【ニュース】「入ったらいけない場所だと知らなかった」コンビニのバックヤードに侵入…東区の61歳男逮捕
1: 2020/12/20(日) 18:21:41.60 ID:bHKNR77f9
正当な理由がないのにコンビニエンスストアのバックヤードに侵入したとして、自称61歳の男が逮捕されました。
建造物侵入の現行犯で逮捕されたのは、いずれも自称、北海道札幌市に住む無職の61歳の男です。
警察によりますと男は12月19日午後6時40分ごろ、正当な理由がないのに札幌市東区にあるコンビニのバックヤードに侵入し、目撃した店員が逮捕。通報で駆け付けた警察官に引き渡しました。
直前に店員が、店内でうろうろする不審な動きをしている男を発見。男がそのままバックヤードに入ったため、店員が取り押さえ、110番通報しました。
男はバックヤードで缶コーヒーの在庫に手を伸ばそうとしていたのを店員が確認したということです。
調べに男は「入ったらいけない場所だと知らなかった。なんで逮捕されるのか」と話しているということです。
2020年12月20日17:30
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=16987
2: 2020/12/20(日) 18:22:42.64 ID:U3xGIvuX0
バックヤードは禁断の地だからな。
3: 2020/12/20(日) 18:23:02.96 ID:Gkiif0lv0
言い訳が稚拙で草www
5: 2020/12/20(日) 18:23:41.20 ID:B2syILfL0
何のために入るんだよw
55: 2020/12/20(日) 18:40:38.38 ID:dL4b8XEa0
>>5
バックヤードで飲み食いして、素知らぬ顔で帰る
かな
16: 2020/12/20(日) 18:27:11.98 ID:rwjvI+4N0
もうボケはじめてるのかも
17: 2020/12/20(日) 18:27:27.49 ID:235F0uzh0
こういう爺さんいるよね
レジカウンターの中に入ろうとしてくんの
レジカウンターの中に入ろうとしてくんの
21: 2020/12/20(日) 18:27:56.58 ID:TGGYpkR+0
恥ずかしながら入ってまいりました
22: 2020/12/20(日) 18:28:06.05 ID:iC3l5PCM0
「従業員以外立ち入り禁止」と貼ってなかったのか?
立ち入っちゃダメだな~という領域の観念が子どもは無いから入りがちだけど
爺もボケたらそうなるんかねぇ…
立ち入っちゃダメだな~という領域の観念が子どもは無いから入りがちだけど
爺もボケたらそうなるんかねぇ…
23: 2020/12/20(日) 18:28:29.63 ID:MuY6ZNRM0
俺もApple Store銀座でMac見てたら「すいませんそこレジです」って注意された
27: 2020/12/20(日) 18:29:38.93 ID:V2i/2NlA0
コンビニのバックヤードでどんなことが行われているのか興味はある。
入りはしないが。
入りはしないが。
52: 2020/12/20(日) 18:40:15.25 ID:SVTbMJks0
>>27
ただの物置だよ
事務所とバックヤードが一体の店もあるけど、食事や事務仕事くらい
ただの物置だよ
事務所とバックヤードが一体の店もあるけど、食事や事務仕事くらい
29: 2020/12/20(日) 18:30:15.05 ID:235F0uzh0
レジ裏の商品に手を伸ばす爺さんの言い訳「外に出てるのより綺麗なのが欲しい」ってのがあったな
店員が触りまくってるから意味がないよ
店員が触りまくってるから意味がないよ
44: 2020/12/20(日) 18:36:17.85 ID:SVTbMJks0
昔、近所のスーパーのトイレに行くには調理してる部屋を通過しなきゃいけなかった
59: 2020/12/20(日) 18:41:25.79 ID:jAwhjNe30
バックヤードっていうのかわからないけど、コンビニで缶ジュースとか取ると向こうに人がいて目が合ってギョッとするときあるよね
67: 2020/12/20(日) 18:44:50.04 ID:mfAHy2xN0
ドラクエの勇者ならよくある事
73: 2020/12/20(日) 18:47:19.26 ID:cKnlURjN0
どういう状況か次第だなぁ。
田舎だとバックヤードにトイレある店もあるし。
田舎だとバックヤードにトイレある店もあるし。
76: 2020/12/20(日) 18:47:56.86 ID:1wXuqCXN0
よく見たら初代店長じゃない?
