本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

【ニュース】「水が天井まで」 北34条駅で連絡通路が浸水 一部区間で運転見合わせ

交通12コメント

出典:https://www.city.sapporo.jp/st/unnkyuu/r021214_nambokuline.html

1: 2020/12/14(月) 10:34:10.02 ID:eFh8mJB39

12月14日午前、北海道札幌市の地下鉄南北線は北区の「北34条駅」でホーム連絡通路が浸水したため、午前9時24分から一部区間で運転を見合わせています。

 札幌市交通局によりますと午前7時ごろ、ホームの連絡通路で水が漏れているのが見つかりました。

 現在、高さ2メートルある連絡通路の天井付近まで浸水しているということです。

 原因は分かっておらず、復旧の見通しは立っていません。

 このため、地下鉄・南北線は北24条と真駒内駅の間で折り返し運転

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=16821

 

3: 2020/12/14(月) 10:35:23.58 ID:RAqZhu+50
通勤通学客大変そう

 

 

5: 2020/12/14(月) 10:36:05.84 ID:EWnFL0Af0
麻生民ドンマイ

 

 

6: 2020/12/14(月) 10:36:27.18 ID:Dov0QhZU0
南北線で北区に帰宅じゃあああ

 

 

10: 2020/12/14(月) 10:37:36.58 ID:NhlZad7J0
札幌はお祓いしてもらった方がいいんじゃないか

 

 

18: 2020/12/14(月) 10:42:27.19 ID:f6io1UXu0
っていうのを想定したなんちゃら
ってニュースかと思ったらマジかよ

 

 

20: 2020/12/14(月) 10:42:46.19 ID:MefQ1eZN0
札幌地下鉄の入ってくるときチュンチュン鳴るの好き

 

 

21: 2020/12/14(月) 10:43:27.64 ID:5oEXBzCW0
池の水ぜんぶ抜くに連絡しなさい

 

 

24: 2020/12/14(月) 10:46:47.03 ID:yhAScMH40
あの廃墟ビルかあ!
いつまでも放置するから

 

 

33: 2020/12/14(月) 10:52:38.66 ID:ivGUKqjv0
34条駅古くて怖いんだよな

 

 

34: 2020/12/14(月) 10:52:53.65 ID:CdFXbOlL0
原因不明は怖いな
水道管から漏れてるとかならまだ良いのかも知れん

 

 

41: 2020/12/14(月) 10:56:04.60 ID:vQkSw1ws0
水が凍ってコンクリ破壊を繰り返し全崩壊

 

 

52: 2020/12/14(月) 11:12:32.65 ID:yhAScMH40
水没したのは線路の下を通るホーム間の連絡通路か
改札が水没したわけじゃない
しかし排水ポンプって、そんなの要るくらい水漏れが酷いのか
天井や壁がビニールやチューブだらけでヤバそうではあったが

 

 

63: 2020/12/14(月) 11:34:09.63 ID:j0wihxfa0
浸水とかいうレベルじゃねーぞ

 

 

65: 2020/12/14(月) 11:35:35.36 ID:MF0WEE8E0
地下こえー

 

 

75: 2020/12/14(月) 11:44:53.65 ID:0CvVzGYm0
札幌市民だが、今日は雪が降ってるものの、ここ数日の間に雨らしい雨は降ってないから
おそらく水道か下水の洩れじゃないのか。

 

 

77: 2020/12/14(月) 11:50:08.55 ID:d9EWU1SZ0
これって駅員さんがいる部屋とか改札機も水没しちゃってるの?

 

 

78: 2020/12/14(月) 11:52:09.62 ID:0CvVzGYm0
>>77
北34条駅にはもう10年以上行ってないが、今でも俺の記憶通りであれば
連絡通路は文字通り通路だけで他には何も無い。

 

 

86: 2020/12/14(月) 12:07:27.54 ID:sI3uCfUZ0
新道に消防車いっぱいいるから何かとおもたよ

 

 

92: 2020/12/14(月) 12:15:23.50 ID:McpAgNnx0
_  _  |  _  _←ホーム
  \_____/←ここが浸水

 

 

127: 2020/12/14(月) 16:31:27.17 ID:Yi8oz3s80
>>92
反対側のホームに行く為の線路の下にある通路が浸水

 

 

104: 2020/12/14(月) 12:50:24.04 ID:YGujqFZs0
北34条駅か
新道との交差点のレンタルビデオ屋でCDと映画を借りたなあ
向かいのコープには意外と行かなくって、その横にあった八百屋に行った
駅近くの鴻臚館、って喫茶店のクロワッサンサンドと珈琲がバツグンに美味かったな

 

 

117: 2020/12/14(月) 14:30:52.44 ID:gNV6jqvG0
ホーム間違えた人用の通路は対岸式の駅にはある

 

 

128: 2020/12/14(月) 16:32:43.00 ID:Ookv2R7B0
この駅のビルって相当ボロいよね
建て直さないの?
上にたくさん家(賃貸?)あるから難しいのか?

 

 

129: 2020/12/14(月) 16:37:37.48 ID:jYVrBJHt0
あのボロい駅ビル昔1階にJOYっていうスーパーが入っていた記憶

 

 

134: 2020/12/14(月) 17:49:48.84 ID:NiT2FSD60
>>129
今セコマ。地下は丸昌。便利よ。

 

 

133: 2020/12/14(月) 17:45:06.14 ID:aoMdZSOk0
大昔不二家レストランがあった

 

 

152: 2020/12/14(月) 18:57:18.01 ID:oZNgo2W90
>>133
アラフィフだけどそれは知らんかった

 

 

141: 2020/12/14(月) 18:21:54.40 ID:Ltbh081Z0
湧き水らしいな
地震による地殻変動じゃないか?

 

 

169: 2020/12/14(月) 19:54:33.03 ID:9mfOZQiE0
湧き水の可能性高いらしいぞ。これは復旧時間かかるだろ。

 

 

171: 2020/12/14(月) 19:59:20.34 ID:3TRM7EHC0
せめて温泉が沸いたって言うなら

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607909650/

補足

「水道管からの浸水ではない」とのことですが、14日21時時点で原因は不明。

明朝の復旧は無理との判断で、北24条~真駒内駅間の折返し運転を継続します。
6時~6時30分はバス4台(各方面2台相当)、
6時30分~9時はバス10台(各方面5台相当)、
9時以降はバス4台(各方面2台相当)で代替輸送するとのことです。

北24条から麻生方面に向かう方、麻生・北34条から真駒内方面に向かう方は早めに家を出た方がよさそうです。