ガラナ飲料って何で北海道限定でしか売ってないんだろうな?
1: 2021/01/20(水) 21:29:42.68 ID:usy7keCE0
別にガラナ栽培してるわけでもねえのに
2: 2021/01/20(水) 21:30:25.26 ID:cpronJBep
たしかに
3: 2021/01/20(水) 21:30:52.92 ID:kkrS/wt00
コーラが来るまでにラグがあったからや
4: 2021/01/20(水) 21:30:58.83 ID:e7BlCAkWp
やきそば弁当とかもそうやろ
6: 2021/01/20(水) 21:32:09.39 ID:0Vpt3R/I0
ドンキに行けば売ってるしええやん
7: 2021/01/20(水) 21:32:57.56 ID:VMdu840sp
うらやまじい…にぐらじい…
8: 2021/01/20(水) 21:33:27.05 ID:RQ/w1tPGd
ドンキに北極熊のやつあるやん
9: 2021/01/20(水) 21:33:38.12 ID:k1Sf5mgOa
ブラジルじゃコーラよりガラナの方が売れてるらしい
北海道にコーラ来る前に先にガラナ売ったら覇権取れんじゃね
って流れ
北海道にコーラ来る前に先にガラナ売ったら覇権取れんじゃね
って流れ
10: 2021/01/20(水) 21:34:08.71 ID:az2wEcX50
たまに全国区で売り出されるけど流行らん
11: 2021/01/20(水) 21:34:39.83 ID:jQNnZ9mza
北海道限定って思いっきり書いてるよな
販売してんのキリンなのに
販売してんのキリンなのに
15: 2021/01/20(水) 21:35:26.41 ID:zdj0kV7X0
>>11
売ってるのはキリンじゃなくて小原のばかりだけどな
ただ、はっきり言って小原のガラナはクソ不味い
売ってるのはキリンじゃなくて小原のばかりだけどな
ただ、はっきり言って小原のガラナはクソ不味い
21: 2021/01/20(水) 21:36:41.11 ID:kkrS/wt00
>>15
オバラのは炭酸足りないイメージ
もっと炭酸強くしたほうがいい
オバラのは炭酸足りないイメージ
もっと炭酸強くしたほうがいい
24: 2021/01/20(水) 21:37:32.79 ID:jQNnZ9mza
>>15
コアップガラナか、あれは美味しくない
キリンのは美味い
コアップガラナか、あれは美味しくない
キリンのは美味い
12: 2021/01/20(水) 21:34:40.89 ID:xQzA3QOl0
昔売ってたで
サスケとか売ってた時期やったと思う
サスケとか売ってた時期やったと思う
13: 2021/01/20(水) 21:34:46.62 ID:zdj0kV7X0
ガラナは元々全国で販売されてた
で、カツゲンもそうだけど、進出が遅れたから北海道では生き残った
で、カツゲンもそうだけど、進出が遅れたから北海道では生き残った
14: 2021/01/20(水) 21:35:17.58 ID:K8TxwIgq0
北海道旅行行くとずっと飲んでるわ
沖縄行ったらオリオンビール飲むし
沖縄行ったらオリオンビール飲むし
16: 2021/01/20(水) 21:35:35.54 ID:bqpXD0OCM
何本かのんだけど
美味かったの一本くらいやったわ
おいしかったメーカー忘れてもうた
美味かったの一本くらいやったわ
おいしかったメーカー忘れてもうた
19: 2021/01/20(水) 21:36:19.82 ID:dcsw3z2F0
真の道民はリボンナポリンなんだよなあ
20: 2021/01/20(水) 21:36:24.55 ID:xQzA3QOl0
UCCガラナって昔よくCMやってたけど
北海道はUCCちゃうんか
北海道はUCCちゃうんか
22: 2021/01/20(水) 21:36:41.32 ID:DiWB3Jxw0
リボンシトロンうまいよな
27: 2021/01/20(水) 21:38:22.01 ID:rx4jygmxd
カツゲンとかいう謎の飲み物
29: 2021/01/20(水) 21:40:05.37 ID:cg9Ye4ghd
長野の駅の自販機で見たことある
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611145782/

コカ・コーラより先に覇権を取ったと言ってももう60年以上前のことなので・・・。ここまで愛され続けているのはすごいです。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
ガラナの砂糖って北海道産のビートとか使ってるんじゃなかったっけか?
ガラナ飲むと、めっちゃ長いゲップが出る。
コーラではそこまで長く出ない。
炭酸の配合が丁度良いのだろうか。
何が良いのだ。
コアップかガラナエールだな
キリンのは甘すぎてガラナ感がない
キリンたしかに持ち上げられすぎよな、うまいのは認めるけどやっぱりコアップ派だわ
わかる
キリンもわるくないけど
ガラナエールが一番好き
普通のガラナは甘すぎるからセコマの無糖ガラナ飲んでる、炭酸水好きならあれはハマるぞ
セコマの無糖ガラナいいよな
自分もキリンは嫌いだな強炭酸?だから何?って思うわ
コアップガラナを焼酎で割って飲むのが好きでよく飲む
オレもコアアップ派
キリンは甘すぎ
キリンのガラナもウマイし、コアップガラナもうまい。
東北出身ですが、40年前から駄菓子屋さんにありました。茶色い瓶で恐らくコアアップ。
ってか、何で北海道にドクターペッパー売ってないんだよ!
ここのコメント欄を見ると、スーパーでは小原のガラナだらけの理由がよくわかるな。
本文にもあるようにガラナ製品の中では一番まずいんだけどあれがいいって人が多い。