札幌に来たぞ!うまいラーメン屋おしえるください!ちな今ラーメン共和国におるぞ!
1: 2020/12/21(月) 11:47:11.19 ID:AvKmfemh0
客引き強引過ぎやしませんかね!!
3: 2020/12/21(月) 11:47:54.98 ID:tIUi/UEya
吉山商店すき
4: 2020/12/21(月) 11:48:04.72 ID:AvKmfemh0
ホテルの勧めできたんやが大丈夫かいな…
5: 2020/12/21(月) 11:48:06.59 ID:OfLWmMD9a
青葉
7: 2020/12/21(月) 11:48:48.03 ID:tPNbO75wr
共和国に旨い店無い
11: 2020/12/21(月) 11:50:31.63 ID:AvKmfemh0
>>7
こマ?
こマ?
15: 2020/12/21(月) 11:51:41.07 ID:tPNbO75wr
>>11
すすきのまで行った方がいい
すすきのまで行った方がいい
8: 2020/12/21(月) 11:49:43.97 ID:EGivuuTUd
初代の醤油
10: 2020/12/21(月) 11:50:12.31 ID:EmM6gjY+0
ラーメン共和国は冒険するところやから好きな店行くとええ
12: 2020/12/21(月) 11:50:43.14 ID:fmOYj670a
ワイはあじさい行くわ
13: 2020/12/21(月) 11:50:56.95 ID:redLqaGkp
どこ行っても美味いラーメンばっかりやのに一番行っては行けない所
14: 2020/12/21(月) 11:51:18.32 ID:AvKmfemh0
>>13
ホテルにここがおすすめ言われたんやぞ😭
ホテルにここがおすすめ言われたんやぞ😭
18: 2020/12/21(月) 11:52:06.22 ID:EGivuuTUd
>>14
面倒だから適当なこと言われたんやろ
面倒だから適当なこと言われたんやろ
16: 2020/12/21(月) 11:51:41.66 ID:fmOYj670a
まぁハズレはないから安心して食え
17: 2020/12/21(月) 11:51:58.74 ID:TthZ2qpP0
観光客向けのそういうとこって基本ぼったくりやろ
個人のこんまりした店行けば500円でラーメン食えるで
個人のこんまりした店行けば500円でラーメン食えるで
19: 2020/12/21(月) 11:52:24.89 ID:Skf7t13o0
そこから東豊線乗って新道東で降りて
あやめに行け
あやめに行け
20: 2020/12/21(月) 11:52:25.83 ID:Dzyp65zAd
一幻
21: 2020/12/21(月) 11:52:28.16 ID:nymTxDFx0
悪いこといわんから山岡家いけ
36: 2020/12/21(月) 11:57:36.78 ID:ndixPEte0
>>21
狸小路の細長い所な
狸小路の細長い所な
22: 2020/12/21(月) 11:52:57.87 ID:62l5HUjcp
てつや
23: 2020/12/21(月) 11:53:16.67 ID:OVdU4+EP0
飯屋聞くのにラーメン限定で聞いてくる奴多くね?
雰囲気いい店とか美味い飯屋教えてとかじゃなくてなぜかラーメン限定
なんでラーメン?
雰囲気いい店とか美味い飯屋教えてとかじゃなくてなぜかラーメン限定
なんでラーメン?
41: 2020/12/21(月) 11:58:14.75 ID:eBCekqFsr
>>23
札幌のラーメンはうまいっていう伝説があるからや
ラーメン食べたくなって突然旅行とかもあるくらいや
札幌のラーメンはうまいっていう伝説があるからや
ラーメン食べたくなって突然旅行とかもあるくらいや
24: 2020/12/21(月) 11:53:27.46 ID:JVIRLtN/M
ラーメン屋よりも中華料理屋の麺類のほうがよほど旨いで
25: 2020/12/21(月) 11:53:50.19 ID:tPNbO75wr
煮干しだけど木曜日行ってほしい
27: 2020/12/21(月) 11:54:34.55 ID:KDWsK3sR0
吉山商店と白樺山荘はセーフ
28: 2020/12/21(月) 11:55:19.34 ID:EGivuuTUd
狼スープいこうぜ
29: 2020/12/21(月) 11:55:22.76 ID:tPNbO75wr
味噌なら千寿
91: 2020/12/21(月) 12:16:32.54 ID:eBCekqFsr
>>29
ここいってみよかな
ここいってみよかな
94: 2020/12/21(月) 12:18:20.91 ID:tPNbO75wr
>>91
かなりおすすめや
かなりおすすめや
30: 2020/12/21(月) 11:55:54.66 ID:redLqaGkp
ワイなら一幻と信玄行くわ
31: 2020/12/21(月) 11:56:04.04 ID:Skf7t13o0
