【ニュース】札幌中心部のホテル、宿泊価格下落 1泊1100円台のプランも

1: 2021/02/10(水) 16:12:28.00 ID:ZMXa/gaD0 BE:422186189-PLT(12015)
新型コロナウイルスの感染拡大や「さっぽろ雪まつり」の事実上の中止で冬の観光需要が低迷する中、札幌市中心部のホテルが宿泊料金の大幅値下げを迫られている。市内ホテル関係者によると例年、1月末~2月上旬は、平日の場合1人1泊1万円台のプランが多いが、今年は同千円台のプランも目立つ。ただ、値下げが集客につながっていると言えず厳しい状況が続く。
道内最大規模の観光イベント「さっぽろ雪まつり」には毎年、国内外から多くの観光客が訪れ、市内ホテルの書き入れ時になっている。市内のビジネスホテル関係者は「雪まつり時期は例年1泊1人8千~1万円程度だが、今年は同1500~2千円程度にした。今までに経験のない価格水準だが、何とか集客につなげたい」と話す。大手宿泊予約サイトでも2人1室で1人1泊1100円台のプランなどがある。
3: 2021/02/10(水) 16:13:31.95 ID:COHJp55f0
でもホテルってサウナないじゃん
部屋のアホみたいに狭い風呂に入るくらいならサウナに泊まったほうがいい
部屋のアホみたいに狭い風呂に入るくらいならサウナに泊まったほうがいい
15: 2021/02/10(水) 16:18:09.43 ID:8gU+KqKM0
>>3
大欲情があるだろ
大欲情があるだろ
28: 2021/02/10(水) 16:26:44.54 ID:hBAgtv7A0
>>15
いやん
いやん
6: 2021/02/10(水) 16:14:07.68 ID:Z0BsxOtL0
ちょっと前まで1万円以上してたホテルでこれだからな。
11: 2021/02/10(水) 16:15:43.13 ID:nzOLODQM0
大浴場とサウナあるなら遊びに行くが
12: 2021/02/10(水) 16:15:49.70 ID:oWhifMIm0
リネン室ですか?
14: 2021/02/10(水) 16:16:29.44 ID:Fp5jW/I90
月3万3千円で光熱費入ってて掃除までしてくれるなんて羨ましすぎだわ
18: 2021/02/10(水) 16:18:36.17 ID:lsQhqdwN0
コロナのおかげで安いからムダにホテルに泊まってるわ
20: 2021/02/10(水) 16:20:50.09 ID:89mqtpPv0
北海道は花粉が飛ばないっていう特性を利用して、
花粉症向け3~5月まで北海道でテレワークしませんか?っていうプランがあってもいいと思う
花粉症向け3~5月まで北海道でテレワークしませんか?っていうプランがあってもいいと思う
46: 2021/02/10(水) 16:40:05.33 ID:SiBoNDk90
>>20
でも北海道って白樺あるんでしょ?
でも北海道って白樺あるんでしょ?
60: 2021/02/10(水) 16:56:22.54 ID:Jz7PPEiQ0
>>20
その話しじっくり伺おうか(大物感)
その話しじっくり伺おうか(大物感)
29: 2021/02/10(水) 16:26:47.83 ID:O962eVb90
山谷・寿町レベルの価格だな
これは悲惨過ぎる・・・
これは悲惨過ぎる・・・
31: 2021/02/10(水) 16:27:20.59 ID:60puUCfS0
1ヶ月とか借りれるのかな?
36: 2021/02/10(水) 16:29:44.06 ID:Z0BsxOtL0
なにが凄いって
こんな状況でも新しいホテルがバンバン建設中だからな
こんな状況でも新しいホテルがバンバン建設中だからな
39: 2021/02/10(水) 16:32:55.04 ID:A67/jZP10
札幌で一月33000円は魅力だけど
昼間は外に出ないといけないからな
昼間は外に出ないといけないからな
107: 2021/02/10(水) 18:36:54.80 ID:PQetsVft0
>>39
特別にそういう条件でも提示してない限り
連泊中は丸一日居ていいのが普通
掃除してもらいたい日は出ればいい
特別にそういう条件でも提示してない限り
連泊中は丸一日居ていいのが普通
掃除してもらいたい日は出ればいい
44: 2021/02/10(水) 16:39:23.86 ID:cWq/43bl0
温泉付きの宿行ったほうがいいわな
定山渓なら近いし
定山渓なら近いし
54: 2021/02/10(水) 16:46:50.73 ID:HjIR9RMv0
まあ来週行くわ
札幌は一泊しかせんけどな
電車で根室まで行って流氷見て帰る
札幌は一泊しかせんけどな
電車で根室まで行って流氷見て帰る
56: 2021/02/10(水) 16:50:09.76 ID:aWt/AguL0
>>54
おー羨ましい
昨年夏の北海道旅行札幌はパスしたな
ススキノのホテル取ってたけどキャンセルした
まあこちらに来られても迷惑だったろうけど
61: 2021/02/10(水) 16:59:27.53 ID:N4L5GYK20
こっちの空港からは新千歳空港発着便数ヶ月に渡ってほぼ欠航してるもんなあ
gotoあるときに行きたかったのに
gotoあるときに行きたかったのに
62: 2021/02/10(水) 17:01:03.41 ID:oIrTp5b40
余市蒸留所行こうと思ったら緊急事態宣言出てるとこお断りってあってムカついた(´・ω・`)
69: 2021/02/10(水) 17:11:07.00 ID:RrrHMYp80
道民だけど
冬に観光で北海道来る人ってちょっと頭おかしいって思う
冬に観光で北海道来る人ってちょっと頭おかしいって思う
73: 2021/02/10(水) 17:17:31.90 ID:jO7jSKz80
>>69
冬場は食い物美味いしホテル安いから結構行くぞ。
冬場は食い物美味いしホテル安いから結構行くぞ。
81: 2021/02/10(水) 17:25:32.29 ID:MwgIkKD70
家賃より安いな
82: 2021/02/10(水) 17:27:18.06 ID:rWnqdQiu0
甘ったれんな
ドラクエの宿なら一泊10円だ
ドラクエの宿なら一泊10円だ
134: 2021/02/10(水) 20:33:26.41 ID:ISzuThko0
>>82
1G100円くらいじゃないの?
1G100円くらいじゃないの?
93: 2021/02/10(水) 17:54:06.65 ID:r8G/CKrh0
数年前に雪祭りのとき宿探したが、相部屋で1泊3000円だったわ
109: 2021/02/10(水) 18:43:55.75 ID:3z+qkF5c0
近くだったらサウナ入りに利用するのに
いいなー
いいなー
126: 2021/02/10(水) 19:48:49.87 ID:xZ4/Aaiv0
ほんの2年前までは札幌宿全く取れなかったのに
コロナのおかげでシナチョン駆逐出来たな
コロナのおかげでシナチョン駆逐出来たな
139: 2021/02/10(水) 20:59:18.20 ID:vOWH+Kf60
無職なら行きたかった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1612941148/

ここまで安いと泊まってみたくなりますね。
pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
おそらく激安なホテルからの値下げじゃねえの?
まあ札幌在住なら行かないよな
場末のホテルの素泊まり価格だろ、Gotoが忘れられないのかいまだ強気の値段で
出してるホテルがほとんどなんだが
今だとコロナの濃厚接触者や陽性者が出た非感染同居家族の避難先として使われることも多いようだ
定山渓とかならともかく中心部のホテルにいってもね