環境
1: 2021/03/18(木) 12:55:13.82 ID:q3sLnfTA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2754e629010217beb00b3f05a40651931c0296
北海道新幹線の札幌延伸工事で生じる重金属を含んだ残土について札幌市などは
「環境への影響はない」と判断した手稲区の候補地で住民説明会を開き、受け入れへの理解を求めます。
北海道新幹線の札幌・小樽間のトンネル工事で出る残土は住民の反対もあり処分地が決まっておらず、
トンネル工事の開始は予定よりも1年半以上遅れています。
こうしたなか候補地の一つの手稲区の山口処理場は環境に影響はないと事前の調査で判断され、
今月28日と29日に受け入れへの理解を求め、市などが住民説明会を開きます。
【隣接地区に住む福盛田勉さん】
「「若い層の人たちが「せっかく住んだのに汚染されるのは嫌だ」と。本当に安全だったら大通公園に持っていけばいい。」
残土は1か所だけでは処分しきれないため、市は他の2か所の候補地についても引き続き処分に向けた調査を進めることにしています。
73: 2021/03/18(木) 15:51:02.81 ID:xXH72KD+0
>>1
雪まつり無かったので
土まつりやろう。
2: 2021/03/18(木) 12:56:50.21 ID:MBxJv1xp0
増加する費用を出してくれるなら大通りでもどこでもいいけどね。
コスト意識は大事だよ。
4: 2021/03/18(木) 12:57:50.01 ID:D79m3vlg0
掘った土で何が汚染されるんだ?
7: 2021/03/18(木) 12:58:38.49 ID:28CxQ0Mj0
環境的にトンネル工事は無理、新幹線中止!
と英断したら拍手する
8: 2021/03/18(木) 12:59:06.38 ID:DbF7hKAF0
建設残土程度でモメててフクイチの除染後の土や廃棄物どうやって処理していくの?
9: 2021/03/18(木) 13:00:15.74 ID:h2QBkRV60
どこの地山でも重金属や汚染物質が含まれている
そもそも地球に存在していたものなんで
14: 2021/03/18(木) 13:04:34.16 ID:4WM+gUVi0
大通公園に持っていってそれからどうするのか聞いてみたいわ
16: 2021/03/18(木) 13:06:52.66 ID:no0jlBXM0
例えだろうけど大通り公園を出すのは違うわ
JR北が相手なんだから札幌駅に持ってって建設する高層ビルの敷地に撒けが適切
24: 2021/03/18(木) 13:14:32.49 ID:g2IQOnme0
札幌市「工事残土は環境への影響はない」
住民「安全だったら大通公園に持っていけば」
札幌市「ぐぬぬ…」
25: 2021/03/18(木) 13:15:31.84 ID:fSyNjMoZ0
大通公園に積み上げろは正論すぎてワロタ
28: 2021/03/18(木) 13:16:57.27 ID:FS2q2gUo0
Q なんで新幹線工事の残土問題で山口の住民激おこなの?
A 50年前の地下鉄工事のとき、残土を厚別区山本で処分したんだけど、札幌市は環境に影響ないようにと言っときながら対策しなかったためにまわりの水田農家が大打撃を受けた
そのときの記憶があるから山口のスイカ農家たちがまた札幌市がやらかすんじゃないかと怒ってる
48: 2021/03/18(木) 13:32:37.44 ID:U5vPCRtn0
>>28
これは仕方ない
死活問題だもんな
55: 2021/03/18(木) 13:51:05.24 ID:9/Klxx790
手稲山口でもドリームビーチのあたりはサッポロスイカと大浜みやこ(かぼちゃ)の名産地
残土受け入れに猛反対してんのはここの農家
>>28にあるように札幌市は昔重金属を漏らして水田がダメになった稲作農家に補償せず見殺しにした前科がある
81: 2021/03/18(木) 16:43:03.42 ID:mO+cJzcl0
>>28
厚別区山本町から大麻江別方面に向かう道路の歩道にに「要対策土はいらない!」という看板が等間隔で立ててあったのはそういう歴史があったからなのか
29: 2021/03/18(木) 13:17:39.35 ID:sOgBWDQv0
昔、手稲鉱山で重金属類が流れ出て
有名な作物が売れなくなるし
住めない地域も出たんだ。
足尾銅山事件みたいな物
44: 2021/03/18(木) 13:28:27.98 ID:A/1vIBv50
>>29
それは三菱マテリアルとの問題で今回と全く関係ないやろ
残土からそこらの土より極わずかにヒ素量が多かったって事で騒いでるのが今回やろ?
36: 2021/03/18(木) 13:22:58.39 ID:0H/9IkjK0
手稲山口といえばどうでしょう農園があったとこ
41: 2021/03/18(木) 13:24:28.05 ID:NeWRlEAW0
汚染ってどんな有害物質があるんだ
46: 2021/03/18(木) 13:29:04.16 ID:paHUYxZB0
南区の山に捨てたらいいんでない
58: 2021/03/18(木) 13:55:59.03 ID:nwSdyFm10
手稲鉱山の坑道に埋めれば?
