【朗報】北海道、マジでデカイ
2: 2021/03/08(月) 08:49:43.61 ID:2WIDSB/hM
高緯度だから
4: 2021/03/08(月) 08:51:26.63 ID:N8hMyKB10
独立したらどうなるだろうか
60: 2021/03/08(月) 09:17:16.37 ID:K9Kn9b00p
>>4
北海道以外自給率低いから日本終わるんやなかったか
北海道以外自給率低いから日本終わるんやなかったか
6: 2021/03/08(月) 08:53:22.89 ID:ALQdM2tt0
ブギウギ専務で道内だけで平気で1000キロとか移動してるの草
28: 2021/03/08(月) 09:04:42.89 ID:gtvDHK7D0
>>6
そら札幌↔稚内で600キロ超えるからねぇ…
そら札幌↔稚内で600キロ超えるからねぇ…
8: 2021/03/08(月) 08:54:42.06 ID:jyACC+oM0
平野あるのになんで発展せんのや
11: 2021/03/08(月) 08:55:28.82 ID:oXoeSjUq0
言うても九州と四国合わせた程度やろ
12: 2021/03/08(月) 08:55:29.13 ID:gayrdBgQ0
北海道って大阪府の約43倍の面積って考えるとあんま大きく感じなくなる
16: 2021/03/08(月) 08:57:12.19 ID:v3c1Zgkp0
北海道開拓って夢があるよな
東京なんて捨てて帯広辺りに新首都建設しよう
東京なんて捨てて帯広辺りに新首都建設しよう
18: 2021/03/08(月) 08:58:16.19 ID:27A6Ilcba
桃鉄やると北海道のでかさを実感する
20: 2021/03/08(月) 08:59:10.77 ID:97c88/vSa
デカイだけで何もないし測量以外で誰も入ったことない山とかごまんとある
22: 2021/03/08(月) 08:59:46.93 ID:8zCEMa1Ja
道民同士の地域バトルって函館と旭川がどちらがナンバー2かで争うくらいしかない
基本的にデカすぎて他のところ知らんからバトルにならん
基本的にデカすぎて他のところ知らんからバトルにならん
25: 2021/03/08(月) 09:02:36.83 ID:R8RM3gqg0
地味にデカい岩手福島
33: 2021/03/08(月) 09:08:05.93 ID:Arm41igq0
北海道のやつでさえ地域暗記なんて出来ずに初めて聞く地域あるくらいやからな
36: 2021/03/08(月) 09:08:49.52 ID:zzqdLnri0
函館朝市で飯食って札幌でラーメン根室で夕焼け観よう
観光客あるあるプラン
観光客あるあるプラン
38: 2021/03/08(月) 09:10:13.27 ID:+JjhSbEzp
マッチングアプリワイ「北海道です!(旭川)」
女A「北海道です!(札幌)」
女B「北海道です!(帯広)」
女C「北海道です!(函館)」
遠いんじゃ
43: 2021/03/08(月) 09:11:52.22 ID:D4vVx/vWa
でも九州と四国合わせても北海道に勝てないのはガチやで
50: 2021/03/08(月) 09:13:42.43 ID:WaR6+yJLr
メルカトル定期
北海道は8.3万平方キロしかない
四国は1.8
関東は3.2
九州は3.6
55: 2021/03/08(月) 09:15:54.85 ID:8EeQ7H0FM
>>50
数値の方がデカさ分かってビビる
数値の方がデカさ分かってビビる
52: 2021/03/08(月) 09:14:14.01 ID:ozJ62Q3sd
北海道が一まとめって大変やろ
分割して新しい庁舎所在地作ったらいいんじゃね
分割して新しい庁舎所在地作ったらいいんじゃね
56: 2021/03/08(月) 09:16:24.79 ID:97Bjivs30
>>52
支庁はあるんだよなぁ
道民じゃなきゃ知らんのけ?
支庁はあるんだよなぁ
道民じゃなきゃ知らんのけ?
57: 2021/03/08(月) 09:16:58.95 ID:0ez3tRE7a
人住んでる場所は何割あるかって話よ
58: 2021/03/08(月) 09:17:06.17 ID:VyCNQnsf0
水曜どうでしょうのカントリーサインの旅て本当に狂気やな
ようやろうと思ったわ
ようやろうと思ったわ
64: 2021/03/08(月) 09:17:54.65 ID:+JjhSbEzp
北海道ローカル番組「北海道を歩いて横断したろ!」
66: 2021/03/08(月) 09:19:11.07 ID:hqXVG/hD0
新潟12583+東京2187+香川1876+和歌山4726+栃木6408+京都4613+石川4185+滋賀4017
+神奈川2415+鳥取3507+大阪1896
= 48413
北海道83456 (単位平方km)
やっぱり余裕で入るやんけ
68: 2021/03/08(月) 09:21:25.28 ID:JST3e5nB0
千歳空港から函館に移動するのどれくらいかかる?
91: 2021/03/08(月) 09:29:11.76 ID:sM9O2oQQa
>>68
4時間弱
4時間弱
74: 2021/03/08(月) 09:22:49.73 ID:sXSqVFOP0
星野リゾートトマム泊まった後、登別観光を本当にした両親
ついた時にはクマ牧場終わってたらしいけど
ついた時にはクマ牧場終わってたらしいけど
93: 2021/03/08(月) 09:30:12.24 ID:wFg75mrbM
札幌―旭川がだいたい東京―伊豆くらい
98: 2021/03/08(月) 09:32:54.19 ID:DLwENd0r0
これだけの範囲がひとつの行政区画にまとめられてるのは
どうでもいい部分がほとんどってことやろ
どうでもいい部分がほとんどってことやろ
100: 2021/03/08(月) 09:33:50.08 ID:PLIu1M+bd
東京てなんで首都のくせにこんな狭いんやろな
もうちょい広くしようとか思わんかったんか
もうちょい広くしようとか思わんかったんか
101: 2021/03/08(月) 09:34:44.67 ID:gtvDHK7D0
水曜どうでしょうの対決列島見たらわかるけど北海道だけで83000ポイント入るからな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615160937/

まだまだ行ったことのない場所がたくさん・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
トマムから登別まで高速使えば2時間半?
距離を把握して早めに出発するならそれほど無茶なプランではないな。
道民は一生に一度でも道内一周すべき。