札幌市民やが外食はほぼチェーン店や
1: 21/03/26(金)08:11:15 ID:XJy
ラーメンもジンギスカンもスープカレーも食わん
2: 21/03/26(金)08:11:38 ID:jqs
で
3: 21/03/26(金)08:11:40 ID:jqs
で?
4: 21/03/26(金)08:11:51 ID:rOg
北海道民の主食は白い恋人だと思ってた
5: 21/03/26(金)08:12:14 ID:YgL
同じく札幌民ワイ
イッチが何を言いたいのか分からない
イッチが何を言いたいのか分からない
6: 21/03/26(金)08:14:01 ID:XJy
>>5
ん?わからんのか
ん?わからんのか
7: 21/03/26(金)08:14:33 ID:4Yr
松屋ある?
8: 21/03/26(金)08:14:56 ID:XJy
>>7
あるよ、よく行くわ
あるよ、よく行くわ
9: 21/03/26(金)08:16:43 ID:Py1
大正義みよしの
10: 21/03/26(金)08:17:01 ID:XJy
>>9
うまいよな
うまいよな
11: 21/03/26(金)08:18:05 ID:z6O
スープカレーは食わんし
ジンギスカンは家で食うが
ラーメンは外だぞ
ラーメン共和国なんてものは行かないが
ジンギスカンは家で食うが
ラーメンは外だぞ
ラーメン共和国なんてものは行かないが
12: 21/03/26(金)08:18:10 ID:Py1
札幌に住んでてなごやか亭や他のうまい回転寿司行かないのは損してるで
行けるうちに行った方ええ
行けるうちに行った方ええ
14: 21/03/26(金)08:19:15 ID:XJy
>>12
マジか、寿司は魚べいにたまに行くぐらいや
マジか、寿司は魚べいにたまに行くぐらいや
13: 21/03/26(金)08:18:55 ID:pmm
札幌市民はチェーン店に行かないと思っている人が大多数だとイッチは思っているってことか
15: 21/03/26(金)08:20:04 ID:z6O
これ単にイッチが貧乏なだけでは…?
16: 21/03/26(金)08:20:05 ID:XJy
ラーメン共和国はね…まず10階まで行くのがめんどくさい
17: 21/03/26(金)08:21:10 ID:Py1
ラーメンはまぁ…チェーンだとろくな店ないよな
狸小路と新道東奥の山岡家くらいか
狸小路と新道東奥の山岡家くらいか
18: 21/03/26(金)08:22:05 ID:XJy
>>17
東京五十番は好き、まぁラーメンよりチャーハンがうまいんやが
東京五十番は好き、まぁラーメンよりチャーハンがうまいんやが
19: 21/03/26(金)08:22:39 ID:Py1
>>18
何気にバカにされやすいが満龍もチャーハンうまいんだよな
何気にバカにされやすいが満龍もチャーハンうまいんだよな
20: 21/03/26(金)08:23:28 ID:XJy
>>19
マジか、今度行ってみるわ
マジか、今度行ってみるわ
21: 21/03/26(金)08:25:27 ID:Py1
何気にはんだやの新しい店舗もラーメン安くて割とうまいで
同じ暖簾なのに西線のはんだやとはえらい違いや
同じ暖簾なのに西線のはんだやとはえらい違いや
22: 21/03/26(金)08:27:27 ID:XJy
>>21
お!半田屋の新店舗できたんか、何処や?
お!半田屋の新店舗できたんか、何処や?
23: 21/03/26(金)08:29:54 ID:Py1
>>22
新し目の店舗や
北20条やファクトリーの店舗は味いいで
新し目の店舗や
北20条やファクトリーの店舗は味いいで
24: 21/03/26(金)08:30:39 ID:Py1
あっ北20条はもう閉店したんだっけな
25: 21/03/26(金)08:31:06 ID:YgL
通勤上バスセンター前はいっつも素通りするけど
あの駅近辺でなんか美味しい店ある?
あの駅近辺でなんか美味しい店ある?
26: 21/03/26(金)08:32:05 ID:Py1
>>25
飲み屋ならあるんだが…
飲み屋ならあるんだが…
27: 21/03/26(金)08:32:12 ID:XJy
>>25
バスセンター地下のチャーハンうまいよ
バスセンター地下のチャーハンうまいよ
28: 21/03/26(金)08:32:43 ID:YgL
>>26
飲み屋でもええわ教えてくれ
>>27
店名は?メモっとく
飲み屋でもええわ教えてくれ
>>27
店名は?メモっとく
30: 21/03/26(金)08:33:32 ID:Py1
>>28
昼間から酒飲めるモッキリセンターや
昼間から酒飲めるモッキリセンターや
31: 21/03/26(金)08:34:00 ID:YgL
>>30
お、なんか聞いた事あるかも
サンガツ!
お、なんか聞いた事あるかも
サンガツ!
32: 21/03/26(金)08:41:35 ID:4Yr
ラーメン美味いのに
29: 21/03/26(金)08:33:26 ID:Z1I
味の時計台最近減ってもうて悲c
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616713875/

チェーン店は安くて便利ですしね・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
黙って大番行け大番に。
冷やしたぬき食いたくなってきた
全国チェーン店と地方チェーンでも扱いというか捉え方が違う
札幌には大将というローカルチェーンの雄があるじゃないか(最近行ってない
札幌はよその都市部と比較するとチェーン系まだ少ない方だよ。
いい意味でも悪い意味でも。
だから店舗の少ない
「目新しい店や安いチェーン系」は激混みする。
第3モッキリセンター知らない人が居るとは・・・・ まだ若い世代なのかな? 4人以上では行かないほうがいい。 1人で行くのが超最高。 デートコースに入れないでね。向いてないし。
2000円もあればちょうどよく酔えるしアテも美味しいよ。
モッキリとは1勝瓶の酒をコップ1杯に盛り切って売る単品の略称。 昭和の初期は飲み放題って言葉が存在しなかったからね。
お隣様と無条件に仲良くなれる環境。 少し前の飲みにケーションってやつ。 悪く言えばうんちくオジサンもいる。 よく言えば飲み仲間が増えたリスもする。 40年前から通ってる人もいる。
昔に比べら個人の飲食店減ってチェーン店増えたけどね。
今はコロナでチェーンも減ってるが。
>バスセンター地下のチャーハン
チェーン店じゃないじゃん
結局イッチが土人だっただけ
というオチかよ…
東京五十番のチャーハンは味が薄すぎだけど
好きな人はいるんだな