61: 2021/03/18(木) 14:21:49.56 ID:0IjZ8OzF0
日高の海岸近くで、津波からの避難用に丘を作って公園にすればいい。
70: 2021/03/18(木) 15:23:23.82 ID:ANQXwVOl0
大通公園の高さ10mとかになったらどうするつもりなんだよ
80: 2021/03/18(木) 16:35:56.96 ID:dv0WorcX0
>>70
頂上にビアガーデン
82: 2021/03/18(木) 16:45:09.82 ID:wqSEXeis0
>>80
斜面にスキー場も作ろう
75: 2021/03/18(木) 16:02:16.97 ID:IfFpnXKD0
モエレ沼の山みたいなのもっと作れば
85: 2021/03/18(木) 16:57:06.76 ID:vtit0KD10
さとらんどの辺りに持ってくればええんやないの
90: 2021/03/18(木) 17:57:41.02 ID:trb7gWpH0
>>85
何だとこの野郎ゆるさんぞ
87: 2021/03/18(木) 17:02:52.04 ID:pkziWsN60
地消地産だから掘った所の地上に積み上げた方がいい
他に持っていくと環境に影響する
89: 2021/03/18(木) 17:19:14.26 ID:Y7j90DfO0
いくら安全でもそんなことしたら大通公園の高さが高くなるだろうが
93: 2021/03/18(木) 18:07:35.66 ID:QXQFljYl0
大袈裟に言うと地球自体が汚染物質
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616039713/
じゃあ私が記念に100gくらいいただきましょうか…。
ディスカッション
コメント一覧
さとらんどのあたりはいいかもね。
モエレの東側は今もリサイクル工場とかでいろんな土や金属受け入れているし。
しっかしちょっとヒステリックだなぁ。
ぶっちゃけると多分ヒ素位は出るんだけど、手稲山口なら良くない?と思うけど。
元々手稲鉱山が有るから現在も鉱排水の処理を続けてるし、鉱山を掘った以上はその残土からも有害物質が出てる訳で(それはトンネル残土の比では無いはず)。管理された土地に置く分には問題は少ないと思うけどね。ま~、目に見えない物は怖いし、風評被害を考えたら反対したくなるんだろうけど。
有害物質が波風に乗ってこない保証ができない以上はその発言は軽率でしょう
大丈夫だ「すぐ健康に影響することはない」って福島の時もいってたじゃないかw
未来に何があっても「関連性は認められないって」言えばいいと思ってんだからな。
道民の人間の方が有害な奴多いんだから大丈夫だw
こんなの相手にすんなよ
新幹線やめりゃいいのに。
生活道に毎日大量のトラックが往来することも考慮すると住民からすると嫌だろうなぁ。
あと鉄道機構が隠ぺい体質なのも不安の種だと思うよ。
役所も警察も何もかも、信用できるような奴あの辺にいるのかw
場所や距離を考えると、もともと金を掘ってた手稲金山の廃坑は丁度良さそうなんだけどなあ。
確かに昔札幌市はやらかした過去あるけど、今回はちゃんと国と市に言質取って責任持って処理させてやるしか方法ないのでは…既に大分手を付けてしまった新幹線の工事を、少数の反対意見でいつまでも先伸ばしにするのも違うと思う
去年の雪祭りに中国人放ったり、ファイターズに見限られたり、近年の札幌市も全く信用に値しないぞ
近年??
常に信用できない
札幌市が「環境への影響はない」っというなら
道庁内に全部敷き詰めたら良い、勿論、室内も全てな。
南区の豊羽鉱山あたりに捨てればいいんじゃないの
あのあたり農家少ないし、すでに重金属ある鉱山跡だし
安全だったら大通公園に持っていけばとか言っちゃうやつは頭良くない
頭良くないから安全性も理解できないの悪循環
そもそもトンネル現場の近くだから手稲山口だって言ってるのにね
メリットがないのに近くだからってリスクだけ背負わされる住民は納得いかないでしょ
対策措置を取らなければ有害であることは認めてるみたいだけど、裏を返せば対策措置が完了するまでは危険ということになり得るわけで。
やっぱ金よ、手厚い補助金よ
だから説明会やってるんだろ
安全なら大通公園持って行けば?は頭が悪すぎる
そもそも山口処理場も人の土地で、土地所有者には許可貰ってるんだから
被害を被らなければ文句を言われる筋合いも本来はないんだよ
それをわざわざ説明会開いて説明してやってんだろってはなし
運輸機構は処理が完成したら安全とは言っている。
しかしその処理が完成するのはいつなのか、完成するまではどうなのか、という話はしていない。何故なら安全な訳がないから。
毒性は違うけど、あなたの理屈だと核のゴミを近くに捨てられても文句言えないことになるよ。
山から出る土を同じ山に投げるのは自然な事
もっとスイカ甘くなったりして。
大通公園が大通山脈になるのか(白目)
そういや札幌で一番長い盤渓北ノ沢トンネルも自然由来とはいえ土壌汚染が酷くって工期めっちゃ掛かったよなぁ。
札幌市民は自分達を囲ってる大地が有害物質まみれなの自覚した方がええで
まじ嫌味に聞こえるけどそれ事実なんだよね
自然ってのは常に毒を作ってるんだよ
その中ですでに生活しているんだって事理解しないとね
トンネルあきらめて小樽から札樽道か国道5号線の上か横を新幹線走らせたらどうよ。
札樽道なら宮の沢付近で発寒方に向けて函館線の上を走らせて、
国道5号線なら銭函~ほしみ間で函館線の上を走らせればいいんじゃない?
高架の除雪を気にするならシェルター作ればいいんだし。
このサイト、ほんと勉強になります。札幌史の教材として。
そういう部分まとめて本にしてもいいと思う。
あと、最近、庶民が自分の生活を守ろうとすることが批判されるようになっていることが残念。
昔の記憶残ってて文句つけてる年寄りばっかか
手稲とか山の方なんて今後さらに人口減っていくだろうしほっとけばいいのに
核のゴミ問題でも思うのだが
65歳以上の意見は無視してはどうだろ?
先短いし納税額少ないし意固地だし。
どんなに抵抗しても最後は数の暴力と札束のリンチで押し通されるから大丈夫。
新幹線万歳‼️(白目)