北海道民って今、ストーブがんがん焚いて室温25℃以上にして半袖ハーパンでアイス食ってるってマジ?
1: 2021/01/01(金) 20:58:03.448 ID:ImnN3P3k0
環境のこと考えないの?
2: 2021/01/01(金) 20:58:33.100 ID:XUEkFFfM0
考えないよ
3: 2021/01/01(金) 20:59:22.027 ID:rqGkRH860
住環境のことしか考えてないよ
4: 2021/01/01(金) 20:59:43.592 ID:Mb+SPNZj0
少しでも気を抜くと一気に氷点下までもってかれかねないから
6: 2021/01/01(金) 21:03:42.379 ID:wnjEWmxW0
>>4
便器割れちゃうよな
便器割れちゃうよな
5: 2021/01/01(金) 21:03:10.036 ID:wnjEWmxW0
今日もしばれてるわ
ストーブ2台ガンガン焚いてるけどまだ室温26℃しか上がらないよ
ストーブ2台ガンガン焚いてるけどまだ室温26℃しか上がらないよ
7: 2021/01/01(金) 21:14:44.546 ID:/vaIvZXv0
>>5
道民はしばれるなんて使わないんだよね
道民はしばれるなんて使わないんだよね
8: 2021/01/01(金) 21:19:18.932 ID:Mb+SPNZj0
>>7
盆地ではわりと使われるぞ
盆地ではわりと使われるぞ
13: 2021/01/01(金) 22:23:10.825 ID:wnjEWmxW0
>>7
普通に使うが?
普通に使うが?
9: 2021/01/01(金) 21:50:08.490 ID:NhJaBvjU0
アイスなまら美味いwww
10: 2021/01/01(金) 21:58:11.652 ID:1eyIFz04d
光熱費とか別途に支給されるってホント?
12: 2021/01/01(金) 22:07:25.681 ID:2X+ho/Cod
>>10
公務員やある程度大きな企業だと暖房手当が出る
例えば札幌市職員で独身一人暮らしなら11月~3月までの5ヶ月間、月13606円手当が出る
公務員やある程度大きな企業だと暖房手当が出る
例えば札幌市職員で独身一人暮らしなら11月~3月までの5ヶ月間、月13606円手当が出る
15: 2021/01/01(金) 22:50:46.334 ID:1eyIFz04d
>>12
えっそんなもんなん?
月三万位出るのかと…
えっそんなもんなん?
月三万位出るのかと…
11: 2021/01/01(金) 22:01:31.474 ID:c+ftGFfXp
暖房全開加湿器全開で冷えたビール飲んでるけど
むしろ温暖化してほしいから二酸化炭素出しまくるよ
むしろ温暖化してほしいから二酸化炭素出しまくるよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609502283/

私はそこまで室温上げていないので、半袖は厳しい・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
昔と違って灯油高いからストーブガンガン焚いてる家なんかもう極少数だろ
室温25℃以上なんてしたらどんだけ光熱費がかかるのか恐ろしい
20℃切るくらいのキープでも光熱費高くなったなと思ってるのに
内地の家の寒さは異常。
住宅業界腐ってるだろ
床暖ある家とか日中の陽が入る時間はそうかもねえ
うちは風呂上りに食べるぐらいだわ
ストーブとセントラルヒーティングを24時間つけてるからで余裕 加湿器もつけっぱなし
雪かきもロードヒーティングだから、何もしなくてオッケー
環境問題なんて知ったこっちゃない
そもそも日本の雪国の人間が暖房ガンガンにして出る二酸化炭素なんてたかが知れてるわな、そこ文句言うなら中国の国策工場1つ止めた方がよっぽど減らせる
去年も今年も一度もストーブ焚いてない。
ストーブで半袖アイスって鉄筋の6畳1K環境?
木造ならストーブ付近以外寒いし、広くても同じ。
ストーブ世代じゃないからわからない。
コロナで灯油が値下がりしたので今年はガンガン使ってます
環境の事を考えたいと言うより節約したいが、寒すぎてストーブ焚いとかないと、水道管破裂と夜寝たら一生起きられなくなるから焚いてるんや。ストーブ消して起きた朝とか冷蔵庫で暖が取れるわ(冷蔵庫は4~5℃)。
室温15℃ならない程度にしか焚いてなくても暖房費2万とかになるから、半袖短パンとかありえない。
そんなこと出来るのは立派なマンションや一軒家に住んでるお金持ちだけでは、、
北海道の南向きマンションだと昼間は暖房つけなくても25度超えて暑い
水道凍結やったら暖房焚きっ放しより高くつくし
下手に我慢して風邪ひいたら今は大ごとだからそれなりには焚くよ
あと冬に半袖短パンでアイス食うようなテンプレイメージを
実際にやってる道民はそう居ないと思うわ
1年の2/3が冬の生活で、我慢して暮らすなんて出来るかよ
冬が当たり前の生活なんだよこっちは
節約で20度安定は贅沢だから家でも厚着してるわ
冷えたアイスやビール何てとんでもない
免疫下げたくないから常に内臓冷やさないように沸かした温かいお茶かコーンスープ、酒は熱燗
飯も鍋焼きうどんとかで温まる料理で過ごしてる
秘密のケンミンショーが糞過ぎ!あんなの当たり前じゃないから
讀賣テレビはアレなのかね。やはり思想的に。
だから北海道ネガキャンをするのだろう。
ストーブの設定温度15℃ 室温20℃だけど
ストーブから1m離れたら寒いよ。
でもキャミとショーツだけで過ごしています。
寒くてお風呂上がり以外はアイス食べれませんw
感覚的にヤバいと感じたら服着てますwww
心配なのが今年の冬の電力供給事情なんだよなぁ
ただでさえ寒いのにコロナで換気よくしてるぶん暖房で使う電気の量は増えているからなぁ
ストーブなんて微少でしか焚かないから、半袖なんてありえないわ。
うちは常に25度設定で焚きっぱなし。
アイスはいつでも食べる。
給湯器も付けっぱなしで洗濯も洗い物もお湯。
実際そんな馬鹿見たことないよ。
だけど温かい部屋でアイスを食べることはよくやるし、実際旨い。
ストーブガンガン、半袖半パンなんってのは、基本いい振りコキの調子コキである北海道人が道外で吐くホラ話か、
あるいは北海道をどうしても下に見たいとか叩きたいと思っているアホな道外人の北海道叩きネタとして曲解されたのだろう。
温かい部屋で食べるアイスってのは、北海道はただでさえ空気が乾燥しているのに、暖房することでさらに乾燥する。
しかも北海道は旨いソフトクリーム屋が多い。だから食べてしまうという事なので仕方がない。
道外の様に単なる涼味のための存在じゃないから。
うちの人はTシャツとパンツだわ。
私も冷え性だし我が家ルールとしてはストーブガンガンが普通。
馬鹿と言われようが快適な生活を選ぶね。
老人と同居してると室温高めになるね
さすがに25℃はないけど20℃以上はキープしてる
一応室内25℃前後はキープしてるけど
アトピーの薬のせいで体が冷えやすいのかも知れんが半袖なんてとても出来ない