【常識】北海道に住む者にしかわからない事
1: 2021/01/30(土) 16:30:38.28 ID:ONgBHelP0
立ちションすると凍る
2: 2021/01/30(土) 16:31:13.93 ID:sPhzyTgm0
つららに刺さって亡くなる
3: 2021/01/30(土) 16:31:37.69 ID:MbWknvbk0
寒い
4: 2021/01/30(土) 16:32:23.50 ID:Cblv5F3rM
鼻毛凍る
5: 2021/01/30(土) 16:32:47.08 ID:LqnR1+gmM
めんみ
6: 2021/01/30(土) 16:34:01.52 ID:xSCWjmJq0
たまに降ってる雪が鼻の中に入ってくる
7: 2021/01/30(土) 16:34:18.81 ID:bRY9aI8Ud
札幌 岩見沢 小樽 苫小牧 室蘭 函館 滝川 旭川 帯広 釧路 北見
この辺以外住むの嫌やわ
8: 2021/01/30(土) 16:34:30.74 ID:7tAD9GsV0
雪虫を好きな道民は一人もいない
9: 2021/01/30(土) 16:34:31.47 ID:H9nTd/Fy0
北大はなんJでは底辺でも北海道では普通に神
10: 2021/01/30(土) 16:35:19.17 ID:LpELeZS6d
流石に凍らないって
11: 2021/01/30(土) 16:35:46.81 ID:1FEkgQhEa
言うほどちくわパンは食べない
12: 2021/01/30(土) 16:36:05.33 ID:O/KUypXl0
夜の外出は結構つらい
13: 2021/01/30(土) 16:36:31.46 ID:MGvPoEHi0
ホワイトアウトするのが普通の冬
14: 2021/01/30(土) 16:36:46.93 ID:1FEkgQhEa
誰もが水落としの方法を正しく知っているわけではない
15: 2021/01/30(土) 16:38:03.44 ID:s4ut3q6oM
ザンギ
16: 2021/01/30(土) 16:38:15.86 ID:I0hOwTeyM
マフラーが無いと首筋に雪が入り込む
17: 2021/01/30(土) 16:38:44.91 ID:9KW5/Bbu0
札幌圏内以外何があるのかよくわからない
19: 2021/01/30(土) 16:39:05.72 ID:bRY9aI8Ud
>>17
富良野、知床とかあるやん
富良野、知床とかあるやん
18: 2021/01/30(土) 16:38:59.21 ID:IvfyOkfwd
意識しなくても自然と氷の上で滑らない歩き方になってる🐧
20: 2021/01/30(土) 16:39:10.27 ID:65K2endUM
灯油は業者が勝手にタンクに入れていく
子供頃は灯油は井戸みたいに湧くものだと思ってた
子供頃は灯油は井戸みたいに湧くものだと思ってた
21: 2021/01/30(土) 16:39:16.06 ID:uryI3kKpa
雪道は歩くより自転車の方が安全
22: 2021/01/30(土) 16:40:14.81 ID:5FLmlsr+a
テレビ局の呼び方がアルファベット
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611991838/

奥様ここでもう一品
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
カマキリは伝説のポケモン並みにレア
車がいつも汚い。
明石、洋二のん?
どさんこワイドの星澤幸子は料理が雑。
雑ではない、天然ボケで調味料や食材を入れ忘れたり
ハプニングで色々やらかすのが星沢幸子(ギネス保持者)
あの天然ボケの失敗が見所なんだよ
最近は息子の出番多いけどな
雪降ると暖かくなる(気がする)。
うん、雪降った方があったかいよね。
てゆーか、雪降る前が一番寒いよね
どれもイマイチ面白くないな。。。
札幌は急に冷え込むから体が寒さに馴染むのに少し時間がかかる。だから急に寒くなって来た頃が体に堪える。体が慣れて来ると暖かく感じるのではないの? それでもやはり寒いけど