スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】北海道、個人情報扱うLINEサービスを休止

政治8コメント

1: 2021/03/24(水) 17:17:31.96 ID:Cu7FPEIk9
北海道、個人情報扱うLINEサービスを休止
北海道の鈴木直道知事は24日夜の記者会見で、対話アプリ「LINE」を使った北海道の全17サービスを「24日までに全て停止した」と発表した。
2021年3月24日 15:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC244600U1A320C2000000/

 

3: 2021/03/24(水) 17:18:09.47 ID:6u1ebnyD0
英断だ

 

 

4: 2021/03/24(水) 17:18:16.18 ID:O3Xab4/W0
おっそw

 

 

6: 2021/03/24(水) 17:19:06.45 ID:Vxwwymn30
なお神奈川県はすでに県知事が問題ないことを確認してるので継続

 

 

7: 2021/03/24(水) 17:19:38.06 ID:Oeuh2VcA0
あとはどこが止まってないんだ?

 

 

12: 2021/03/24(水) 17:20:50.39 ID:NKJvuYOZ0
代替品はよ

 

 

13: 2021/03/24(水) 17:21:14.45 ID:ZROuUQVZ0
俺んち 元から停止

 

 

17: 2021/03/24(水) 17:22:54.53 ID:i1HA5aRE0

さすがだよな鈴木知事は

こんな若い政治家が中央に出て
もう60代以下で政治をやってほしい

 

 

31: 2021/03/24(水) 17:26:03.19 ID:yMPcvq6K0
まだ停止してない自治体って…

 

 

37: 2021/03/24(水) 17:29:18.91 ID:vEjU5upc0
ふざけんなよwww道民からLINE取り上げたらやることねえんだよwww

 

 

52: 2021/03/24(水) 17:36:28.91 ID:EFfl7lqk0
日本が、ライン脳から解放されて行く

 

 

53: 2021/03/24(水) 17:36:51.56 ID:5I0ro+1z0
本業の出会い系だけは停止しないで~

 

 

58: 2021/03/24(水) 17:37:57.01 ID:GBNR+Yok0

7年前の記事

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20140627/567263/
韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか
西本 逸郎 ラック
2014.07.07

国情院に監視されてるのがわかっているから、韓国では利用者が減ってるのに
日本では役所が使うとか、あり得ないでしょ

 

 

65: 2021/03/24(水) 17:40:45.54 ID:mTpASCsI0
>>58
韓国人のがITリテラシー高いんだよな

 

 

69: 2021/03/24(水) 17:42:50.16 ID:uTTvTk3E0
この機会に、代替えの国産アプリを提供出来ない事こそ、今の日本の最大の問題点なんだよな。

 

 

78: 2021/03/24(水) 17:50:18.75 ID:DNJ9VoM50
うおおおおおおお

 

 

83: 2021/03/24(水) 17:52:49.26 ID:dF32sjng0
休止してるサービスをアナウンスなく再開するのが日本の役人だぞ

 

 

85: 2021/03/24(水) 17:54:36.17 ID:eEh2w+qM0
LINEpay請求書払いは自治体にとっちゃ関係ないから続くわ

 

 

88: 2021/03/24(水) 17:58:30.75 ID:Ighdn9ae0
もう面倒だから日本はLINE停止でいいよ

 

 

90: 2021/03/24(水) 17:59:15.97 ID:/RCxQGIR0
当たり前だろ少なくともラインがデータは日本で扱いますって念書を提出するまでは行政は扱うな

 

 

97: 2021/03/24(水) 18:07:46.11 ID:H/Z36zIK0
Signalに移行

 

 

103: 2021/03/24(水) 18:09:48.63 ID:+A75NOvC0
北は北海道から南は北海道まで

 

 

116: 2021/03/24(水) 18:34:36.34 ID:aKe8+sHW0
もう一声
全サービスの停止と地震が起きた時の放送をつかって道民にLINEを使う危険性を知らせたほうがいい

 

 

117: 2021/03/24(水) 18:34:50.89 ID:H5vcQGNG0
しかし何今さら言ってんだ?
LINEの危険性なんかずーっと前から言われてるだろ

 

 

121: 2021/03/24(水) 18:38:52.50 ID:JNfy+MFh0
LINEは以前から怪しかったからな

 

 

126: 2021/03/24(水) 18:50:32.01 ID:zFoscpf80
GJ

 

 

129: 2021/03/24(水) 19:03:56.74 ID:JVisfWpm0
そんな中自衛官が普通に使ってるからなぁ
まー宴会のお知らせとかならいいとしても

 

 

133: 2021/03/24(水) 20:20:10.54 ID:CROM81uZ0
北海道知事は動きが早くてよろしい

 

 

136: 2021/03/24(水) 20:25:40.43 ID:rvFok0VR0
北海道「LINEを使ったサービスを停止します」
ネトウヨ「ざまあ!w」
日本人「連絡はLINEでお願いします」

 

 

146: 2021/03/24(水) 21:11:44.54 ID:FYrcThkU0
あそこまでガバガバとは思わなかったけどね
コンプライアンスが機能してなかったんだなこの会社

 

 

155: 2021/03/24(水) 22:04:30.00 ID:FHb7DFMu0
ぶっちゃけ日本人は国産の安心して使えるアプリ有ればそっちに移ると思うんだが

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616573851/

日本製のSNSがなかなか流行らないですからね・・・。最後に流行ったのはmixiとか?