【ニュース】北海道コロナ 5人死亡 感染者115人…6日ぶり100人超 年明け最多に…札幌72 小樽15人
1: 2021/01/06(水) 15:14:19.99 ID:sbqWSwYV9
北海道内で1月6日、新たに新型コロナウイルスの感染者が5人死亡、115人の感染が確認されました。
北海道内での死者発表は60日連続となり、計483人になりました。北海道発表分1、札幌市4人です。
感染者は115人。北海道発表分23、札幌市72、旭川市1、函館市4、小樽市15人です。
旭川市では2日ぶりに感染者が確認されました。
●北海道療育園
職員の感染が確認され、この関連の感染者は計166人となりました。
北海道では6日ぶり、2021年に入って初めて100人を上回りました。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=17315
北海道内での死者発表は60日連続となり、計483人になりました。北海道発表分1、札幌市4人です。
感染者は115人。北海道発表分23、札幌市72、旭川市1、函館市4、小樽市15人です。
旭川市では2日ぶりに感染者が確認されました。
●北海道療育園
職員の感染が確認され、この関連の感染者は計166人となりました。
北海道では6日ぶり、2021年に入って初めて100人を上回りました。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=17315
33: 2021/01/06(水) 15:49:01.86 ID:3mfvVNLK0
>>1
1月6日 北海道全体115人感染確認、5人死亡(札幌4、道公表1)
札幌市72人、小樽市15人、函館市4人、旭川市1人、道公表23人
道<速報> 石狩5、空知1、後志4、胆振10、オホーツク1、十勝2
転載
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9852
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11170
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12061
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12875
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13616
01/03 *68 *93 *79 115
1月6日 北海道全体115人感染確認、5人死亡(札幌4、道公表1)
札幌市72人、小樽市15人、函館市4人、旭川市1人、道公表23人
道<速報> 石狩5、空知1、後志4、胆振10、オホーツク1、十勝2
転載
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 11/07 ステージ3、集中対策
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 11/25 札幌市GoTo除外へ
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9852
12/06 187 124 204 197 241 176 189 1,318 11170
12/13 164 125 104 *86 139 141 132 891 12061
12/20 135 110 *74 114 123 *97 161 814 12875
12/27 *85 *94 *87 133 167 *98 *77 741 13616
01/03 *68 *93 *79 115
54: 2021/01/06(水) 18:18:41.11 ID:3mfvVNLK0
>>33
1月6日 北海道全体115人感染確認、5人死亡(札幌4、道公表1)
死亡:(札幌)80代女性2人、70代男性、80代男性、(道公表)年代性別非公表
感染内訳:札幌市72人、小樽市15人、函館市4人、旭川市1人、
千歳市2人、恵庭市1人、室蘭市1人、苫小牧市3人、音更町2人、
石狩管内2人、空知管内1人、後志管内4人、胆振管内6人、オホーツク管内1人
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hokkaido_z0106.pdf
全道検査数 3,534人(道 1,411人、札幌市1,556人、旭川市413人、小樽市73人、函館市81人)
陽性 道全体 115人 陽性率 3.3%
感染者 13,972人(再36人)(うち患者 1,465人、死亡 484人、陰性確認済 12,023人)
患者1,465人内訳集計中(重症 24)
