北海道で行かないと後悔する場所
1: 2021/01/15(金) 22:56:04.53 ID:xgDT9QA80
おしえてくれ
2: 2021/01/15(金) 22:56:27.22 ID:YgLMmjZ2a
網走刑務所
3: 2021/01/15(金) 22:56:31.46 ID:m1O0YG3ar
帯広競馬場
4: 2021/01/15(金) 22:56:36.32 ID:/gJ0f0vQ0
みるくどーむ
6: 2021/01/15(金) 22:57:21.50 ID:H70shQ7W0
時計台
7: 2021/01/15(金) 22:57:34.64 ID:EXFPWPSq0
札幌は行かなくてもいい
8: 2021/01/15(金) 22:57:36.28 ID:i58xKFLpa
山岡家
9: 2021/01/15(金) 22:57:48.95 ID:AmPpSfGPd
北海道大学のキャンパス
11: 2021/01/15(金) 22:58:15.59 ID:mbqOM7lT0
豊平峡
13: 2021/01/15(金) 22:58:24.62 ID:uaTJcbF/0
うに御殿
16: 2021/01/15(金) 22:59:14.64 ID:EXFPWPSq0
個人的には流氷砕氷船が1番好きやな
20: 2021/01/15(金) 22:59:47.67 ID:Ao3UdtO30
富良野
21: 2021/01/15(金) 23:00:04.33 ID:AvmJvqIM0
美瑛
22: 2021/01/15(金) 23:00:22.81 ID:KzLCoIJld
無難に宗谷岬でいいやろ🙄
24: 2021/01/15(金) 23:00:52.13 ID:dlbh+Y3X0
歌志内
25: 2021/01/15(金) 23:00:53.17 ID:w9ubl9mwa
知床五湖
27: 2021/01/15(金) 23:02:33.28 ID:KD0nMPTg0
ルスツ
36: 2021/01/15(金) 23:04:18.59 ID:6figLdNg0
行くならやっぱり冬か?
55: 2021/01/15(金) 23:09:02.09 ID:gHoFgpOId
>>36
真冬のえりも岬ええで
真冬のえりも岬ええで
37: 2021/01/15(金) 23:04:21.68 ID:UBzOGQ1ea
阿寒湖に行かな阿寒湖
39: 2021/01/15(金) 23:04:46.01 ID:q2NwRv6u0
札幌とか藻岩山しかないわ
41: 2021/01/15(金) 23:04:52.56 ID:fFqEzowya
富良野
美瑛
美瑛
43: 2021/01/15(金) 23:05:25.03 ID:nJNR3IjB0
興部町のノースプレインファームはガチ
44: 2021/01/15(金) 23:05:46.69 ID:YZobjjqI0
帯広ならまずは六花亭と柳月とクランベリーや
49: 2021/01/15(金) 23:07:45.66 ID:EBDPIRjsM
洞爺湖ええぞ
50: 2021/01/15(金) 23:07:52.92 ID:xnT/Xfof0
宗谷丘陵
サロベツ原野
サロベツ原野
54: 2021/01/15(金) 23:08:58.40 ID:wVrnPk9d0
美瑛良かったわ
57: 2021/01/15(金) 23:09:34.51 ID:06fnWSCea
釧路まで行くなら厚岸もオススメや
60: 2021/01/15(金) 23:10:40.17 ID:gHoFgpOId
北海道は車で廻るのがええけど
余市でウィスキー試飲できないのが残念
余市でウィスキー試飲できないのが残念
64: 2021/01/15(金) 23:11:24.05 ID:ZppItNAz0
屈斜路湖
65: 2021/01/15(金) 23:11:30.40 ID:KBO/NIHra
函館山の夜景
66: 2021/01/15(金) 23:11:31.00 ID:xnT/Xfof0
大沼
72: 2021/01/15(金) 23:12:11.87 ID:WCdn2CXi0
>>66
大沼団子早食い
大沼団子早食い
67: 2021/01/15(金) 23:11:34.55 ID:xnU5WUzf0
旭川は別に行かんでもええで
何もないからな
何もないからな
71: 2021/01/15(金) 23:12:07.18 ID:Mdf5yxct0
余市マジでいいわ
恵庭のビール工場行ったあと余市のウィスキー工場にハシゴや
恵庭のビール工場行ったあと余市のウィスキー工場にハシゴや
80: 2021/01/15(金) 23:13:23.87 ID:eqkM7vWA0
厳冬期のトムラウシ山
83: 2021/01/15(金) 23:13:44.60 ID:SZed1GggM
青の池かな
84: 2021/01/15(金) 23:13:51.33 ID:SWob5RD+0
セイコーマート
85: 2021/01/15(金) 23:14:03.61 ID:Yf64JEiO0
ワイン城へ行け
91: 2021/01/15(金) 23:15:18.33 ID:8PZpFg/W0
函館の夜景いいぞ
96: 2021/01/15(金) 23:16:32.55 ID:ahDbckRyd
新千歳空港
道内でうまい店は大体ある
道内でうまい店は大体ある
97: 2021/01/15(金) 23:16:56.21 ID:EH9MPvw+0
