本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

北海道の町役場で働きたいんやが、道民ちょっと来てくれ

仕事8コメント

1: 2021/04/11(日) 19:56:38.82 ID:1UJdqoNBa
頼む

 

 

3: 2021/04/11(日) 19:56:52.29 ID:1UJdqoNBa
なるべく地方がええんやが

 

 

4: 2021/04/11(日) 19:56:54.48 ID:Pzh+ndKx0
なんや

 

 

5: 2021/04/11(日) 19:57:07.00 ID:RZmXaQvca
道民は冬眠しとるからおらん

 

 

7: 2021/04/11(日) 19:57:14.57 ID:1UJdqoNBa
町職員ってええんか?

 

 

22: 2021/04/11(日) 19:59:16.90 ID:OmpJCHVJ0
>>7
やめとけ

 

 

8: 2021/04/11(日) 19:57:33.77 ID:1UJdqoNBa
札幌住みなんやが地方の町役場で働きたいんやが

 

 

9: 2021/04/11(日) 19:57:39.42 ID:M+0kYDHJ0
就職の話か?

 

 

10: 2021/04/11(日) 19:57:43.98 ID:1UJdqoNBa
せやせや

 

 

12: 2021/04/11(日) 19:58:01.82 ID:1UJdqoNBa
道庁は本庁もあるから嫌なん

 

 

14: 2021/04/11(日) 19:58:14.70 ID:1UJdqoNBa
町役場でゆっくり過ごしたい😋

 

 

15: 2021/04/11(日) 19:58:19.14 ID:iQpvDB610
道庁どさ回りじゃあかんの?

 

 

18: 2021/04/11(日) 19:58:48.71 ID:1UJdqoNBa
>>15
1つの町でゆっくり暮らしたい😫

 

 

27: 2021/04/11(日) 19:59:59.11 ID:iQpvDB610
>>18
どの管内がええんや

 

 

32: 2021/04/11(日) 20:00:46.02 ID:1UJdqoNBa
>>27
札幌から遠ければ遠いほどやな

 

 

57: 2021/04/11(日) 20:06:45.89 ID:iQpvDB610
>>32
アバウトやな
留萌宗谷根室あたりか?

 

 

17: 2021/04/11(日) 19:58:43.42 ID:eoH0Qz7V0
とりあえず岩見沢周辺だけはやめれ今年の冬でわかったべ

 

 

19: 2021/04/11(日) 19:58:53.91 ID:2aIwsXc40
音威子府でもいけよ

 

 

20: 2021/04/11(日) 19:58:58.39 ID:JwZj0jHY0
そんなもんそこそこによるやろ

 

 

21: 2021/04/11(日) 19:59:07.90 ID:w7Kt8WQR0
大多数の自治体は人口減少でアップアップやから町役場ぐらいはなれるんちゃう?
ただ仕事はハードやと思うが

 

 

23: 2021/04/11(日) 19:59:20.49 ID:uh1Ajmy50
ワイ音威子府村民でよけりゃ相談のるで

 

 

24: 2021/04/11(日) 19:59:23.69 ID:1UJdqoNBa
採用情報みてたら10月頃に募集とかしてるんやが町役場職員も公務員だよな?

 

 

44: 2021/04/11(日) 20:03:18.42 ID:Nm5EHnuud
>>24
どこだろうが地方公務員だよ
俺も札幌出身でいま縁も所縁もない町で働いてるから何でも聞いてくれやちな日高地方

 

 

46: 2021/04/11(日) 20:04:03.64 ID:1UJdqoNBa
>>44
道庁→転勤コースか?

 

 

53: 2021/04/11(日) 20:06:01.22 ID:Nm5EHnuud
>>46
いや大卒→公務員浪人3年フラフラ→流れ着く ってパティーンや
同年代の連中と比較して3年分キッチリ昇給遅れてて悲しい

 

 

60: 2021/04/11(日) 20:07:52.95 ID:1UJdqoNBa
>>53
道庁じゃなくて町職員の試験受けたんか?
町のHPみても給与とかまったく乗ってないしガバガバでわからんわ

 

 

65: 2021/04/11(日) 20:09:31.97 ID:Nm5EHnuud
>>60
ハロワで求人見付けて自分で応募したよ
俺の場合は専門職だから一般とは違うかもしんないけど

 

 

25: 2021/04/11(日) 19:59:40.85 ID:Pzh+ndKx0
市役所じゃあかんの?
町役場ってそこ出身のやつしかいないイメージや

 

 

34: 2021/04/11(日) 20:01:10.26 ID:1UJdqoNBa
>>25
札幌市役所は嫌だす😋

 

 

26: 2021/04/11(日) 19:59:42.60 ID:OmpJCHVJ0
北海道から出た方がいい

 

 

