【悲報】札幌ひとり旅、昼間にやることない😱

1: 2021/03/16(火) 22:41:20.66 ID:nMN2KYRn0
何すればええんや…
2: 2021/03/16(火) 22:41:42.12 ID:nMN2KYRn0
夜はご飯食べたらええが…
30: 2021/03/16(火) 22:44:50.38 ID:oR13DGva0
>>2
朝も昼も食え
朝も昼も食え
3: 2021/03/16(火) 22:41:50.94 ID:TtUUtEpHd
ええな ワイも一人旅行きたいンゴ 博多号乗ってみたいンゴ…
7: 2021/03/16(火) 22:42:14.12 ID:nMN2KYRn0
>>3
ケツ取れるで
ケツ取れるで
15: 2021/03/16(火) 22:42:53.48 ID:TtUUtEpHd
>>7
プレミアムシートとかいうシートどうなんや
プレミアムシートとかいうシートどうなんや
25: 2021/03/16(火) 22:44:09.67 ID:nMN2KYRn0
>>15
個室っぽくなるからええらしいな
個室っぽくなるからええらしいな
35: 2021/03/16(火) 22:45:03.66 ID:TtUUtEpHd
>>25
深夜のSA最高ンゴねぇ
深夜のSA最高ンゴねぇ
4: 2021/03/16(火) 22:42:00.88 ID:nMN2KYRn0
新千歳空港おった方がやることありそう
5: 2021/03/16(火) 22:42:10.26 ID:OW4J5cFL0
余市池
8: 2021/03/16(火) 22:42:20.57 ID:TtUUtEpHd
風俗の旅しよう(提案)
10: 2021/03/16(火) 22:42:25.59 ID:+Y9RJTyid
寿司とかあかんの?
11: 2021/03/16(火) 22:42:26.27 ID:FIp11eA8p
移動手段ないなら終わりやぞ
29: 2021/03/16(火) 22:44:40.13 ID:nMN2KYRn0
>>11
足なしや
足なしや
34: 2021/03/16(火) 22:45:00.73 ID:e7gBs/2X0
>>29
じゃ糞して寝ろよ
じゃ糞して寝ろよ
12: 2021/03/16(火) 22:42:37.53 ID:frxt0ZYba
小樽行け小樽!
19: 2021/03/16(火) 22:43:06.62 ID:nMN2KYRn0
>>12
道内一の衰退都市なんけ
道内一の衰退都市なんけ
24: 2021/03/16(火) 22:44:05.33 ID:frxt0ZYba
>>19
ワイ一人旅で行ったけどなかなか楽しかったで。銀行記念館みたいなところ行って寿司食って酒のんだり
ワイ一人旅で行ったけどなかなか楽しかったで。銀行記念館みたいなところ行って寿司食って酒のんだり
14: 2021/03/16(火) 22:42:53.27 ID:DaCAtK5g0
スキーどうや
16: 2021/03/16(火) 22:42:54.63 ID:9AODuUcka
市民やが観光する場所なんてないで
17: 2021/03/16(火) 22:42:56.67 ID:SNulb4H60
すすきのの熟女風俗
18: 2021/03/16(火) 22:43:02.73 ID:2nKcbV1ud
六花亭本店のバターサンドアイス美味いぞ
22: 2021/03/16(火) 22:43:41.38 ID:qs0TwN7i0
モエレ沼公園散歩しいや
32: 2021/03/16(火) 22:44:57.51 ID:nMN2KYRn0
>>22
凍死するやろ
凍死するやろ
23: 2021/03/16(火) 22:44:01.74 ID:pYqTwuaIa
ノースサファリ行けば?
26: 2021/03/16(火) 22:44:25.94 ID:oTflAmhK0
札駅近辺なら北大博物館でも行け無料や
37: 2021/03/16(火) 22:45:31.43 ID:nMN2KYRn0
>>26
行ったことあるからもうええわ
校内で遭難しそうになったわ
行ったことあるからもうええわ
校内で遭難しそうになったわ
46: 2021/03/16(火) 22:46:19.19 ID:frxt0ZYba
>>26
見ごたえあるよな。見学後は学食で飯も食えるし
見ごたえあるよな。見学後は学食で飯も食えるし
27: 2021/03/16(火) 22:44:26.13 ID:yLeZ9sfE0
ジャンプ台行ったわ
28: 2021/03/16(火) 22:44:33.51 ID:shUc0dI50
すすきの行けよ
昼間から楽しいぞ
昼間から楽しいぞ
33: 2021/03/16(火) 22:44:59.31 ID:frxt0ZYba
あと開拓村みたいな所も楽しかったで!お馬さんがかわいいで😍
36: 2021/03/16(火) 22:45:16.12 ID:OkjS3o7vM
ワイと一緒にドライブする?
