スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】北海道観光振興機構が国に対してGoToトラベルの早期再開などを要望

経済18コメント

1: 2020/12/22(火) 16:20:10.27 ID:vjQ4OSaK0 BE:422186189-PLT(12015)

政府の「Go Toトラベル」の一時停止を受けて、北海道観光振興機構は「道内の観光関連産業は休業や廃業、倒産の連鎖が進みかねない危機的状態だ」として、国に対して早期の再開などを要望する方針を決めました。

国への要望内容は、北海道観光振興機構が21日、臨時に開いた会合で決めました。
この中で、政府の「Go Toトラベル」が今月28日から来年1月11日まで全国停止されることについて、「観光関連産業にとって一番の繁忙期となる年末年始時期に一時停止となり、旅行の予約キャンセルによる逸失は甚大で、休業や廃業、倒産の連鎖が進みかねない危機的状態だ」としています。

その上で、
▼一時停止の期間が終わる1月12日以降、早期に事業を再開すること、
▼一時停止で失った利益の分など経済的な補償を行うことを求めるとしています。

北海道観光振興機構では、この要望書を22日に国に提出することにしています。

北海道観光振興機構の小磯修二会長は、「一時停止は宿泊だけでなく交通・運輸や土産など観光関連産業全体への経済的損失をもたらしている。事業主体の国が経済的補償を実施してほしい」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201221/7000028419.html

 

207: 2020/12/22(火) 16:51:40.99 ID:ZbVAyTze0
>>1
知事が止めろと言ったのに国に求めるのか?
また知事が止めるぞ

 

 

12: 2020/12/22(火) 16:21:43.20 ID:NV+Ht+aC0
製造業まで全滅するぞ

 

 

13: 2020/12/22(火) 16:21:46.08 ID:600rd6bX0
年末年始とか1月の3連休を除外されるとスキー関連が死ぬもんな
冬にスキー場で働きたい農家の人たちが困ってしまう

 

 

14: 2020/12/22(火) 16:21:48.74 ID:gM/Cf8dK0
基本的に自治体はGOTO肯定派だからな

 

 

22: 2020/12/22(火) 16:22:13.23 ID:0OzBOyas0
抑えたら再開でいい

 

 

25: 2020/12/22(火) 16:22:36.10 ID:VjNNOrpv0
再開したら農業や製造業死ぬだろ

 

 

214: 2020/12/22(火) 16:53:00.32 ID:iOBJEw6f0
>>25
まさにこれ!
今なら観光業関連が死ぬだけだけど、GoTo再開したら全産業が死ぬ!
先ずは感染を押さえて、収束したらGoTo再開させればいい!

 

 

34: 2020/12/22(火) 16:23:42.38 ID:0OzBOyas0
ブレーキとアクセルをこまめに繰り返すしかない

 

 

42: 2020/12/22(火) 16:24:16.67 ID:9ll/P9IY0
>>34
そのうちブレーキが効かなくなる

 

 

412: 2020/12/22(火) 17:40:12.99 ID:WMJn80oW0
>>42
なあに、ポンピングブレーキだ

 

 

38: 2020/12/22(火) 16:23:53.51 ID:9ll/P9IY0
林業や農業も壊滅させる気か

 

 

58: 2020/12/22(火) 16:25:31.64 ID:G6CWTVMt0
北海道観光振興機構が言ってるだけだから

 

 

61: 2020/12/22(火) 16:26:14.81 ID:IdDrMWQK0
全国民を巻き込んだ壮大なコント

 

 

105: 2020/12/22(火) 16:33:07.73 ID:GnlK0wqX0
まあ冬は稼ぎ時だろうからなあ
けど駄目だろう、、、

 

 

108: 2020/12/22(火) 16:33:30.47 ID:4LrYcsdC0
開けたら閉めろと言われ
閉めたら開けろと言われる
まさに八方塞がり

 

 

114: 2020/12/22(火) 16:34:21.35 ID:+GX4v+zf0
どうみん割だけでいいだろが

 

 

129: 2020/12/22(火) 16:36:54.98 ID:7lF8Y9oZ0
まずはGoToの予算を休業要請に回せ
再開はその後でいい

 

 

138: 2020/12/22(火) 16:38:23.63 ID:/Kjl5Rsa0
goto停止しろ!

経営破綻

潰れただろ。ふざけんなgoto再開しろ!

感染拡大

1に戻る

 

 

141: 2020/12/22(火) 16:38:44.24 ID:+IFiA5nG0
皆さんすいません(´;ω;`)

 

 

150: 2020/12/22(火) 16:39:10.32 ID:CPv+SK1r0
>>141
おまいは許してやろう

 

 

153: 2020/12/22(火) 16:39:40.19 ID:63SjLKE90
>>141
いいからジャガイモ作れよ
またポテチチップス止めたら許さんぞ

 

 

154: 2020/12/22(火) 16:40:12.10
北海道はゴールデンカムイを応援しています!!

 

 

178: 2020/12/22(火) 16:44:18.89 ID:lAjYhqpQ0
定山渓のデカいホテルが二月から受け入れ停止って言ってたな
夜中も風呂に入れて好きだったんだけどなぁ

 

 

202: 2020/12/22(火) 16:50:47.04 ID:cfBcr3w30
これ真面目にやってる道民が一番迷惑するやつじゃん

 

 

235: 2020/12/22(火) 16:56:54.99 ID:ePxE1Sz50
そもそもGOTO停止で失った利益って何よ?GOTO無いのが平常でしょ?

 

 

246: 2020/12/22(火) 16:58:09.97 ID:+O6QPU7E0
別にさぁ、GOTOなくても旅行はできるじゃん、自分ら次第だよ

 

 

269: 2020/12/22(火) 17:03:04.28 ID:d+tMlq/q0
道民だけで観光回せないの?

 

 

281: 2020/12/22(火) 17:05:06.45 ID:+GX4v+zf0
>>269
いま止めてるけどあるよ、どうみん割

 

 

300: 2020/12/22(火) 17:09:03.44 ID:zYpuNrX20
GOTOはやめなくていい
やめるのは入国制限緩和

 

 

402: 2020/12/22(火) 17:35:30.27 ID:PpuQyiy70
地方は観光の比率が高い、自治体は予算がないからGO TOやるしかないんだろうね

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608621610/

やはり地方によっては観光客招き入れないと厳しいと思います。
ただ、観光関連産業が世の中の全てではないですから・・・。
苦しんでいる業界はもっと他にたくさんあるはず・・・。
仮にまた感染爆発したら、それで倒産する企業も出てくるでしょうし、医療従事者に更なる負担がかかりますし、建設工事なども更に遅延が発生しそうです。