観光客ぽいから無難に彩未でもいいかも
行列すごいけど店内席多くて回転早いから列の長さの見た目ほど待たないぞ
同じく東豊線から美園で降りろ
行列すごいけど店内席多くて回転早いから列の長さの見た目ほど待たないぞ
同じく東豊線から美園で降りろ
32: 2020/12/21(月) 11:56:24.40 ID:B4VgpS0D0
すすきののラーメン横丁行け
33: 2020/12/21(月) 11:56:42.90 ID:RZ5kNSpC0
すみれでも行っとけ
34: 2020/12/21(月) 11:56:58.19 ID:ndixPEte0
地下街パールタウンの一粒庵
37: 2020/12/21(月) 11:57:50.30 ID:tPNbO75wr
>>35
あっ…
あっ…
43: 2020/12/21(月) 11:58:24.99 ID:eBCekqFsr
>>37
なんや😠
なんや😠
42: 2020/12/21(月) 11:58:21.75 ID:redLqaGkp
意識高い系ちゃうん
61: 2020/12/21(月) 12:05:27.73 ID:bXZAw4vm0
>>44
出てくるの早すぎやろ
出てくるの早すぎやろ
46: 2020/12/21(月) 11:59:12.12 ID:B4VgpS0D0
まぁそらは正解やろ
49: 2020/12/21(月) 12:01:16.05 ID:ndixPEte0
175DENOの凄く痺れるやつ
50: 2020/12/21(月) 12:01:40.75 ID:eBCekqFsr
ちゃーしゅーこおってる
しょうがのってる
みそのあじせん
しょうがのってる
みそのあじせん
51: 2020/12/21(月) 12:01:47.58 ID:eBCekqFsr
ええんか…
52: 2020/12/21(月) 12:02:11.76 ID:bN4x1EXid
すみれは市街地から離れるんだよな
澄川駅からは近いが
澄川駅からは近いが
57: 2020/12/21(月) 12:04:31.96 ID:/hjmzIVC0
>>52
すすきのにもあるで
すすきのにもあるで
56: 2020/12/21(月) 12:04:31.13 ID:redLqaGkp
観光客「ラーメン博物館のラーメンほとんど食べたけど全部不味い横浜のレベルは低い」
ワイ「はい」
ワイ「はい」
58: 2020/12/21(月) 12:04:35.47 ID:Un3mmLeGd
ラーメンは飲みのシメに行くべきだわ
昼は別の食った方が良い
昼は別の食った方が良い
59: 2020/12/21(月) 12:05:07.04 ID:58UxjALr0
なんJ一押しはこく一番やぞ
67: 2020/12/21(月) 12:07:55.54 ID:EGivuuTUd
>>59
チャーハンついてくるしな
チャーハンついてくるしな
86: 2020/12/21(月) 12:14:27.38 ID:VzU1IvY70
>>67
チャーハンに自称スープが付いてくるんだよなあ
チャーハンに自称スープが付いてくるんだよなあ
60: 2020/12/21(月) 12:05:09.77 ID:VL7d8ghGd
けやき
62: 2020/12/21(月) 12:05:33.85 ID:THoQm9vD0
山嵐
64: 2020/12/21(月) 12:06:30.30 ID:h/lNjwY80
てつやだって何度言わせるんだよ
66: 2020/12/21(月) 12:07:01.82 ID:oRyCIG2sa
>>64
店舗で味違うだろ
店舗で味違うだろ
68: 2020/12/21(月) 12:07:56.80 ID:wC36JkKFr
次行こうや
69: 2020/12/21(月) 12:08:03.97 ID:oRyCIG2sa
獅子王とか行けば良かったんや
70: 2020/12/21(月) 12:08:55.12 ID:JewvU+YKa
塩→けせらせら 一幻 飛燕
しょうゆ→飛燕
味噌→一幻 直伝屋
やぞ
しょうゆ→飛燕
味噌→一幻 直伝屋
やぞ
71: 2020/12/21(月) 12:08:55.39 ID:ndixPEte0
いそのかづお(キリッ)
76: 2020/12/21(月) 12:10:20.53 ID:oRyCIG2sa
>>71
同じ味の櫻井は500やぞ
同じ味の櫻井は500やぞ
73: 2020/12/21(月) 12:09:50.64 ID:JewvU+YKa
銀座 篝も美味いぞ
75: 2020/12/21(月) 12:09:57.90 ID:xipq+fBOd
白樺のゆで卵
80: 2020/12/21(月) 12:13:11.00 ID:5iF9+Elcd
琴似に白狼軒っていう肉が美味いラーメン屋あったんだけど今閉まってんだよね
81: 2020/12/21(月) 12:13:12.26 ID:2nZbGUKW0
味の三平は味噌ラーメン発祥の店やけど醤油も美味かった
