事件

1: 2021/01/26(火) 15:29:42.31 ID:iCwmP3rH9
STV news
札幌・北警察署は25日、暴行の疑いで札幌市北区屯田に住む自称会社員の男(41)を逮捕しました。
男は20日午前6時ごろ、自宅で小学生の娘(7)に対して髪をつかむなどの暴行を加えた疑いが持たれています。
警察によると娘は髪をつかまれたほか蹴られるなどの暴行を受けたということですが、けがはありませんでした。
その日のうちに家族から警察へ相談があり、男の所在捜査が進められていましたが、男は25日に警察署へ出頭してきたということです。
調べに対し男は「日頃からうそをつくなと言っているのに、うそをついたことに腹が立って手を上げた」などと容疑を認めています。
最終更新: 1/26(火) 12:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210126-00010004-stv-hok
6: 2021/01/26(火) 15:31:07.32 ID:9YlCRS7V0
>>1
> 男の所在捜査が進められていましたが、男は25日に警察署へ出頭してきたということです。
自分の娘を暴行して5日も行方をくらますって何だこいつ?
3: 2021/01/26(火) 15:30:37.41 ID:y8AFsM1f0
娘を殴る蹴るとか、腹が立ってもやれんわ
4: 2021/01/26(火) 15:30:41.16 ID:u6x86xaa0
頭にウソをついてるハゲが↓
5: 2021/01/26(火) 15:31:03.71 ID:sc45N8TY0
朝からテンション高いね。
10: 2021/01/26(火) 15:35:15.55 ID:xfrlrMTu0
60年前のオヤジなら娘殴るのなんてフツーの出来事じゃがのう?(´・ω・`)
12: 2021/01/26(火) 15:38:17.90 ID:J8QFHGAh0
うそをつくことと暴力振るう事どっちが悪いんでしょうかね
18: 2021/01/26(火) 15:44:46.74 ID:CjBPkPrY0
子どもでもすごい嘘つきって居るけどあれはなんであぁなっちゃうの?
23: 2021/01/26(火) 15:46:18.24 ID:6nU6n4/40
>>18
怖い、怒られるから。
全く信頼関係が育っていない。
子供の心を無視し続けた対応すれば
そうなってしまう。
78: 2021/01/26(火) 17:25:44.00 ID:+u7sMW270
>>18
親が厳しすぎる場合も多い
過度の要求に応えられないと嘘をつかざるを得ない
22: 2021/01/26(火) 15:46:09.38 ID:lvsZCzRk0
星飛一徹のスパルタ教育とはなんだったのか
25: 2021/01/26(火) 15:47:48.97 ID:fKK5p8Oc0
7歳はわりと気軽に嘘をつく
保身だったり注意をひきたかったり話を盛ったり
幼児と違ってもっともらしいから場合によっちゃ腹が立つのも分かる
26: 2021/01/26(火) 15:48:04.30 ID:leVkruaV0
怒られるから嘘をつかざるを得ないんだろ。
30: 2021/01/26(火) 15:50:23.55 ID:Nb6cUGi30
嘘も方便で正直者が馬鹿を見るっていうことわざもあるからな
特に法律関係は正直者が馬鹿を見るような世の中にしてはいけないけどな
しかし警察とか正直者の方が付け込みやすいからな
37: 2021/01/26(火) 15:53:24.05 ID:leVkruaV0
子供の嘘に一々反応するのが悪い。
子供なんてのは誉めてやってりゃ
良い。
44: 2021/01/26(火) 15:56:04.04 ID:C+cpOX6N0
>>37
親がいちいち反応して怒鳴ったり殴るから本当の事が言えなくて、言葉探して繕うんだよな
39: 2021/01/26(火) 15:53:57.95 ID:aSt/GpKV0
ガキの頃 悪さして
倉庫に閉じ込められたり
正座させられて手にお灸
すえられたおいらは
マミーに虐待されてたのか??
42: 2021/01/26(火) 15:55:10.05 ID:tgpIX5WF0
そう育てたのはおまえだ
自分に腹を立ててなおせ
45: 2021/01/26(火) 15:57:32.70 ID:VuNZ2sfR0
自分が幼児の頃に周りの気を引きたくてついた嘘の内容を覚えてる
今考えると完全にバレバレな嘘だったけど、周囲の大人達は「そうなんだ」「大変だったね」と相手をしてくれた
恵まれた環境で育ったんだなと改めて感謝の気持ちになる
48: 2021/01/26(火) 15:58:44.28 ID:DrNQ05jY0
どんな嘘をついたんやろか?
52: 2021/01/26(火) 16:01:17.54 ID:lCKFecOBO
嘘とは言っても所詮7歳児だからなあ
ショックすぎて頭にくるまではわからなくもないが、我を忘れて過剰な暴力に走る時点で親としてはアウトだわ
まあ嘘ついてバレても不貞腐れているようならビンタ一発くらいはあってもいいと思うが
58: 2021/01/26(火) 16:06:15.90 ID:nrrmEJkv0
正直に話しても怒られるから怒られないように嘘つくようになったんだろうな
61: 2021/01/26(火) 16:07:58.59 ID:nrrmEJkv0
嘘をつくなと言うなら、嘘をつかせないようにしてやれば良かったのに
嘘をつくなと言って殴るだけじゃ躾にもならんよ
63: 2021/01/26(火) 16:08:45.49 ID:hzYpfWAJ0
なんか家族の形も変わってきたな
糞親に付き合わなくてもいいといえばそうとも言えるが
68: 2021/01/26(火) 16:12:20.87 ID:dPw9HW4P0
子どもの非行は親の罪
子どもがウソをつくのが許せないなら、子どもがウソをつくたびに自分で自分を殴れ
69: 2021/01/26(火) 16:12:26.91 ID:2XlEmIW/0
自称会社員ってなんだよ
70: 2021/01/26(火) 16:14:41.29 ID:bFP+YL1a0
躾として叩くなら手の甲バチンだけでいいんだよ
ケガもしにくいし
81: 2021/01/26(火) 17:35:32.12 ID:4xyMHCxN0
正直に言っても嘘とかいう親なんだろ
親自身嘘をつかない人間でもないだろうし
84: 2021/01/26(火) 17:44:26.89 ID:pMTibJub0
嘘をついた事は殴ったところで改善されないだろ
腹が立っても暴力はダメだ
85: 2021/01/26(火) 17:44:56.31 ID:g6lzD3Pb0
中1、3の時の同級生がちょくちょくアザ作ってた
「親父に殴られた」と。そいつの両親共に中学校の先生だったから厳格なんだなと思ってたが
近隣の市町村の高校生になって、その親父の教え子’sが結構いて全員が嫌ってた。
どんなに明るい奴でもその親父の話になるとマジ切れの顔になる。大人しい系の女の子でさえ。
数年後、わいせつ行為で逮捕されてた。まぁアザ作るレベルはしつけとは言わんわな
人格・品性に問題があったんだろう。息子(同級生)可哀想だわ
91: 2021/01/26(火) 18:50:35.28 ID:q3VAVlMB0
「1万落としたー」とかwwwwwwww
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611642582/

ディスカッション
コメント一覧
自称会社員 お前も嘘つきじゃねーか!
体罰の是非以前に
家族から通報されて5日間も行方をくらますとか
普段の生活から問題がありそうですね
幼稚園の頃にメガネに憧れて「目が痛い!」とウソついて眼科に連れて行ってもらいました。ごめんなさい。