84: 2020/12/20(日) 18:51:14.82 ID:OqEJcf3h0
コンビニ初めてだったんだろう?
許してやれ。
許してやれ。
86: 2020/12/20(日) 18:53:46.30 ID:4WYaHS8J0
大型スーパーの店に並べられてる商品全部がバックヤードに随時ストックしてあるって思ってるお客さんもいるからね
93: 2020/12/20(日) 18:55:45.75 ID:KO5rFKCe0
バックヤードに入ってはいけないなんて聞いたことない
111: 2020/12/20(日) 19:03:27.29 ID:2f7LEdt60
>>93
発達障害かな
発達障害かな
98: 2020/12/20(日) 18:57:28.06 ID:+7Fvs9do0
トイレと間違えたで不起訴やろ
101: 2020/12/20(日) 18:59:01.73 ID:mlp6KDEa0
一応「部外者が入ったら逮捕」って張り紙しておいたほうがいいな
104: 2020/12/20(日) 19:00:29.75 ID:2f7LEdt60
61年間生きてこの知能
113: 2020/12/20(日) 19:04:25.31 ID:wSuVFEPB0
トイレ探してたらバックヤードだったってパターンもあるじゃん
118: 2020/12/20(日) 19:05:30.28 ID:9bP0oJot0
ただの窃盗常習者だろうな
125: 2020/12/20(日) 19:12:32.83 ID:XHM9PWMn0
店内にない鬼滅キャラのコーヒーでも選んでたか
126: 2020/12/20(日) 19:16:00.17 ID:zPRDux6B0
うちの近所のセイコマはトイレが商品倉庫内で自由に入れたぞw
128: 2020/12/20(日) 19:18:54.27 ID:gVRD0ERg0
どこかは言わんが、昔バイトしてた所はオーナーのお父さん、まあ爺さんが犬連れてバックヤードによく入ってきてた
大人しい犬だったけどね、廃棄のパンあげたら美味そうに食ってたわ
オーナーの奥さんが結構注意してたみたいだけど、全然暖簾に腕押し
大人しい犬だったけどね、廃棄のパンあげたら美味そうに食ってたわ
オーナーの奥さんが結構注意してたみたいだけど、全然暖簾に腕押し
129: 2020/12/20(日) 19:19:23.37 ID:dqYOSaEX0
関西なら笑いが取れる言い訳をしたら許してくれるけど北海道じゃそうはいかん
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608456101/

地域や店舗によってはバックヤードへの侵入が許されていたりするのでしょうか・・・。
pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
61歳でこのていたらく
この時期はムショに入りたがる奴が多くなるからこいつもその類じゃないかな
だとしたら「わたすがやりますた」って言うと思うよ。
そうです、わたすが変なおじさんだす。
古いセイコーマートだとトイレがバックヤード
あるある
普通に考えて(窃盗)常習でしょ。
運悪く人がいたら間違えて入りましたで済むと思ってたんだろうけど
バックヤードに入る姿はカメラに残ってるからね。
何度もあればそりゃ通報され、監視カメラで姿と顔がアップに映った画像を、
警察と全ての時間帯の店員で共有して、次来店したら警察が来るまで引き留めるか、店長が取り押さえるよう指示されてたんだろう。
ま、よくあること。
知らなかったという言い訳する人間って稚拙よねぇ
逃げてばかりの人生歩んできたんだろうな
バックヤードで商品に手を出してる以上、こっそり盗む意志があり入っていい場所じゃないの理解してる
絶対に自分の間違いを認めないんだよなこういう年代
全く関係ないけど、バックヤードのエレベーターを客に開放してる店もあるな。
だから立入禁止ってないどころか案内矢印も普通にあって、
自由に入って使えるんだが、それでも雰囲気的に入ったり使うのが(仕事でも使ってる)怖いと言うか。