礼文島やな
98: 2021/01/15(金) 23:16:57.15 ID:XxSniJ4Na
道東で気球に乗れるぞ
107: 2021/01/15(金) 23:18:10.02 ID:lkLxLSFu0
小樽はデートスポットって感じやな
ビールもうまかったが
ビールもうまかったが
125: 2021/01/15(金) 23:22:48.14 ID:SWob5RD+0
昭和新山は教科書で見たやつやんけ!って感動したわ
あと隣接してるクマ牧場がくっそ怖かったわ
あと隣接してるクマ牧場がくっそ怖かったわ
127: 2021/01/15(金) 23:22:56.91 ID:Z9ouYnDf0
藻岩山行って夜景見ろ
最高やで
最高やで
128: 2021/01/15(金) 23:23:20.61 ID:6FZJwPoxM
知床峠でヒルクライム
運が良かったら野良のヒグマを見れるよ
運が良かったら野良のヒグマを見れるよ
133: 2021/01/15(金) 23:24:41.64 ID:SWob5RD+0
函館山の100万ドルの夜景は何かくっそもやってて何も見えませんでした…
135: 2021/01/15(金) 23:25:13.71 ID:75mAuCNW0
神の子池おすすめや
139: 2021/01/15(金) 23:25:57.75 ID:xc7nWm8X0
>>135
あそこまじで感動したわ
あそこまじで感動したわ
144: 2021/01/15(金) 23:26:21.74 ID:uZH1oJWq0
去年川湯温泉に遊びに行ったら温泉何軒も潰れてて悲しくなったわ
146: 2021/01/15(金) 23:26:55.90 ID:gHoFgpOId
稚内マラソン楽しかったわ
148: 2021/01/15(金) 23:26:59.59 ID:YZobjjqI0
十勝川温泉ええぞ
その辺でタンチョウも楽しそうにやっとる
その辺でタンチョウも楽しそうにやっとる
149: 2021/01/15(金) 23:27:00.50 ID:/IRm1Ydl0
道東の無料温泉は若い女と混浴ができる
155: 2021/01/15(金) 23:28:06.51 ID:SFGevs740
能取岬
落石岬
襟裳岬
地球岬
神威岬
宗谷岬
落石岬
襟裳岬
地球岬
神威岬
宗谷岬
164: 2021/01/15(金) 23:29:23.45 ID:EBDPIRjsM
なんだかんだセコマはオススメ
PBの100円ハイボールは完成度高いわ
PBの100円ハイボールは完成度高いわ
168: 2021/01/15(金) 23:29:47.65 ID:q2NwRv6u0
霧多布岬
174: 2021/01/15(金) 23:30:26.54 ID:gHoFgpOId
ばんえい競馬も楽しかったわ
その年一度も勝ってない騎手が人気薄で突然勝って
何故か偶然騎手の家族が総出で観戦に来とったけどな
その年一度も勝ってない騎手が人気薄で突然勝って
何故か偶然騎手の家族が総出で観戦に来とったけどな
179: 2021/01/15(金) 23:30:45.18 ID:/IRm1Ydl0
道東のニジマス釣りは価値が高い
本州のおっさんはわざわざニュージーランドとかニジマス釣りに行くけど
それと大差ない魚が釣れる
本州のおっさんはわざわざニュージーランドとかニジマス釣りに行くけど
それと大差ない魚が釣れる
184: 2021/01/15(金) 23:31:39.15 ID:r7G0HVqv0
北海道大学は観光地としても行ける
188: 2021/01/15(金) 23:31:56.13 ID:jjQ4EkQnd
会社辞めて一ヶ月ぐらい北海道ツーリングしたい
196: 2021/01/15(金) 23:32:42.09 ID:lfuVk8nm0
帯広と函館は本当に楽しい
220: 2021/01/15(金) 23:35:23.26 ID:QbMGKElDd
いつかフェリーに乗って道内を車旅したいんや
227: 2021/01/15(金) 23:36:07.19 ID:fW47oQjh0
釧路の炉端焼き楽しかったわ🤭
228: 2021/01/15(金) 23:36:14.78 ID:6bZLSjgV0
スイーツ好きなら帯広行け
帯広は豚丼よりスイーツだ
帯広は豚丼よりスイーツだ
236: 2021/01/15(金) 23:37:04.26 ID:aUd8BU1c0
>>228
ワイはいっつも鍋持ち込んでインデアン行くわ
ワイはいっつも鍋持ち込んでインデアン行くわ
241: 2021/01/15(金) 23:37:36.33 ID:daCttLut0
>>228
クランベリーのスイートポテト食べたら止まらなくなってもう一個買って2個食べてもうた
クランベリーのスイートポテト食べたら止まらなくなってもう一個買って2個食べてもうた
239: 2021/01/15(金) 23:37:28.37 ID:nUqNnb1/0
石狩の望来の坂が良かったわ
そのまままっすぐ行くとオトンルイ風力発電所があるけど異国感あったわ
そのまままっすぐ行くとオトンルイ風力発電所があるけど異国感あったわ
251: 2021/01/15(金) 23:38:13.29 ID:YZobjjqI0
大平原美味いで無限に食える
266: 2021/01/15(金) 23:39:46.97 ID:R0RGG65WM
猿払村で豪邸めぐりは?
