不祥事

1: 2021/03/25(木) 18:12:01.61 ID:+UQpVgcx9
トイレ詰まりの修理で、請求30万円以上…クーリング・オフにも応じない悪質“業者名”公表
3/25(木) 14:55配信 HBC北海道放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f0ca2f7016f1ce1d1e5fe757398f1a40197121
北海道は、契約のクーリング・オフに応じないなど、不当な取り引きをくり返していた水回りの修理サービスの業者名を公表しました。この業者への苦情は、2か月近くで37件に上っています。
不当な取引をくり返していたのは、ホームページ上で「アクアサポート24(にじゅうよん)」と称する「T’ s(ティーズ)グループ」という札幌市の水回りの修理サービス業者です。
北海道によりますと、この業者は、ホームページを見て問い合わせてきた客の家を訪問。トイレの詰まりなどの修理の契約を結び、作業をします。しかし、直らなかったり、翌日すぐに詰まったりした上、何度か修理をくり返し、平均で30万円以上という高額な請求をしていました。そして、クーリング・オフを求めた客に対し、拒否したり、一部しか返金しなかったりしていました。また、契約書などに記載された千葉県東金市の事業者所在地に拠点はなく、ホームページで所在地とされている札幌市中央区のビル内も実態のないレンタルオフィスで、郵便が受けられるだけになっていました。
中には70万円もの請求でトラブルになったケースがあるほか、北海道が把握しているだけで、ことし1月末からの2か月近くの苦情相談が37件に上っています。このため北海道は、不当な取り引きをくり返していたとして、条例に基づき、業者名を公表。注意を呼びかけています。
2: 2021/03/25(木) 18:13:14.21 ID:KTLa1szB0
トイレの目詰まり5,000円
5: 2021/03/25(木) 18:14:22.36 ID:zt70fZtI0
反社?
7: 2021/03/25(木) 18:15:31.00 ID:Fa2jCXmL0
25万円でリフォームした方がましやね
10: 2021/03/25(木) 18:15:55.71 ID:QstO1eIv0
悪質ですませていいの?詐欺でしょ詐欺
22: 2021/03/25(木) 18:19:00.60 ID:KZEygjjn0
>>10
一応修理してるなら詐欺ではない
値付けは業者の自由だし注意喚起くらいしか出来ないね
13: 2021/03/25(木) 18:17:35.69 ID:u/a0oI1/0
マグネット広告でもうちが依頼した業者は
高圧洗浄を2万5千円でやってくれた
いい業者だった
14: 2021/03/25(木) 18:17:45.42 ID:6g10MEF30
最新のトイレに変更できるじゃん
15: 2021/03/25(木) 18:17:50.57 ID:HQkEDNta0
引っ越し、不要品回収、遺品整理、宝石買い取り、水道修理…胡散臭い。
信用できない!
70: 2021/03/25(木) 18:32:05.26 ID:s5sPTKw10
>>15
引越しの時に不用品回収頼もうとしたらテーブル1つ5000円請求されそうになった
自治体のゴミとして出せば1000円ぐらいだから頑張って自力で解体して運んだ
23: 2021/03/25(木) 18:19:27.77 ID:Vx/EpKbN0
トイレのつまりは、まずシャンプーをたくさん注入
そのごすっぽんすっぽんでやればほとんどOK
なぜシャンプーかというと皮脂を溶かし尚且つ通りを良くするため
44: 2021/03/25(木) 18:23:50.85 ID:xM9WpSJu0
とりあえず便スポは持っとけ
10年に一度使うかどうかかもしれんけど持っとけ
必ず役に立つ時がくる
172: 2021/03/25(木) 19:50:54.09 ID:8sX0hkG/0
>>44
嫌なやつを脅すときに顔に押し付けるといいな
味噌塗っといてさw
51: 2021/03/25(木) 18:24:38.48 ID:UvThC3qs0
役所のサイトに載ってる地元の業者に頼むのが一番やぞ
212: 2021/03/25(木) 20:32:42.13 ID:Ti2nkEt90
>>51
そう思うわ
役所に聞いて市の水道組合に入ってる業者紹介してもらうのが一番いいよね
72: 2021/03/25(木) 18:32:51.56 ID:PEZcCaPx0
トイレの詰まりはスッポンスッポン根気よくやれば絶対直る
タンクのゴムボールの劣化で水が止まらない時はホムセンで買って付け替えるば800円くらい
112: 2021/03/25(木) 18:53:37.87 ID:xeRfQXqY0
780円~となってる
+作業費・材料費
しかも作業費・材料費の値段は記載無い