84: 2020/12/21(月) 12:13:47.87 ID:+Mf8S1d3p
味噌ラーメンなんてどれも変わらんから海鮮くえ
89: 2020/12/21(月) 12:15:42.78 ID:dPYj/zWsa
なんかオレンジみたいな名前の
90: 2020/12/21(月) 12:16:29.19 ID:gehpqUtfa
美園のやしち 辛い系のラーメンくそうまいぞ
なお月曜定休の模様
なお月曜定休の模様
92: 2020/12/21(月) 12:16:56.02 ID:MVdwbXcPp
白樺山荘は間違いないぞ
95: 2020/12/21(月) 12:18:38.37 ID:H6JhyqQs0
時計台
97: 2020/12/21(月) 12:18:56.16 ID:8GXEzzCxr
赤星行っとけ
99: 2020/12/21(月) 12:19:13.12 ID:q2AiUkFj0
一幻
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608518831/

アピアの寳龍も良いのではないでしょうか。
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
カリフォルニア
大将の肉チャーでも食っとけ
なぜ質問しておいて、もらった答えをことごとく聞き入れないのか
こういうスレ主は本気で聞こうとしてスレ立ててる訳じゃないしな。ただの構ってちゃんの場合が殆ど。
ラーメン共和国なら白樺山荘一択じゃね?(´・ω・`)
ファンも多いがアンチも多い
オレは嫌いじゃないがそもそもそんなうるさ型でもないから。
月曜なら混んでないから待たずに自由に選べるかと思ったけど店外の行列という客観的なバロメーターが無いから判断が難しいのか・・・
基本的に客引きが多い場合だとそれが強い所ほど普段の客入りが弱い所=イマイチ万人受けしない味という事だから避けるのが吉
共和国って不味くはないんだけど、印象に残らないお店が多いよね。そして観光客相手だから南6条エリアに比べると無駄に200円位高いんだよね。
みそバターコーンラーメンは北海道のイメージが強いけど、地元民はそんなの食べない。
あれは本州の手抜きラーメン屋が既製品スープの味を誤魔化すために開発したスープ。バターとコーンの味で添加物たっぷりの既製品スープの味を誤魔化してる。
出たwおっさんの札幌味噌ラーメンマウント。
いい加減うざい。
地元に住んでるのに気が付かない人多いんだね。マウント?何それ?
みそバターコーンを愛して、南6条・7条エリアを無視して200円も無駄に高い横丁のラーメンを食べて満足する札幌市民ですか?
北海道のイメージが強いと書いたのに 札幌味噌なんて書き込んでないのに相変わらず誤解してるよね。ゆとりって。
ごちゃごちゃ言ってないで食いたいもんだけ食ってろやクソ爺
あなたも北海道民として20年?生活してるなら、地元の食べ物くらい説明できないと、カッコ悪いよ。
あなたは自腹でみそバターコーンラーメン食べたいですか? 給料前にラーメン横丁に行きたいと思いますか?
みそバターコーンラーメンが「普通に美味しい」と思ってる人ですか? 東京の友達が来た時にそれをお勧めしますか? あなたは「俺は久々に食べたよ」と答えるのでは?
あじさい好きだけどな
ラーメン食べるために函館行くのは大変だし
「北海道来てみた」「札幌来てみた」系がほんと多いけど、
コロナ忘れた観光客きてるんか。
別にコロナでもきていいだろ、強制じゃないし
あじさいは塩食べに何度かいったけどまぁまぁ普通だったかな…
先日梅光軒初めて入って醤油頼んだけど美味しくなかった
すすきのの信玄と菊水のカリフォルニアは鬼リピしてる
美園の彩未は好みがわかれる気がした…あまり好きではなかった
ラーメン共和国は行きやすいし大ハズレはないし見て楽しめるから観光客に勧めるのは安牌
観光客ならコスパ気にしないだろうし
客引きについてくとか人生素人か?
ブタキングおすすめだけど
ラーメンなんて所詮好みの問題。その人がどんな舌と好み持ってるか知らないなら、ラーメン共和国を勧めるのは妥当だと思う。一ヶ所にまとまってて選択肢が多いからね。
俺なら旅行前にどこで食うかはある程度調べて行くけど。
これだけ多様化したラーメンをどこが美味しいか自分の好みの店名だけ教えることがそもそも間違ってる。
ある程度タイプの違う有名店あげてその店の味の特徴とか上げてやらんと何のオススメにもならないだろ。
その上で言うが味噌バターコーンラーメンでもめっちゃ美味い所はある。
味噌バターコーンラーメンを否定してるやつはポンコツ。その人が美味いと感じれば美味い、美味いかどうかはお前の舌が決めることじゃない。食ったやつが決めること。
ラーメンは好みの差がはっきりしてるよな、自分の好きな店がボロクソ言われてたり
こういうフロアテナントは実店舗より1段劣る
理由はガスの供給量が限られて火力が出ないから
お手軽だけど、いいもの食いたければ実店舗に行ったほうがいい
あじさいの塩ラーメンは無性に食べたくなる時がある。