1月5日分 患者 1,607人の内訳
入院患者 835人、
宿泊療養(道央 200人、道北4人、道南27人、十勝9人、オホーツク0、釧路・根室0)
入院日調整中 139人、自宅・施設療養 393人
1月6日 北海道全体115人感染確認、5人死亡(札幌4、道公表1)
死亡:(札幌)80代女性2人、70代男性、80代男性、(道公表)年代性別非公表
感染内訳:札幌市72人、小樽市15人、函館市4人、旭川市1人、
千歳市2人、恵庭市1人、室蘭市1人、苫小牧市3人、音更町2人、
石狩管内2人、空知管内1人、後志管内4人、胆振管内6人、オホーツク管内1人
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hokkaido_z0106.pdf
全道検査数 3,534人(道 1,411人、札幌市1,556人、旭川市413人、小樽市73人、函館市81人)
陽性 道全体 115人 陽性率 3.3%
感染者 13,972人(再36人)(うち患者 1,465人、死亡 484人、陰性確認済 12,023人)
患者1,465人内訳集計中(重症 24)
1月5日分 患者 1,607人の内訳
入院患者 835人、
宿泊療養(道央 200人、道北4人、道南27人、十勝9人、オホーツク0、釧路・根室0)
入院日調整中 139人、自宅・施設療養 393人
3: 2021/01/06(水) 15:15:12.26 ID:wDRtHp4Y0
また札幌か
5: 2021/01/06(水) 15:15:23.14 ID:UO/oOI6I0
他と比べると抑えてるな
7: 2021/01/06(水) 15:15:51.21 ID:qFnElZnk0
どこで増えてるんだろ
10: 2021/01/06(水) 15:16:07.14 ID:kBLKaFMi0
年末に感染した人達か
12: 2021/01/06(水) 15:16:13.95 ID:AktPcyVu0
完全に天候でしかないわw
15: 2021/01/06(水) 15:18:10.35 ID:E/JgXw9/0
ここんところ報道されてなかったから知らなかったが、旭川は何とか持ちこたえたんだな。
20: 2021/01/06(水) 15:23:22.12 ID:iG8GXEYc0
まあなんだ
人間の休日にウイルスは休んでくれないからな
人間の休日にウイルスは休んでくれないからな
21: 2021/01/06(水) 15:25:21.13 ID:ggEIQLPI0
26日に大ホールに700人集めてヨサコイやったから、そろそろクラスターが発生してもおかしくないわな
25: 2021/01/06(水) 15:29:20.08 ID:6uY2bruR0
旭川は1
本当に見事としか思えない
病院クラスターが2つもあって地獄だったのによく収まったな
本当に見事としか思えない
病院クラスターが2つもあって地獄だったのによく収まったな
34: 2021/01/06(水) 15:49:25.74 ID:2Nnmbfv80
正月に内地からの帰省者が少なからずいただろうからやっぱりちょっと増えてきたな
36: 2021/01/06(水) 15:51:57.93 ID:R/QeCZNb0
先週よりは減ってるからまだ問題ない
37: 2021/01/06(水) 15:52:58.05 ID:CVKjKSgR0
減るような対策してないしな
逆に何で減ってたのか疑問
逆に何で減ってたのか疑問
40: 2021/01/06(水) 15:57:55.25 ID:2Nnmbfv80
北海道はGoto停止の判断がぎりぎり間に合った感じなのかね
東京は今更どうこうしてもダメっぽいな
しかし東京があれだけ増えてくるとどうしても外に漏れる量も増えてくる
北海道の往来規制をもっと強化して欲しいね
東京は今更どうこうしてもダメっぽいな
しかし東京があれだけ増えてくるとどうしても外に漏れる量も増えてくる
北海道の往来規制をもっと強化して欲しいね
41: 2021/01/06(水) 16:06:42.90 ID:P/PWmhvW0
東京がGOTO停止して道民が東京旅行でコロナ持ち帰りしなくなったのも大きいな
42: 2021/01/06(水) 16:22:52.94 ID:ysHgPUlR0
なお餅を喉に詰めて亡くなった高齢者は50人を超える模様
43: 2021/01/06(水) 16:25:55.83 ID:2Nnmbfv80
別に餅窒息死は他人に感染しないからなw
45: 2021/01/06(水) 16:38:47.68 ID:+tCzzEoS0
札幌はまだ22か所クラスター収まってないからな
49: 2021/01/06(水) 17:31:59.43 ID:8X+mGmkY0
帰省分がこれから増えてくだろうな