28: 2021/04/11(日) 20:00:08.04 ID:6q+cggTap

町にもよるで

わいは十勝やが、芽室幕別音更の町役場は市役所となんら変わらん
陸別清水足寄とかなら、イッチが想像してるような田舎の町役場や
あとは、もっと田舎のところならまあ地獄やろな
よそモン扱いで精神いくで

 

 

30: 2021/04/11(日) 20:00:21.29 ID:eOnXpzot0
町役場って採用人数1~2やろ
もう地元出身者で実質席が埋まっとるで

 

 

31: 2021/04/11(日) 20:00:35.87 ID:uD1Xj/En0
道庁で地方に希望出せば通るんちゃうか
ワイも道庁受けて地方行く予定やでー

 

 

37: 2021/04/11(日) 20:01:38.81 ID:1UJdqoNBa
>>31
道庁1次もう締め切ってるから2次しか無いわ😊

 

 

38: 2021/04/11(日) 20:01:55.97 ID:uD1Xj/En0
>>37
行政で受けるんか?文系?

 

 

41: 2021/04/11(日) 20:02:48.92 ID:1UJdqoNBa
>>38
受けるとしたら行政やろな

 

 

35: 2021/04/11(日) 20:01:17.49 ID:deEIgrsj0
陰湿な嫌がらせされそう(偏見)

 

 

36: 2021/04/11(日) 20:01:36.77 ID:M+0kYDHJ0
普通に考えて札幌市、道庁あたりの方がいいやろ
町長なんて地元じゃないならやめとき

 

 

39: 2021/04/11(日) 20:02:24.49 ID:1UJdqoNBa
>>36
札幌なんか中途半端な都会は飽きたで

 

 

40: 2021/04/11(日) 20:02:35.63 ID:uD1Xj/En0
社会福祉とかまだやし今から勉強しても間に合うんちゃう

 

 

50: 2021/04/11(日) 20:04:55.23 ID:1UJdqoNBa
>>40
ちょっと調べて社会福祉載ってなかったからないと思ってたわ

 

 

42: 2021/04/11(日) 20:02:58.41 ID:gVxOPIO40
友達おらんでもやっていけるなら悪くないかもな

 

 

43: 2021/04/11(日) 20:03:08.37 ID:eOnXpzot0
そんなに地方行きたいなら道庁で地方ドサ回りコースがええぞ
向こうも願ったり叶ったりや

 

 

45: 2021/04/11(日) 20:03:53.39 ID:CY6IFl3t0
札幌から離れるほど何も無くなるで
娯楽も物も

 

 

47: 2021/04/11(日) 20:04:30.49 ID:1UJdqoNBa
>>45
ロードバイク乗りやからええねん
夏は

 

 

48: 2021/04/11(日) 20:04:36.99 ID:Nm5EHnuud
高速さえ通ってればどこに住んでようが大して変わらんで
1時間くらいで大きい街行けるなら休日も楽しいし

 

 

49: 2021/04/11(日) 20:04:54.68 ID:wdATMbk50
元松前の限界集落出身やけどええか?

 

 

51: 2021/04/11(日) 20:05:26.32 ID:z92FrFV00
オホーツクあたりは不人気やし道職員になって希望出せばずっといられるやろ

 

 

54: 2021/04/11(日) 20:06:18.57 ID:1UJdqoNBa
>>51
不人気地区だと他管内に転勤させられないんか

 

 

55: 2021/04/11(日) 20:06:23.49 ID:WITIqmRSa
利尻住みやけどええか?

 

 

61: 2021/04/11(日) 20:08:19.61 ID:1UJdqoNBa
>>55
最高や

 

 

58: 2021/04/11(日) 20:06:56.25 ID:1UJdqoNBa
奥尻とかで町役場員したい😋

 

 

63: 2021/04/11(日) 20:08:35.16 ID:fuag6xey0
>>58
大変やぞ
つまらん会議にイチイチ江差や札幌にフェリーで出てこなきゃいけないし

 

 

59: 2021/04/11(日) 20:07:39.38 ID:uD1Xj/En0
道警入って飛ばされれば田舎の交番行けるんかなとかワイも考えてる

 

 

62: 2021/04/11(日) 20:08:19.87 ID:Nm5EHnuud

公務員試験合格の秘訣はどこでもいいから1年くらい臨職で働く事や
「ボクは人生賭けて公務員を目指してます」って姿勢はボンクラ面接官に強烈ヒットする

筆記を完璧にこなすのは大前提として田舎は面接が桁外れに難しいからね
地元採用枠は強いよ

 

 

64: 2021/04/11(日) 20:09:16.62 ID:1UJdqoNBa
>>62
札幌民やと現地採用に比べてやっぱ厳しいよな

 

 

66: 2021/04/11(日) 20:09:42.42 ID:8o96HALYa
北海道の公務員は難易度高いらしいで

 

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618138598/

道に就職して地方へ飛ばされた方がよさそうですね。僻地に行けば手当もつきますし。