札幌に住むメリットwww
1: 2021/03/18(木) 18:35:56.325 ID:8wwDpHnRa
セイコーマートだなwwwwwwwww
25: 2021/03/18(木) 18:43:40.896 ID:ZP+4gPkra
>>1
さいたま市にもあるけどな
さいたま市にもあるけどな
2: 2021/03/18(木) 18:36:29.122 ID:D1ogmhPK0
あそこは住むとこじゃなくて遊びに行くとこだぞ
3: 2021/03/18(木) 18:36:52.820 ID:ChBVi6VT0
北海道なのにゴキブリにあえる
5: 2021/03/18(木) 18:37:29.926 ID:KfOwEBg/0
マジかよ北海道住めばゴキブリいないって話は嘘だったのかよちくしょう!
51: 2021/03/18(木) 19:38:48.774 ID:fZnlehJ90
>>5
冬でもビルの中だけでゴキブリが生態系を作ってるから、普通に建物の中にいるんだよ
冬でもビルの中だけでゴキブリが生態系を作ってるから、普通に建物の中にいるんだよ
6: 2021/03/18(木) 18:37:49.358 ID:PXw0BqkKa
一般住宅にはいないから騙されるなよ
7: 2021/03/18(木) 18:37:57.481 ID:wnu88QFKa
海鮮がうまい
8: 2021/03/18(木) 18:38:09.330 ID:XazxCD+tM
道民にとって函館って南国なの?
9: 2021/03/18(木) 18:38:25.592 ID:klVSLYEXd
飯は基本うまいんじゃないの
とくに海鮮
とくに海鮮
10: 2021/03/18(木) 18:39:05.300 ID:klVSLYEXd
北海道の寿司食ったら東京の寿司食えなくなるってほんと?
13: 2021/03/18(木) 18:39:45.547 ID:8S895G6X0
>>10
そこまで感動はしないと思う
ネタが気持ちでかい程度
そこまで感動はしないと思う
ネタが気持ちでかい程度
17: 2021/03/18(木) 18:40:41.567 ID:PXw0BqkKa
>>10
100円寿司でもかなり旨い
東京で同じ味と大きさの寿司食おうとしたら3倍はかかる
100円寿司でもかなり旨い
東京で同じ味と大きさの寿司食おうとしたら3倍はかかる
11: 2021/03/18(木) 18:39:18.140 ID:8S895G6X0
街がキレイ
天気がいい
空気が清潔
天気がいい
空気が清潔
14: 2021/03/18(木) 18:39:59.438 ID:JsmuxaRUa
ススキノに通える
15: 2021/03/18(木) 18:40:22.536 ID:GK2jF+jC0
家賃が安い
16: 2021/03/18(木) 18:40:33.231 ID:A9a07TK+M
札幌拠点にしてアウトドア三昧
18: 2021/03/18(木) 18:41:05.394 ID:klVSLYEXd
温泉もすごそう
19: 2021/03/18(木) 18:41:05.888 ID:9+ine5RHM
美人が多い
20: 2021/03/18(木) 18:41:06.750 ID:3Mvm7LFp0
札幌の家賃の安さ何でなんだ
小樽とかは普通なのにな
小樽とかは普通なのにな
23: 2021/03/18(木) 18:42:34.467 ID:8wwDpHnRa
家賃の安さっていうけど光熱費の高さでトータルの費用は高いんだよなあ
24: 2021/03/18(木) 18:43:12.376 ID:OldWvr9P0
クマに合える
27: 2021/03/18(木) 18:45:33.918 ID:I3erOqUq0
札幌に良いことなんてねぇよ
28: 2021/03/18(木) 18:47:29.349 ID:klVSLYEXd
>>27
でも12年連続で魅力のある都道府県ランキング一位だよ?
でも12年連続で魅力のある都道府県ランキング一位だよ?
29: 2021/03/18(木) 18:49:51.396 ID:8wwDpHnRa
魅力あるのは観光面での話
32: 2021/03/18(木) 18:51:25.023 ID:klVSLYEXd
>>29
そうなの?ソースは?
そうなの?ソースは?
34: 2021/03/18(木) 18:51:48.234 ID:QCnfb8Flr
コロナさえ無ければなあ…
36: 2021/03/18(木) 19:16:32.808 ID:CVnE+mAt0
セイコーマートは茨城にもあるよ!
37: 2021/03/18(木) 19:16:52.643 ID:QTixElNh0
内地から来たけど空気が綺麗すぎて感動した
40: 2021/03/18(木) 19:21:46.402 ID:mvJjgYbG0
飯が旨い女がかわいい
42: 2021/03/18(木) 19:26:07.003 ID:Rz0gUb1Pa
札幌民だけど雪積もってる期間なんもすることないし寒いしでゴミだぞ
ウインタースポーツ好きでもないなら価値ない
ウインタースポーツ好きでもないなら価値ない
53: 2021/03/18(木) 19:39:13.048 ID:AYe8FcSP0
札幌いいね
富良野とかすぐ行ける
富良野とかすぐ行ける
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616060156/

人も多すぎないし空気も綺麗だし、雪好きな私にとってはメリットしかないです。
pick up!
+3
ディスカッション
コメント一覧
何でも食べれる
デメリットが無い
Gが居るのは朝まで営業するような飲食店があるビル
24時間営業でもコンビニには居ないし住宅には居ない
G自体は本州からの荷物からまぎれてくる
ダンボールごと運び込まれる業務用の食材とか
チャバネゴキブリは普通に北海道の自然界に生息してるらしいが、飲食店やらで見た事一度もないわ。
家で出る事はまずありえない。ゲジゲジはあるけど
苗穂駅東のタワマンの東側に鉄ヲタが住めたら天国だろうな
北海道の中で札幌を選ぶのと日本全国の中で札幌を選ぶのでは感覚がえらい違う
メリットがあるから200万近い人が住んでる、ゴキは見たことないなぁ居ても小さいやつばかりって聞いたことかある
これだけの都市で空気が淀んでない、夏の暑さが殺人級じゃないのも良い
札幌民「札幌は観光で見るとこない。住むところ」
内地民「札幌は住むのはつらい。観光で行くところ」
この意識の差よ
宝来も食える
Gは築40年クラスのビルだとたまにいる
まあでも飲食店の店員とか工事業者でもなければまず遭遇しないと思う
大番が食える
空気がキレイはメリットだよな
水道水がおいしいのと
女性がカワイイのと
夏場の過ごし易さ
食材の美味しさ
これだけで
住む価値は有る!
家の中があったかい
花粉がない
台風がない
真夏に外で遊べる
湿気が少ない
梅雨がない
結婚式会費制
中学受験が基本的にない
道路が広い
回転寿司でも寿司が美味い
ラーメンが美味い
スープカレーが美味い
スキー場の雪質が良い
かわいい女の子が多い
安い居酒屋でも美味い
家賃が安い
外国人があまりいない
元道民から言わせてもらうと、家賃が安い以外のメリットない