38: 2021/03/16(火) 22:45:37.54 ID:NpdWTOJbM
小樽に行くか
マイナーだけど北海道開拓の村は一日潰せるぞ
マイナーだけど北海道開拓の村は一日潰せるぞ
39: 2021/03/16(火) 22:45:41.47 ID:9AODuUcka
こく一番行こうや
41: 2021/03/16(火) 22:45:49.22 ID:B/xcOrgB0
豊平峡温泉行けつってんだろ
http://www.jotetsu.co.jp/bus/bus_pack/bus_pack.html
http://www.jotetsu.co.jp/bus/bus_pack/bus_pack.html
54: 2021/03/16(火) 22:47:12.30 ID:nMN2KYRn0
>>41
カレー美味いとこか?
カレー美味いとこか?
42: 2021/03/16(火) 22:45:49.45 ID:2wps5miy0
時計見に行けばええやん
43: 2021/03/16(火) 22:46:03.05 ID:2nKcbV1ud
マルセイバターサンドアイスが美味しいから食べて🥺
44: 2021/03/16(火) 22:46:06.59 ID:n+aTYJcj0
今安くなかったやろ
45: 2021/03/16(火) 22:46:18.72 ID:lnQc+5Qgr
どことまってるんや?遊びにいくん
47: 2021/03/16(火) 22:46:33.84 ID:oTflAmhK0
時計台の内部見るかモエレ沼か
あとはもう小樽行くしか
あとはもう小樽行くしか
53: 2021/03/16(火) 22:47:05.59 ID:9AODuUcka
>>48
キャベツ天丼でもお食べ
キャベツ天丼でもお食べ
62: 2021/03/16(火) 22:48:09.21 ID:nMN2KYRn0
>>48
バスで行けるんか?
バスで行けるんか?
76: 2021/03/16(火) 22:50:15.24 ID:B/xcOrgB0
>>62
新札幌ターミナルから直通(少ない)か江別の駅前から出てる
夕鉄バスな
新札幌ターミナルから直通(少ない)か江別の駅前から出てる
夕鉄バスな
50: 2021/03/16(火) 22:46:51.85 ID:pKqBMNhl0
意外と札幌は観光するとこないよな
56: 2021/03/16(火) 22:47:27.52 ID:OkjS3o7vM
>>50
みんながイメージする北海道は札幌にないしな
みんながイメージする北海道は札幌にないしな
61: 2021/03/16(火) 22:48:08.96 ID:kvZlFYiS0
>>56
車ないと北海道感ない
車ないと北海道感ない
51: 2021/03/16(火) 22:46:58.22 ID:n7w+iaZxM
ワイ振られたとき今くらいに苫小牧から宗谷岬まで歩こうとしてたわ
65: 2021/03/16(火) 22:48:36.30 ID:nMN2KYRn0
>>51
何年かかるんや
何年かかるんや
52: 2021/03/16(火) 22:47:04.99 ID:V0B0vyaj0
なんで観光するのに北海道なんて選ぶんや
60: 2021/03/16(火) 22:48:06.08 ID:pKqBMNhl0
>>52
観光と言ったら京都か北海道かってレベルにはメジャーやろ
観光と言ったら京都か北海道かってレベルにはメジャーやろ
67: 2021/03/16(火) 22:48:57.13 ID:V0B0vyaj0
>>60
ワイなら沖縄、福岡、大阪辺り行くわ
ワイなら沖縄、福岡、大阪辺り行くわ
55: 2021/03/16(火) 22:47:26.58 ID:NpdWTOJbM
まあ実際札幌に来て何してんだろとは思う
ビアとか雪祭りやってない期間は観光地とは言えんやろ
ビアとか雪祭りやってない期間は観光地とは言えんやろ
57: 2021/03/16(火) 22:47:53.88 ID:ynu3suAya
観光客「北海道来たぞおおお!札幌観光するぞおおおお!!!😤」
道民「観光するなら雪まつり以外で札幌来るなよ😂」
この温度差を全国的に周知させないと駄目やろ😡
58: 2021/03/16(火) 22:47:54.96 ID:E4fi50A00