50: 2021/01/06(水) 17:34:37.05 ID:jftWIiWs0
検査受けたいけど受けさせてもらえない
どうすれば
どうすれば
53: 2021/01/06(水) 18:02:50.49 ID:yKZMuT7n0
旭川はもともと低密度地域だから院内感染だけを気を付ければ広がることはない
55: 2021/01/06(水) 18:28:56.47 ID:Vtv2VsEN0
クリスマスの行動か
57: 2021/01/06(水) 18:30:46.41 ID:digPQVgX0
寒いからみんな最小限の外出しかしなくなったっていうのがあるかも
お年寄りは足元も悪いから買い出しや病院に行く頻度も減らしてるんじゃないかな
元気な若い人はスキースノボに行ってそうだけど屋外だし車の移動だよね
あとは感染対策をしている人と感染に無頓着な人が出来るだけ棲み分けできると良いんだけど
お年寄りは足元も悪いから買い出しや病院に行く頻度も減らしてるんじゃないかな
元気な若い人はスキースノボに行ってそうだけど屋外だし車の移動だよね
あとは感染対策をしている人と感染に無頓着な人が出来るだけ棲み分けできると良いんだけど
58: 2021/01/06(水) 19:55:42.69 ID:gJVrRsVb0
札幌のリンク無しが20人程度だろ、たかだか
厳冬期でも一桁とかは不可能だし50~100くらいだろうよ
4月からは無理でも頑張って換気して6月で気候が落ち着くだろ
厳冬期でも一桁とかは不可能だし50~100くらいだろうよ
4月からは無理でも頑張って換気して6月で気候が落ち着くだろ
61: 2021/01/06(水) 20:05:02.62 ID:3mfvVNLK0
1月6日 新たなクラスターは無し
クラスターの感染拡大
・札幌市81例目の医療機関 新たに職員1人、患者1人
・札幌田中病院 新たに患者2人
・介護老人保健施設「ライフふくまつ」 新たに従業員2人
・札幌市134例目の医療機関 新たに患者3人、職員4人
・札幌市141例目の特別養護老人ホーム 新たに従業員1人
・小樽市石橋病院 新たに入院患者6人、職員2人
・旭川市の北海道療育園 新たに職員1人
・苫小牧市の高校(運動部) 新たに生徒1人
・胆振の接待を伴う飲食店 新たに利用客1人
クラスターの感染拡大
・札幌市81例目の医療機関 新たに職員1人、患者1人
・札幌田中病院 新たに患者2人
・介護老人保健施設「ライフふくまつ」 新たに従業員2人
・札幌市134例目の医療機関 新たに患者3人、職員4人
・札幌市141例目の特別養護老人ホーム 新たに従業員1人
・小樽市石橋病院 新たに入院患者6人、職員2人
・旭川市の北海道療育園 新たに職員1人
・苫小牧市の高校(運動部) 新たに生徒1人
・胆振の接待を伴う飲食店 新たに利用客1人
65: 2021/01/06(水) 20:55:53.04 ID:yNyTANkD0
クリスマスひゃっはー分だろコレ…
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1609913659/
1月9日より東亜産業が運営する新型コロナPCR検査センターがオープンしました。
検査費用3000円で唾液を採取し、検査結果は約3時間後にメールへ送付されます。
来店時には検査予約を行う必要があります。→ホームページ
ただ、ここへ行くまでに感染する、または他人へ感染させる恐れもあります。
既に発熱があったり、体調が優れない場合、濃厚接触者に該当する場合などは直接病院を受診してください。
また、陰性だったからと言って気は緩めないでください。
偽陰性の可能性もありますし、検査後に街中で感染する恐れもあります。
住所 | 札幌市中央区南2条西4丁目10-2 清水ビル1階 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅より徒歩4分 |
営業時間 | 8:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無 |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
初詣も混み合ってないし、みんな自粛してんだな
20、30代の意識が低いような気がする。飲食店で集団で騒いでるのはだいたいこの世代
年末年始は特に大学生っぽいのが夜中に大声で喋りながら歩いているのをよく見かけた、成人式怖いなぁ
それは飲食店でつるむ高齢者や夜中に出歩く高齢者が少ないってだけで
高齢者や中年の集う場所では高齢者も中年も大声でくっちゃべったりしているよ。
どの世代にも一定数、言ってもわからんヤツは居るってこと。
そういえば年末のスーパーで間隔開けて並べって言ってるのに
後ろの婆さんが詰めてくるから
カート後ろに回したった。