スポンサーリンク

フォローする

GWに北海道行こうと思うんやがオススメ教えて下さい

観光13コメント

1: 21/03/09(火)07:44:21 ID:ZgF
5月3日から5月5日の2泊3日
大阪から新千歳空港まで飛行機で行きます

 

 

2: 21/03/09(火)07:44:42 ID:bjk
コロナ禍になにしようとしてんねんアホか?

 

 

4: 21/03/09(火)07:47:51 ID:ZgF
>>2
毎年海外行ってるんやが、今年は飛行機の便がそもそもなかったので国内に
沖縄とか人気すぎて今すでにピーチですらとんでもない値段になっとるわ

 

 

3: 21/03/09(火)07:45:42 ID:L7j
空港内に北海道の全てが詰まってるから外に出なくてもええよ

 

 

12: 21/03/09(火)08:26:33 ID:1n6
>>3
観光以外はマジでこれ

 

 

15: 21/03/09(火)08:43:01 ID:ZgF
>>12
きれいな景色見たいやん
ラベンダー畑とか

 

 

6: 21/03/09(火)07:52:01 ID:4Gw
連休に出かけるやつの気がしれんわ
有休ないんか?

 

 

7: 21/03/09(火)08:15:32 ID:ZgF
>>6
サラリーマンちゃいまんねん

 

 

8: 21/03/09(火)08:16:55 ID:zGO
白い恋人のテーマパーク

 

 

9: 21/03/09(火)08:17:30 ID:ZgF
雪ってあるんか?

 

 

14: 21/03/09(火)08:39:58 ID:IWZ
>>9
人工雪ならあるからぎりスキーできる

 

 

10: 21/03/09(火)08:21:12 ID:Wmv
5月やと砂まみれで汚い雪が残ってるだけやろ

 

 

11: 21/03/09(火)08:22:07 ID:Bg3
美瑛

 

 

13: 21/03/09(火)08:31:49 ID:9Nm
ニコニコかなんかで風雨来記のプレイ動画でも見るとええで
満足して行かなくてもいいかと思えるようになる

 

 

17: 21/03/09(火)08:43:46 ID:KE6
美味しいもの食べるだけで幸せやで
雪のシーズンやともっと楽しかったんやけどなぁ

 

 

18: 21/03/09(火)08:43:52 ID:5ES
札幌民のワイが来たで、なんでも聞け

 

 

19: 21/03/09(火)08:45:24 ID:ZgF
>>18
ニセコか洞爺湖に泊まったら何が出来る?オススメ観光地とか

 

 

20: 21/03/09(火)08:46:07 ID:5ES
>>19
範囲が広すぎる、もっと絞れ
まず何がしたい?

 

 

21: 21/03/09(火)08:53:54 ID:ZgF
>>20
温泉入りたい、お花畑とか見たい

 

 

22: 21/03/09(火)08:56:45 ID:ZgF
1日目 大阪→東京→稚内に昼前着いて網走泊
2日目 網走→知床→釧路泊
3日目 釧路→えりも→新千歳→大阪
も考えたけどドライブばかりでしんどいかなと

 

 

23: 21/03/09(火)08:57:25 ID:Ti8
広大な大地をサイクリングしたのは気持ち良かった
後寿司はレベルが違い過ぎてビックリした

 

 

16: 21/03/09(火)08:43:18 ID:ZgF
温泉はどこがええんや?

 

 

24: 21/03/09(火)08:57:48 ID:a8Z
北海道って温泉って聞かんよなあ?無理やろ?露天風呂とかは 

 

 

25: 21/03/09(火)08:58:19 ID:M6H
>>24
たくさんあるよ

 

 

26: 21/03/09(火)09:00:41 ID:a8Z
>>25 
そういえば択捉島とかにもあるような話は聞いたな

 

 

29: 21/03/09(火)09:03:54 ID:ZgF
>>24
綾ニセコってとこの温泉付きの部屋泊まりたいんが、外国人向けとかいうクチコミ多くてビビッてる

 

 

33: 21/03/09(火)09:13:41 ID:a8Z
>>29 
外人は非常識やからな
こんなコロナがなけりゃ択捉島ツアー今頃出来たらしいし温泉豊富や

 

 

38: 21/03/09(火)09:21:06 ID:pPj
>>33
日本と常識が違うんやししゃーない
日本人も海外行けば非常識や

 

 

27: 21/03/09(火)09:02:14 ID:M6H
登別や洞爺はそこそこ有名だと思ってた…

 

 

28: 21/03/09(火)09:02:34 ID:pPj
網走のやまし田って寿司屋がクソ美味かったわ

 

 

30: 21/03/09(火)09:05:24 ID:M6H
ニセコは外国人のための町やで
山に興味なければつまらんかも

 

 

31: 21/03/09(火)09:05:30 ID:e4F
GoTo再開まで予約は待つんやで

 

 

32: 21/03/09(火)09:08:08 ID:M6H
ニセコに行ってしまうと周囲に何もないから身動きしにくいし

 

 

34: 21/03/09(火)09:14:07 ID:ZgF
>>32
ルスツはどうやろか?
遊園地もあるんやね
以前、トマム行ったときは何もなかったわ

 

 

35: 21/03/09(火)09:16:02 ID:M6H
>>34
遊園地に行くならええけど他は何もないよ

 

 

36: 21/03/09(火)09:18:34 ID:a8Z
しかし行った先で石投げられたらとか考えんのか?
向こうは市民レベルなら嫌なわけやろ?店屋や観光関係者はいいやが
車運転できるならレンタ借りてほんまに熊の出るとこ行って見てくるとか楽しそうや
石投げるなよ?熊は速いで

 

 

37: 21/03/09(火)09:21:05 ID:ZgF
>>36
心もでっかいどうやろ?

 

 

40: 21/03/09(火)10:36:17 ID:5ES
>>36
いや別に、札駅近くで働いとるがここ最近スーツケース引いた観光客ガチで増えてきた

 

 

39: 21/03/09(火)09:57:30 ID:ZgF
登別も温泉はええけど、他が何もないんだよな

 

 

42: 21/03/09(火)10:46:31 ID:ZgF
ワイ歯医者なんやが、皮肉にもコロナ前より売り上げ多いで

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615243461/

今年はどうなるか分かりませんが、GWだと混みますからね・・・。
廃坑巡りとかどうでしょう?