272: 2021/01/15(金) 23:40:26.73 ID:VkXtyfUX0
今なら宗谷本線は毎日ラッセル車が出動してるから
勇壮な走行シーンが見れるで
勇壮な走行シーンが見れるで
285: 2021/01/15(金) 23:42:13.05 ID:+YCvIXW90
樺太
293: 2021/01/15(金) 23:43:32.11 ID:SFGevs740
>>285
稚内からフェリー出てるな
興味あるわ
稚内からフェリー出てるな
興味あるわ
291: 2021/01/15(金) 23:43:15.72 ID:LGvUKriH0
夏の富良野
世界で一番美しい街だろあそこ
世界で一番美しい街だろあそこ
306: 2021/01/15(金) 23:44:41.41 ID:gHoFgpOId
奥尻ムーンライトマラソン行きたい
早くコロナ治まれ
早くコロナ治まれ
308: 2021/01/15(金) 23:44:57.06 ID:DzIXr08/a
前、中標津におったワイ
開陽台をオススメする
開陽台をオススメする
316: 2021/01/15(金) 23:45:44.93 ID:rZRVXvIPM
小樽の地ビールの店
319: 2021/01/15(金) 23:46:17.94 ID:DzIXr08/a
養老牛温泉はオススメやで
接客、風呂、飯、全て完璧や
ちなみにシマフクロウが見れるで
接客、風呂、飯、全て完璧や
ちなみにシマフクロウが見れるで
325: 2021/01/15(金) 23:46:34.77 ID:VkXtyfUX0
手塩中川の温泉宿ええで
外は雪やし最高
外は雪やし最高
328: 2021/01/15(金) 23:47:02.54 ID:aCq/KyyNa
カモンサーモンレッツゴー
鮭のふるさと千歳水族館
鮭のふるさと千歳水族館
329: 2021/01/15(金) 23:47:06.17 ID:9QznNNzua
洞爺湖のジオパーク
334: 2021/01/15(金) 23:47:53.13 ID:Ao3UdtO30
五稜郭は春がええんか
339: 2021/01/15(金) 23:48:06.84 ID:HINHOZvd0
余市のニッカウヰスキー工場
見学予約して行くんやで
見学予約して行くんやで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610718964/

まだまだ行ったことのない場所がたくさん・・・。旅行したいですね。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
十勝岳登山
中学生の時に登ったが、あの時の感動は忘れられない
損する事はないわ
自分の行きたいとこに行くのが旅行
グリュック王国
平日に連休が欲しい。
休日連休はどこも混んでて苦手。
ベタな所で五稜郭の桜と釧路湿原かな、五稜郭近くの六花亭の窓から見える桜は一幅の絵の様で感動した。
釧路湿原は遠くから見るのも良いけど、ノロッコ号やカヌーで川下りツアーに参加して中も見た方が良いよ。
三国峠から見える樹海とか裏摩周から見る雲海とか天塩から利尻富士越しに見える夕日とかもおすすめ。
大番
知床横断道路と三国峠
トドワラ
今のうちに見ておけ
そのうち二度と見れなくなるぞ
タウシュベツ川橋梁
あと数年で崩壊する
稚内 素朴な街でいい!! 登別温泉!!
知床ウトロ自然豊かで面白い所!!流氷もいいよ!!
函館 これは行くと面白い!!
弟子屈 摩周湖!!川湯温泉!!
中標津 開陽台!!