【ニュース】北海道で過去最多15人死亡 187人感染(札幌133、旭川15、石狩地方12) 12月6日
1: 2020/12/06(日) 17:27:20.31 ID:ztBoefMy9
12月6日、道内で新型コロナに感染した15人が死亡、新たに187人が感染しました。
死亡したのは札幌市7人、旭川市7人、道が確認した道内在住の80代男性1人の計15人です。
一日あたり15人の死者は12月1日の14人を上回り、過去最多となります。
道が感染を確認したのは10歳未満の女児2人を含む男女など39人で、札幌市の133人、旭川市の15人と合わせると187人なりました。
<道が感染を確認した39人の内訳>
空知地方2人
石狩地方12人
胆振地方5人
渡島地方1人
檜山地方6人
上川地方2人
オホーツク地方3人
十勝地方5人
釧路地方2人
道外在住者1人
【100人超となった11月5日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
11月 5日: 119(93)
11月 6日: 115(77)
11月 7日: 187(141)
11月 8日: 153(96)
11月 9日: 200(158)
11月10日: 166(126)
11月11日: 197(138)
11月12日: 236(164)
11月13日: 235(133)
11月14日: 230(124)
11月15日: 209(148)
11月16日: 189(124)
11月17日: 197(150)
11月18日: 233(136)
11月19日: 266(196)→過去2番目
11月20日: 304(191)→過去最多
11月21日: 234(161)
11月22日: 245(153)
11月23日: 206(140)
11月24日: 216(165)
11月25日: 180(74)
11月26日: 256(137)
11月27日: 252(142)
11月28日: 252(156)
11月29日: 192(116)
11月30日: 151(87)
12月 1日: 206(141)
12月 2日: 176(66)
12月 3日: 205(134)
12月 4日: 210(113)
12月 5日: 183(111)
12月 6日: 187 (133)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4e71a3d846837dfe95f68747fac53f5fb71a68
死亡したのは札幌市7人、旭川市7人、道が確認した道内在住の80代男性1人の計15人です。
一日あたり15人の死者は12月1日の14人を上回り、過去最多となります。
道が感染を確認したのは10歳未満の女児2人を含む男女など39人で、札幌市の133人、旭川市の15人と合わせると187人なりました。
<道が感染を確認した39人の内訳>
空知地方2人
石狩地方12人
胆振地方5人
渡島地方1人
檜山地方6人
上川地方2人
オホーツク地方3人
十勝地方5人
釧路地方2人
道外在住者1人
【100人超となった11月5日以降の北海道の新規感染者数(札幌市分)】
11月 5日: 119(93)
11月 6日: 115(77)
11月 7日: 187(141)
11月 8日: 153(96)
11月 9日: 200(158)
11月10日: 166(126)
11月11日: 197(138)
11月12日: 236(164)
11月13日: 235(133)
11月14日: 230(124)
11月15日: 209(148)
11月16日: 189(124)
11月17日: 197(150)
11月18日: 233(136)
11月19日: 266(196)→過去2番目
11月20日: 304(191)→過去最多
11月21日: 234(161)
11月22日: 245(153)
11月23日: 206(140)
11月24日: 216(165)
11月25日: 180(74)
11月26日: 256(137)
11月27日: 252(142)
11月28日: 252(156)
11月29日: 192(116)
11月30日: 151(87)
12月 1日: 206(141)
12月 2日: 176(66)
12月 3日: 205(134)
12月 4日: 210(113)
12月 5日: 183(111)
12月 6日: 187 (133)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4e71a3d846837dfe95f68747fac53f5fb71a68
10: 2020/12/06(日) 17:31:56.24 ID:4prWZG2O0
>>1
転載
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347 札幌市のニュークラブ(3店)、障がい福祉サービス事務所ほか
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518 札幌市のバー、ニュークラブ、有料老人ホームほか
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763 札幌市のグループホーム、ホストクラブ、メンズパブほか
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136 札幌市のスナック、芸能関連会社、バーほか
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 札幌市の食品関連会社、スナック(2店)、ニュークラブほか
