スポンサーリンク

フォローする

ワイ北海道から上京したんやけど

気候8コメント

1: 21/01/12(火)20:39:05 ID:rs1
本州の方が冬寒くね?

 

 

2: 21/01/12(火)20:39:18 ID:M3F
帰れや

 

 

3: 21/01/12(火)20:39:46 ID:Uea
セントラルヒーティングないしね

 

 

4: 21/01/12(火)20:39:51 ID:jwG
エアプ乙

 

 

5: 21/01/12(火)20:39:52 ID:M3F
地元を捨てるなや

 

 

12: 21/01/12(火)20:40:33 ID:rs1
>>5
地元に捨てられたんやぞ

 

 

14: 21/01/12(火)20:41:30 ID:M3F
>>12
札幌いけや
お前みたいなやつのせいで東京集中と地方衰退が起こるんやぞ

 

 

15: 21/01/12(火)20:41:49 ID:rs1
>>14
ワイ住んでんの和歌山だぞボケ

 

 

16: 21/01/12(火)20:42:12 ID:M3F
>>15
スレタイと矛盾してるやんけ

 

 

7: 21/01/12(火)20:40:12 ID:QTz
乾燥寒い寒いなのだった?

 

 

9: 21/01/12(火)20:40:21 ID:R8F
建物がな

 

 

11: 21/01/12(火)20:40:27 ID:mZV
せやろか?

 

 

18: 21/01/12(火)20:42:37 ID:r2A
北海道って給料に暖房手当つくんやろ?あと灯油を勝手に追加してくれるんやろ?建物に隙間がほとんどないんやろ?部屋の中では半袖でアイス食べとるんやろ?

 

 

20: 21/01/12(火)20:43:20 ID:rs1
暖房32℃にして室温20℃にすらならんとかおかしいだろ内地

 

 

22: 21/01/12(火)20:44:34 ID:rs1
さみいんだよ

 

 

27: 21/01/12(火)20:49:28 ID:KV9
お外歩く機会増えるし暖房もそれほど効いてないからなんか寒く感じるよな
北海道民やけど車移動メインやからライトダウンだけで大体何とかなるワイでも2月の京都はヒートテックガチガチ仕込んでなお震えてたわ

 

 

28: 21/01/12(火)20:50:32 ID:rs1
本州の家って江戸時代の家だよな

 

 

29: 21/01/12(火)20:50:48 ID:3Yj
ワイも2月の京都舐めてかかったら外でも意外と寒かった
日中は暖かかったけどな

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610451545/

東京も普通に寒いですからね・・・。暖かいと思い込んで行くとやられます。