事件

1: 2021/05/16(日) 11:54:44.43 ID:UXmlmAwy9
https://www.fnn.jp/articles/-/183108
所持金がないにもかかわらず飲食店で定食などを注文し代金を支払わなかったとして、自称26歳の男が逮捕されました。
詐欺の現行犯で逮捕されたのは、いずれも自称・住所不定無職の26歳の男です。
男は5月15日午後0時30分ごろから午後0時50分ごろにかけて、札幌市中央区の牛丼店で定食など3点を注文し、代金973円を支払わず、警察官に逮捕されました。
警察によりますと、男は飲食したあと支払いをせずそのまま店を出たため、女性店員が追いかけました。男は店外で通行人ともめていて、その様子を目撃した別の通行人が通報し、駆け付けた警察官に逮捕されました。
逮捕当時、男の所持金はありませんでした。
調べに男は、「お金を払うつもりはなく、弁解するつもりはありません」などと話していて、警察が詳しく調べています。
北海道労働局によりますと、北海道内の2020年度の求職者1人あたり何件の求人があるかを示す「有効求人倍率」は、前年度から0.23ポイント下回り「0.96倍」と5年ぶりに1倍を下回りました。
新型コロナウイルスの影響で就職が厳しい情勢となっています。
3: 2021/05/16(日) 11:55:42.04 ID:PhMxRrtM0
大手3 社のどこ?
6: 2021/05/16(日) 11:56:41.63 ID:Eg4GNQnG0
>>3
松屋ではないな
35: 2021/05/16(日) 12:05:13.25 ID:CPjZzsw10
>>3
札幌市中央区は、すき家5軒、吉野家4軒、松屋2軒、松のや2軒。
104: 2021/05/16(日) 12:24:53.11 ID:qV+BWQvJ0
>>3
松屋は先に食券だからそれ以外
9: 2021/05/16(日) 11:57:34.36 ID:lxcR2rUq0
金がないなら皿を洗わせるシステムって本当に素晴らしいよね
いまこそ復活して欲しいと思う反面、コロナ対策がさらに難しくなるから
無理かな、とも思う
複雑だな
19: 2021/05/16(日) 12:00:22.18 ID:KH5GEdUI0
食券の松屋、高見の見物
20: 2021/05/16(日) 12:00:30.84 ID:riWbN4Nk0
どうせ不起訴だよ
26: 2021/05/16(日) 12:01:29.26 ID:lz2koker0
店外でもめてたというのは、逃げようとしてぶつかったとか?
32: 2021/05/16(日) 12:04:39.35 ID:dvB7PN0g0
セーフティネット狙い?
でも無銭飲食1回じゃ実刑無理じゃね?
45: 2021/05/16(日) 12:08:34.30 ID:ViP/nqcJ0
>>32
無銭飲食一回でも氏名を名乗らなかったり(身分証もなし)
取り調べなどに徹底的に反抗すれば実刑になるよ
そこまで我を貫いて微罪で実刑くらう覚悟に意味があるのかって話になるけど
39: 2021/05/16(日) 12:05:52.47 ID:j6k9CzNZ0
今どきの聴取はカツ丼も出ねえのかよ!ってキレて欲しい
40: 2021/05/16(日) 12:06:14.21 ID:JMqU9usX0
最初から食い逃げするつもりで食う飯って、緊張し過ぎて味わからなそう
42: 2021/05/16(日) 12:08:02.18 ID:FFyUZNpl0
景気悪化で開き直り犯罪増えそうだな
47: 2021/05/16(日) 12:08:43.29 ID:J0gKnRrs0
この記事を見て決めた
明日からちゃんとする、そして就活する
95: 2021/05/16(日) 12:22:43.73 ID:7lASp+m90
>>47
今日からちゃんとしよう。
応援してるよ
52: 2021/05/16(日) 12:10:34.60 ID:YU8MvuZq0
店周りの掃除とかして、お情けで余り物もらうとか、昔なら出来たんだろうけど
今はなあ
53: 2021/05/16(日) 12:11:05.98 ID:1XBZG47L0
だから券売機導入しろと
72: 2021/05/16(日) 12:17:27.49 ID:Q51sTCj/0
キャンプ場や河川敷に行けばいいのに…
BBQNの宴が終わりそうな頃に私が片付けますよと一声かければ食料や燃料に機材が揃うだろう
それからよ1人祭りが始まるのは
87: 2021/05/16(日) 12:20:46.33 ID:sfm9yo510
松屋の後に吉野家とかすき家に行くと会計忘れるんだよ
みんなチケット制にしてくれ
106: 2021/05/16(日) 12:25:13.19 ID:rR2Qftu60
牛丼屋はみんな食券買ってからの注文だと思ってた
133: 2021/05/16(日) 12:37:22.06 ID:7F9aDys50
お前がやったんだろ?
まぁ食えや
はい、やりました
137: 2021/05/16(日) 12:38:39.63 ID:P/bFIkcL0
俺んち来れば吉牛より10倍うまい牛丼食わせてやったのに…
147: 2021/05/16(日) 12:41:58.53 ID:FJGbSS3c0
>牛丼店で定食など3点を注文し、代金973円を支払わず
全く同情できないな
162: 2021/05/16(日) 12:49:11.73 ID:4Nu2VtOz0
誰かアドバイスしてあげる奴が居なかったのかな
26歳ならまだまだ選ばなきゃ月給取りとして生きていける側だろうに!
164: 2021/05/16(日) 12:49:42.61 ID:/uBbvlcM0
昔バイト先で一回あったわ
そーっと出ていこうとしたから、すかさず同僚が「まいどありー」って声掛けした
なんで?って聞いたら「危ないしメンドイこと関わりたくない、って意志表示」ってやる気なく答えたそうだ
166: 2021/05/16(日) 12:50:35.52 ID:jUeDnrAE0
こういうのこれからどんどん増えていくぞ、飲食店は全て前払いの食券制にした方がいい
178: 2021/05/16(日) 13:03:14.75 ID:7bYXp/qF0
「お金を払うつもりはなく、弁解するつもりはありません」
男らしく潔い
179: 2021/05/16(日) 13:03:16.15 ID:Oj0MI+hT0
松屋「食券方式で料金前払いのワイ高みの見物」
194: 2021/05/16(日) 13:11:59.89 ID:Gk1zBfsZ0
哀れだよなぁ。
もちろん所持金なんて無く
それしか選択肢がなかったんだろう
店側としたらいい迷惑状態では有るのだが
208: 2021/05/16(日) 13:20:09.83 ID:5/2ASX1R0
食券の松屋になれてるので
勘違いで、吉野家にて支払いしないで店を出て、しばらくして気がついて、戻って支払いしたことならあるわ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621133684/
牛丼チェーン店で973円分の飲食なら結構贅沢ですね。
ディスカッション
コメント一覧
いまこんなご時世で万引も多いらしいぞ
まあ元々札幌は万引多いけどな
取調室のカツ丼は容疑者払いだよ
どうも、ごちそうさまでした ぐらい言えよ
食い逃げは窃盗罪が適用されず詐欺罪にしなきゃいけないので
罪に問うのがけっこう面倒なんだよなあ
いまだに法改正されてない
◯害の巣だな、まさに◯害道
どうせ狸小路のベガスで有り金全部使ってヤケクソになったキチガイだろ
そして近くの吉野家で食って食い逃げしつつ通行人に八つ当たりって感じでしょ
通行人とのトラブル内容が気になる
走って逃げてぶつかったんじゃね