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285 札幌市の有料老人ホーム、レストラン、認可外保育施設ほか
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918 札幌市の医療機関、ニュークラブ、グループホームほか
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 札幌市の高校(2校)、旭川厚生病院、岩見沢市の有料老人ホームほか
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9852 札幌市の通所介護事業所(3ヶ所)、江別市の特別養護老人ホームほか
12/06 187
転載
北海道コロナカレンダー
報告 _日 _月 _火 _水 _木 _金 _土 週計 _累計 備考
10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 188 2347 札幌市のニュークラブ(3店)、障がい福祉サービス事務所ほか
10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 171 2518 札幌市のバー、ニュークラブ、有料老人ホームほか
10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 245 2763 札幌市のグループホーム、ホストクラブ、メンズパブほか
10/25 *41 *50 *27 *52 *53 *69 *81 373 3136 札幌市のスナック、芸能関連会社、バーほか
11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 732 3868 札幌市の食品関連会社、スナック(2店)、ニュークラブほか
11/08 153 200 166 197 236 235 230 1,417 5285 札幌市の有料老人ホーム、レストラン、認可外保育施設ほか
11/15 209 189 197 233 267 304 234 1,633 6918 札幌市の医療機関、ニュークラブ、グループホームほか
11/22 245 206 216 181 256 252 252 1,608 8526 札幌市の高校(2校)、旭川厚生病院、岩見沢市の有料老人ホームほか
11/29 192 151 206 176 206 212 183 1,326 9852 札幌市の通所介護事業所(3ヶ所)、江別市の特別養護老人ホームほか
12/06 187
18: 2020/12/06(日) 17:35:12.15 ID:4prWZG2O0
>>10 続き
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
札幌市7人死亡 60代男性3人、90代女性2人、80代男性、90代男性
旭川市7人死亡 年代性別非公表
道公表1人死亡 80代男性
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
札幌市7人死亡 60代男性3人、90代女性2人、80代男性、90代男性
旭川市7人死亡 年代性別非公表
道公表1人死亡 80代男性
3: 2020/12/06(日) 17:28:39.46 ID:Z30MZbdD0
どんどん死んでいくね
57: 2020/12/06(日) 18:11:33.34 ID:JB2zusWp0
>>3
それもあるけどコロナが完全に札幌いがいの地域に根付いた。
北海道も自衛隊に頼んで専用病棟を組織する段階。
それもあるけどコロナが完全に札幌いがいの地域に根付いた。
北海道も自衛隊に頼んで専用病棟を組織する段階。
8: 2020/12/06(日) 17:31:19.04 ID:rAEITuCR0
死亡者数より後遺症のほうが怖えわ…
15: 2020/12/06(日) 17:32:38.88 ID:/8xtc1jH0
GoTo冬の時代
22: 2020/12/06(日) 17:36:55.24 ID:Ze+mJ/510
岩手県は相変わらず少ないな
23: 2020/12/06(日) 17:36:55.92 ID:JHu6I+Lm0
今年に限って暖冬じゃないんだよなぁ
26: 2020/12/06(日) 17:38:32.80 ID:lnSn53mo0
収束傾向だな
北海道はひと安心
北海道はひと安心
29: 2020/12/06(日) 17:40:41.96 ID:ZgvzVu330
北海道の致死率ヤバくねーか
34: 2020/12/06(日) 17:42:47.10 ID:py+kvOxW0
寒いと免疫力落ちるっていうべさ
35: 2020/12/06(日) 17:43:01.61 ID:6XgGPKdv0
札幌やばいな延長くさいな、
今週全部100人切んないとヤバい😱
今週全部100人切んないとヤバい😱
36: 2020/12/06(日) 17:43:51.16 ID:DvXTCAls0
高いところで安定しちゃってるな
あと一息な感じはするから営業自粛が本格的に効果だしてきたら
減少に転じそう
あと一息な感じはするから営業自粛が本格的に効果だしてきたら
減少に転じそう
49: 2020/12/06(日) 17:56:03.56 ID:pOD62jBO0
gotoしなくても経済回るだろ
52: 2020/12/06(日) 18:01:28.50 ID:Az5jF5GZ0
ピーク付けた感はあるが下がらんやろなあ
高止まりしそう
高止まりしそう
79: 2020/12/06(日) 18:45:39.89 ID:OhOTl6DZ0
人口比を考えたら、夕張と利尻と奥尻の中でどこが1番多いんだろう?