127: 2021/03/25(木) 19:02:28.44 ID:jZ+Yyy2P0
ずっとまえに、風呂の排水口から流れたオレのパンツどうなったかなぁ…
134: 2021/03/25(木) 19:08:33.43 ID:KodNaO9Q0
うちの親も騙されてたわ
親がアホすぎて泣けた
下水無料点検
↓
床下無料点検
↓
白蟻いますからの駆除60万の契約
136: 2021/03/25(木) 19:10:41.45 ID:B+cOlnrQ0
>>134
無料は100%詐欺
150: 2021/03/25(木) 19:28:42.28 ID:ng/KoLS+0
30万ならTOTOの新品に入れ替えれるやろ
164: 2021/03/25(木) 19:39:14.19 ID:/vru+owY0
トイレ詰まるのは普通は夜で指定店って普通は時間外なんだよね
だから切迫詰まって電話するんだよね
168: 2021/03/25(木) 19:40:51.24 ID:xcGi/3qa0
便器外し発生しても5万くらいか
30万とかになると排水配管交換による内装材復旧とかならあり得る値段
188: 2021/03/25(木) 20:09:15.88 ID:Hua6l/lo0
修理終えちゃうとダメみたいね
クーリングオフ
189: 2021/03/25(木) 20:11:41.26 ID:8Nh+nhPc0
トイレはほとんどがスッポンスッポンで直るよな。
それでダメならリフォームコース
195: 2021/03/25(木) 20:16:44.20 ID:K9XK3kab0
こういう会社ってどうせまた名前を変えて同じことするんだろうなぁ。
203: 2021/03/25(木) 20:22:13.03 ID:v5G5utr30
市のHPで指定の登録業者調べてTELすりゃいいだけ
多少の価格差はあるだろうけど
クソボッタクリには遭わない
209: 2021/03/25(木) 20:27:48.91 ID:SIB4pQCp0
うちも去年の夏に詰まって、ラバーカップを1500円で買って解消したわ
228: 2021/03/25(木) 21:35:54.67 ID:tlw/tnxY0
ラバーカップ使えばいい
241: 2021/03/25(木) 22:05:13.89 ID:EogVEMiX0
30万なら オート洗浄
便座オート開閉のトイレに
交換出来ます
243: 2021/03/25(木) 22:08:04.72 ID:Mi2sbcjM0
基本料金780円+作業費・材料費 だそうですwww
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616663521/
私もこの前詰まらせてしまったので、ラバーカップ買って直しました。

現在、ブラウザによっては「いいね」のカウンターが表示されない状態となっています。
ブラウザのキャッシュクリア、もしくはスーパーリロードをすることで表示されます。
ディスカッション
コメント一覧
こういうのは札幌中で拡散した方がいいんだよな
でも拡散されないのがこの土地
この手の案件は全国各地である。東京でも似たようなことで役所から調べろ!と言われてる。
札幌市内で水回りのトラブルで業者呼ぶなら平岸のクリーンサービス一択だな。
あらゆる業者の中で一番安価で神対応だった。
いや普通に役所に連絡するのが一番。
常識的に。
いやクリーンサービスが一番よ常識的に。
クリーニングサービスの従業員だろこいつ
これが本当のクソ業者
誇大広告、詐欺に思えるが法律上は問題ないのか
まあ賃貸ならこういうの安心なのかな
賃貸の場合は管理会社に連絡するのが1番安くすむよね。
数年、運がよけりゃ数十年に1回、中には経験せずに人生完走する人も居そうなトイレ詰まり
それだけにいざ詰まると焦ってしまう…とくに初めてだと
手広く営業に回ってるところとかはあんまり信用できない
近所に業者があるならそこが一番いいけどね
会社で5回位詰まらせた
水の勢いが全然ないんだよな〜
大量にウンコした時はいつもドキドキする
節水型ってすぐ詰まるよな
どんだけブッとい一本グソ皆んなヒネリ出してるんだヨ!
『できる男はウンコがデカい (宝島社新書)』藤田紘一郎 (著)
一昨年末の夜にトイレを詰まらせ、年を越し、歩いて狸小路のドンキまで行って、
新年初の買い物がラバーカップだったこと思い出したよ。
非常にむなしかった。
その甲斐あって流れたけど。
ラバーカップ買うの恥ずかしい、、
レジが綺麗なお姉さんだった時