本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

北海道ドライブしたら鹿もみたし、キツネも見れた

生き物5コメント

1: 2021/04/08(木) 01:00:34.66 ID:6OrjJ/nT0
うれしい!

 

 

2: 2021/04/08(木) 01:01:54.01 ID:WQhasLhP0
女も見ときぃ
べっぴんや

 

 

3: 2021/04/08(木) 01:02:43.15 ID:O484VvfS0
うちの近所に鹿大量にいるぞ。狐もよく見る。

 

 

4: 2021/04/08(木) 01:03:22.83 ID:6OrjJ/nT0
>>3
どこや?
ワイは岡山出身のシティボーイやから今まで見たことなかったんや

 

 

18: 2021/04/08(木) 01:11:51.66 ID:O484VvfS0
>>4
北海道や

 

 

5: 2021/04/08(木) 01:03:42.66 ID:vymyVJ9Ua
クマに遭わなくてよかったな

 

 

7: 2021/04/08(木) 01:04:23.99 ID:6OrjJ/nT0
>>5
車に乗ってたら大丈夫やろ?

 

 

6: 2021/04/08(木) 01:04:22.54 ID:lm23nsNuM
本州だけど鹿とか珍しくもないやろ

 

 

8: 2021/04/08(木) 01:06:57.85 ID:u7IxvUdq0
北海道ドライブええな😉
レンタカー借りたんか?

 

 

10: 2021/04/08(木) 01:07:39.57 ID:6OrjJ/nT0
>>8
レンタカー借りたでー
札幌から旭川までドライブしたで

 

 

12: 2021/04/08(木) 01:08:40.15 ID:u7IxvUdq0
>>10
ええな😉👍
ワイも北海道ツーリングしてみたいんや

 

 

11: 2021/04/08(木) 01:08:21.65 ID:RV1heVTaa
ええやん

 

 

16: 2021/04/08(木) 01:10:46.97 ID:iHlb9VXr0
写真は無いんか?

 

 

20: 2021/04/08(木) 01:15:16.77 ID:6OrjJ/nT0
>>16
運転中やから写真撮れんかった��

 

 

17: 2021/04/08(木) 01:11:27.41 ID:+uFgEyq7d
知床の方に行ったらフクロウもすぐ出てくるよ

 

 

21: 2021/04/08(木) 01:15:48.75 ID:6OrjJ/nT0
>>17
今度その辺も行ってみたいんよな
フクロウおるんやな記憶しとく

 

 

19: 2021/04/08(木) 01:12:47.32 ID:WeqMh/jcd
ワイも去年こんな感じのルートでドライブしたわ
運転嫌いだったけど楽しかったわ

 

 

31: 2021/04/08(木) 01:22:13.01 ID:OY/NwJoA0
>>19
ゴールデンカムイ?

 

 

22: 2021/04/08(木) 01:16:25.45 ID:9DO78n070
狐の轢死体わらわらで悲しい

 

 

27: 2021/04/08(木) 01:20:36.74 ID:EMMTggomr
>>22
道民だけど高速走ってたら1回轢いてしもたわ

 

 

24: 2021/04/08(木) 01:17:22.76 ID:iHlb9VXr0
普通はクロスバイクで周るよね

 

 

28: 2021/04/08(木) 01:20:43.56 ID:2HPj/R4b0
北海道行きたいけど運転苦手やから困る

 

 

38: 2021/04/08(木) 01:27:25.48 ID:gMA6s3Ee0
>>28
女満別とか帯広あたりに降りてレンタカー借りたら余裕や

 

 

29: 2021/04/08(木) 01:21:36.45 ID:Qa7NLF1z0
イノシシがいないわ

 

 

30: 2021/04/08(木) 01:21:57.48 ID:9AXgIp4k0
IからAってどうやって行くの?
札幌富良野って直通してたんだ

 

 

34: 2021/04/08(木) 01:25:45.57 ID:l8fnFbKx0
>>30
岩見沢から三笠芦別経由かな?

 

 

32: 2021/04/08(木) 01:22:32.32 ID:LiILQtIIp
北海道ドライブは楽しいけど
80キロでもベタ付けされるから疲労感パナい

 

 

33: 2021/04/08(木) 01:23:46.61 ID:RY0TIDwc0
北海道の自然観光で絶対に熊に遭遇しない方法or回避できる方法って何?

 

 

35: 2021/04/08(木) 01:25:52.76 ID:vymyVJ9Ua
>>33
山に近い住宅街じゃなけりゃそんなに遭遇しない

 

 

37: 2021/04/08(木) 01:26:25.67 ID:l8fnFbKx0
>>33
遊覧ヘリ

 

 

36: 2021/04/08(木) 01:26:10.17 ID:Ay1nsSxw0
熊は月3は遭遇するわ

 

 

39: 2021/04/08(木) 01:28:12.28 ID:RlewPR3Ca
稚内行った
クッソうまいラーメン屋に出会えた

 

 

40: 2021/04/08(木) 01:28:44.88 ID:RY0TIDwc0
>>39
なんやこれすげえな
利尻が見えるんか

 

 

42: 2021/04/08(木) 01:30:03.74 ID:RlewPR3Ca
>>40
せやで
ここはノシャップ岬の展望台やったと思う
ここから樺太も見えたで

 

 

43: 2021/04/08(木) 01:30:06.78 ID:Ay1nsSxw0
>>39
稚内に東京から飛ばされた友達が住んでるんやがこんなとこなんか
金はいいらしいが

 

 

45: 2021/04/08(木) 01:31:44.82 ID:RlewPR3Ca
>>43
利尻島以外の稚内の見所は半日あれば回れる街やったぞ…

 

 

44: 2021/04/08(木) 01:31:01.38 ID:l8fnFbKx0
ストリートビューの撮影車も大変だな

 

 

46: 2021/04/08(木) 01:34:01.26 ID:l8fnFbKx0
閉鎖された旧道とか行ってみたい

 

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617811234/

今度はエゾリスなども探してみてください。