83: 2020/12/06(日) 18:51:16.44 ID:EhRPv0lk0
医療崩壊したらあとが大変
98: 2020/12/06(日) 19:02:24.34 ID:Iq4W46Jh0
いうて北海道だしな
寒さが桁違いよ
本州で10人超えたらあっ・・・って思うけど
寒さが桁違いよ
本州で10人超えたらあっ・・・って思うけど
100: 2020/12/06(日) 19:04:39.64 ID:3xM68r/T0
札幌は地下街を閉鎖した方がいいと思う
105: 2020/12/06(日) 19:06:49.29 ID:XYjsemN60
>>100
意味なさそうw
意味なさそうw
102: 2020/12/06(日) 19:06:00.03 ID:YfIh3Eu+0
北海道の死亡者年代の一部がずっと非公開な気がするけどヤバいの?
112: 2020/12/06(日) 19:52:43.15 ID:ElEVotI80
石狩旭川は医療崩壊してね?
116: 2020/12/06(日) 20:09:36.11 ID:LGNR179H0
コロナ自体の死より
救急が止まったり外来が止まって慢性病が悪化しての死が多そう
救急が止まったり外来が止まって慢性病が悪化しての死が多そう
122: 2020/12/06(日) 20:26:00.54 ID:dusVyMWM0
寒い地は病じゃ無くても体に悪いだろうし…
128: 2020/12/06(日) 20:37:02.77 ID:4dJTej9Z0
北海道でも横ばいなら他でも冬は基本横ばいだろうな
寒くても爆発まで行かないのは朗報じゃん
あとは予備費取り崩すのをケチらずに患者救えばいいだけ
寒くても爆発まで行かないのは朗報じゃん
あとは予備費取り崩すのをケチらずに患者救えばいいだけ
129: 2020/12/06(日) 20:39:12.63 ID:zttEl3Lp0
まだ序章なんだよなあ
135: 2020/12/06(日) 20:57:46.84 ID:OXO1Rk540
スペイン風邪のときは1月は12月の十倍ほど死んだけどさてどうなるか
136: 2020/12/06(日) 20:57:48.74 ID:4prWZG2O0
旭川市で6日に死亡が公表された7人は旭川厚生病院4人と吉田病院3人。
137: 2020/12/06(日) 20:57:49.94 ID:NcILxkCK0
「東京のコロナ感染による死亡者の平均年齢 79.3歳」
この結果をみてどう判断するかですね
経済を優先にするのか、人命を最優先にするのか
この結果をみてどう判断するかですね
経済を優先にするのか、人命を最優先にするのか
139: 2020/12/06(日) 21:05:00.88 ID:gEy8/OPCO
Google予測北海道だけ異常だよな、東京大阪は大晦日は今のやや上昇ぎみの横ばいだが北海道は 1050人
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607243240/

高齢者施設でのクラスターもあるので、死亡者数の増加が懸念されます・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
外はみんな飲み屋で飲んでるよ
すすきの地域以外で
致死率9割くらいなら他人にうつす前に死ぬから広まらないのになー
突然変異とかでそうなんねえかな
タイトル、11月6日になってますよ!
みれば12月とわかりますけど、タイトルなので一応。
俺は我慢して自粛してるぞ
延長決まったら、もう守るつもりねーからな
飲みと旅行しまくったるわ
遅発性の症状として出る脱毛が恐ろしい…
日本人の平均寿命が80歳だから、もうコロナ関係ないだろwww
待てや。
このタイミングで、自死はむしろ甘美なんじゃね?
後遺症も面倒だけれど、ワクチンだってその先は面倒で。
後は任せた(笑。