい」ってどういうこと?w

 

 

32: 2021/05/19(水) 12:42:42.88 ID:03cze22t0
>>27
全員分確保してるし後日もやるからってことなんじゃね

 

 

59: 2021/05/19(水) 12:57:23.94 ID:5K3zW/ZE0
>>32
自分の命がヤバいんだから、みな今すぐにでも打ちたいに決まってるだろ
>https://www.stopcovid19.jp/#Hokkaido

 

 

29: 2021/05/19(水) 12:39:00.63 ID:k2gPZMHU0
auとソフトバは大丈夫なの?

 

 

63: 2021/05/19(水) 13:02:07.57 ID:k0GqjL6y0
>>29
ソフバンは9時半頃から制限かけられた コロナの予約コールセンターはアナウンスもなくブチッて即切ればっかり
ネット予約は10分もかからず繋がったけど接種希望日の入力まで辿り着いたら既に今月分は全て埋まってた…
希望日時を選んでたらどんどん遅くなりそう 結局予定をずらしてワクチン接種優先せざるを得ないのなら選挙ハガキみたいなやり方で良いのに
こんな要領の悪いやり方して国民に手間と負担かけさせて どうせ政府や医師会の利権がらみなんだろう

 

 

70: 2021/05/19(水) 13:18:24.84 ID:vwTFm0Mp0
>>63
今日の予約は24日から31日まで接種分だったらしいな
来週の水曜日がその次の週分、再来週の水曜日がまたその次
最初からそうやって案内すれば良いのにな

 

 

78: 2021/05/19(水) 13:52:30.72 ID:k0GqjL6y0
>>70
そうなのね だったら希望日入力画面で 6月・7月のラジオボタン押下げ出来ないようにしてくれないと無駄な時間使うし混雑の素だよね
5月が全滅だったから6月1日にしたら「×予約不可」では無く「予約の枠がありません」と表記されたから今日は6月分の受付不可なのかと早々に諦めたわ

 

 

34: 2021/05/19(水) 12:43:54.27 ID:WJ6+miHS0
選挙区で分けて年齢85歳以上とかから
5歳区切りで体育館や公民館で接種が1番良いのにな~選挙システム優秀なのに

 

 

89: 2021/05/19(水) 14:49:23.08 ID:daAHCl1H0
>>34
勤務先の近くで接種できる柔軟さに対応とか、目標値に全然届いてないからあわてて大規模会場設置とかやってるからな。。。

 

 

41: 2021/05/19(水) 12:48:59.84 ID:U9wGqocj0
醜いね
1日1回電話して繋がらなかったら次の日電話するぐらいの配慮をしろよ

 

 

45: 2021/05/19(水) 12:51:00.40 ID:6o8nSXWM0
電話はだめだろ
そこらの町の病院は1回線だ
直接来院して予約するに限るわ

 

 

46: 2021/05/19(水) 12:51:41.12 ID:U9wGqocj0
DDoS攻撃しておいて繋がらないと喚く変な人達

 

 

61: 2021/05/19(水) 12:59:18.50 ID:xzFNOBo+0
2回目予約し忘れて3週間以上間隔空いちゃったでござる

 

 

72: 2021/05/19(水) 13:22:01.72 ID:fZZMCL7J0
母に頼まれて予約した
9時ちょうどにネット予約すぐ出来たぞ大規模会場
2回目も完了
札幌って混んでないしのかと思ったわ

 

 

75: 2021/05/19(水) 13:34:43.12 ID:OumNzrJR0
特に2回目の副反応がきついから、早く打ちたい日本人の高齢者が2回打った後2週間ほどして、何人死ぬか、あるいは、誰も死なないかを確認してから予約するという考えもあるぞ。

 

 

76: 2021/05/19(水) 13:35:52.50 ID:Kj7lWGdd0
パークホテルで打ってススキノ直行すんなよw

 

 

86: 2021/05/19(水) 14:17:52.53 ID:WvnYgG6D0
もう摂取より予約が目的になってきた

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621394558/

こういった状況がこれからも続くのは困りますね・・・。