夏なら路線バスで石狩のあそびーちまで行くの楽しいで
海の家で焼きそばとかき氷食ってビール飲んで海で水切りするんや
海の家で焼きそばとかき氷食ってビール飲んで海で水切りするんや
63: 2021/03/16(火) 22:48:09.65 ID:aN9NyM+00
羊ケ丘行ってクラーク像と札ド見てたら時間潰れるやろ
64: 2021/03/16(火) 22:48:17.45 ID:ZFGOIttMd
定山渓温泉でも行っとけ
66: 2021/03/16(火) 22:48:55.72 ID:F2+ESpkBa
時計台とか色々観光するとこあるやろ
68: 2021/03/16(火) 22:49:01.79 ID:F+NxJDzM0
日中まるまるつぶすなら、千歳の水族館行くとええぞ
時計台の内部もなかなかおもしろかった
時計台の内部もなかなかおもしろかった
71: 2021/03/16(火) 22:49:24.02 ID:kvZlFYiS0
>>68
時計台ガッカリって言われるけど中は楽しい
時計台ガッカリって言われるけど中は楽しい
73: 2021/03/16(火) 22:49:37.20 ID:E4fi50A00
>>68
ついでにキリンだかサッポロのビール工場見学するのもええな
ついでにキリンだかサッポロのビール工場見学するのもええな
70: 2021/03/16(火) 22:49:21.67 ID:2nKcbV1ud
羊ヶ丘に彼女と行った時永遠に凧揚げしてるおっちゃん居たで
イッチも永遠に凧揚げして楽しめばええ
イッチも永遠に凧揚げして楽しめばええ
75: 2021/03/16(火) 22:50:01.85 ID:aN9NyM+00
北海道観光したいなら旭川拠点にして色々行く方がええわ
77: 2021/03/16(火) 22:50:36.78 ID:71I/1PMva
藻岩山楽しいやん
一番上で鍵見てこいや
一番上で鍵見てこいや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615902080/

百年記念塔を見に行く
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
この時期の札幌観光なら時計台と開拓の村が一番おすすめかな
雪がちょうど汚く溶けてるあたりだからアウトドア系はあんまり楽しくないからな
開拓の村と博物館、ついでに管理人の言ってる記念塔眺めるだけで一日過ごせる
数年前に今頃の季節に遊びに来た関西の親戚家族がまだ雪が残ってる!と感動して道端の写真撮りまくってたから郊外の雪の汚れてないような公園連れていったら雪だるま作ったりして楽しそうだったのが
そういうものなのかと新鮮な驚きだったわ
この手の質問してくる人と、札幌に来ても何もないと言ってる人は何を求めてるのか?
USJやTDLのような大規模アミューズメントパーク?広大な牧場での乳搾り体験とか乗馬とかそういうの?
スレに上げられた場所に行くだけでも十分満喫できると思うんだがなぁ
大した趣味もなけりゃ、物事への知識もない、金もない奴が旅行するとこうなる。
大体こういうやつに限って計画も立てないんだよね。
地元民ほど地元には興味ないからな
星野リゾートの社長がマイクロツーリズムって地元観光しようって提言してるよな
餃子カレーを布教せよ。カレー餃子じゃないぞ、餃子カレーや。
どこ回るかとか計画立てなかった。いきあたりばったりなのかな。
目的地までバスで一本でも調べないし面倒がって駅やホテルの周りをうろうろして何もない飽きたって言い出すタイプ、一人旅には向いてない
出た。札幌明の札幌は見るとこない
贅沢すぎんだろ
俺の地元じゃ補助金で立てた観光施設が順調に廃墟化してるわ、景色は最高にいいんだけどな
。地方がどれだけ人を呼び込むのに苦労してるか知らんのだろう
それどこよ。
百年記念塔って、いつ取り壊すんだっけ?
無くなる前に見といて損は無いはず。
周りは自然たっぷりで、自然好きならどうぞ。
数年前に行った時はカエルも蛇もカナチョロも見れたよ。
赤レンガや中島公園の文学館もあるし……
スマホで少し調べるだけで沢山出てきたぞう
観光案内所みたいなのに聴けば、地元民も忘れている観光名所も教えてくれるやろ