北海道とかいう理想郷
1: 20/12/03(木)10:06:43 ID:xVs
飯が旨い、土地安い、台風来ない、梅雨ない、ゴキブリでない、女性が綺麗、雪景色綺麗、都市も田舎もある、観光地もある、夏も涼しい
こんなん移住するしかなくね
こんなん移住するしかなくね
18: 20/12/03(木)10:11:27 ID:tO2
>>1
あと花粉症もない
あと花粉症もない
71: 20/12/03(木)11:21:05 ID:usJ
>>18
白樺花粉症があるで!
白樺花粉症があるで!
5: 20/12/03(木)10:07:28 ID:BMO
雪かき毎日
7: 20/12/03(木)10:07:59 ID:3aP
暖房手当出るってマ?
12: 20/12/03(木)10:08:57 ID:4Wc
なお仕事がない模様
13: 20/12/03(木)10:09:03 ID:pGc
逆に暖房でエアコンは使わないらしいね
29: 20/12/03(木)10:18:32 ID:aRf
>>13
燃料代安いガスストーブが主流や
燃料代安いガスストーブが主流や
31: 20/12/03(木)10:21:10 ID:Ifc
>>29
ガスストーブ高くつくやろ、LPならエアコンより高いぞ
都市ガスなら灯油とどっこい
ただし止めるとすぐ寒くなる無能
石油ストーブと床暖が一番
ガスストーブ高くつくやろ、LPならエアコンより高いぞ
都市ガスなら灯油とどっこい
ただし止めるとすぐ寒くなる無能
石油ストーブと床暖が一番
16: 20/12/03(木)10:10:14 ID:s28
寒い
この一点でもう関西関東のどの県よりもダメだわ
この一点でもう関西関東のどの県よりもダメだわ
17: 20/12/03(木)10:10:40 ID:Ifc
>>16
寒いんじゃない
痛いんや
寒いんじゃない
痛いんや
19: 20/12/03(木)10:11:35 ID:5Tm
札幌住みた~い
20: 20/12/03(木)10:11:51 ID:AFm
クマでるやん
21: 20/12/03(木)10:12:42 ID:Ifc
>>20
クマがでるんじゃない
クマさんが暮らしてるところに人間が出るんや
クマがでるんじゃない
クマさんが暮らしてるところに人間が出るんや
25: 20/12/03(木)10:14:59 ID:nf9
夏涼しいとか言うけど沖縄より暑い日とかあったような
30: 20/12/03(木)10:20:29 ID:AFm
徒歩暴走族いるんやろ?
32: 20/12/03(木)10:22:16 ID:tO2
家の外にでかい灯油のタンクがあって排煙用の煙突があるのが北海道の普通の家
35: 20/12/03(木)10:25:41 ID:amE
寒いのが苦手だから雪国ってだけでもう無理や
40: 20/12/03(木)10:38:02 ID:4pM
寒過ぎるのはちょっとなあ
41: 20/12/03(木)10:38:36 ID:dtH
>>40
雪降ってしまえばそんなに寒さ感じないんやで
雪降ってしまえばそんなに寒さ感じないんやで
45: 20/12/03(木)10:44:06 ID:RyP
ワイ道民、そうでもないと思った
47: 20/12/03(木)10:47:50 ID:Qrw
バイクツーリングで行った時に釧路で地元のおっさんが
「ここは日本一仕事が無い所だからね」と言うてたで
「ここは日本一仕事が無い所だからね」と言うてたで
48: 20/12/03(木)10:49:22 ID:Qrw
実にわいの親父も中標津出身や
そんで今関東に住んどる
そういうことや
そんで今関東に住んどる
そういうことや
51: 20/12/03(木)10:51:14 ID:Qrw
エキノコクスだらけやからいくら綺麗に見えても
生水を口にしたらあかんそうや
生水を口にしたらあかんそうや
61: 20/12/03(木)11:10:35 ID:K3M
>>51
水道水どうやって処理してるんや?
生水美味しそうなのにな北海道
水道水どうやって処理してるんや?
生水美味しそうなのにな北海道
63: 20/12/03(木)11:12:51 ID:5i4
>>61
浄水器で十分やで
浄水器で十分やで
57: 20/12/03(木)11:02:42 ID:aRf
ワイは逆に沖縄に住みたい
59: 20/12/03(木)11:04:04 ID:5i4
>>57
台風とゴキブリ
台風とゴキブリ
69: 20/12/03(木)11:19:17 ID:aRf
>>59
寒いの無理やねん
虫耐性あるからへーきや
台風来たら全部休みになるから家におったらええねん
寒いの無理やねん
虫耐性あるからへーきや
台風来たら全部休みになるから家におったらええねん
72: 20/12/03(木)11:21:10 ID:K3M
>>69
沖縄も亜熱帯地域やから冬は寒いで
寒いの嫌ならもっと南行かんと
沖縄も亜熱帯地域やから冬は寒いで
寒いの嫌ならもっと南行かんと
58: 20/12/03(木)11:03:13 ID:cxj
公務員や大企業勤めならいいかもしれない
66: 20/12/03(木)11:13:48 ID:gq1
北海道のすばらしいところは冬がくるところ
いちばんに賑わう町もまたいいかもな
いちばんに賑わう町もまたいいかもな
67: 20/12/03(木)11:16:28 ID:6KZ
梅雨→太平洋側は蝦夷梅雨がある
夏も涼しい→札幌・旭川・帯広はくそ暑い
夏も涼しい→札幌・旭川・帯広はくそ暑い
75: 20/12/03(木)11:25:05 ID:RES
年中コート着込んでファッションとか出来なそうだな
76: 20/12/03(木)11:25:15 ID:AFm
ニシンはもうとれんのか
78: 20/12/03(木)11:25:43 ID:6KZ
>>76
獲れるぞ
獲れるぞ
79: 20/12/03(木)11:29:49 ID:usJ
大阪から道民になってもう何年もなるけど
住む前は冬を耐えれるか心配やったけど
帯広にも住んどったけど、その時にマイナス20度なんて経験したら
慣れたわ
今は本州の夏の暑さが無理やろな
住む前は冬を耐えれるか心配やったけど
帯広にも住んどったけど、その時にマイナス20度なんて経験したら
慣れたわ
今は本州の夏の暑さが無理やろな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606957603/

理想郷ってことはないと思いますが、私はもう道外には出たくないです・・・。
pick up!
+2
ディスカッション
コメント一覧
積雪後にバスや汽車が時間通りに動かなくなるのが地味に嫌ですね
朝のしばれた時間帯に来ないバスを待ち続ける苦行
そして職場に到着したら除雪で体力と腰が…
冬が寒いつーけどストーブ焚けばむしろ関東とかの部屋よりぬっくぬくだし
南向きの窓の部屋なら暖房費もそんなにかからんと思うな
こんなに札幌雪積もらんかったら本当に理想郷になってまいそう。
十勝雪降らないけど、その代わりめっちゃ寒いよ。
夏は涼しいし、冬も雪は少ない、自然豊かな釧路が一番良さげだけど、確かに仕事は無さそう。
違う。夏寒くて冬も寒い、自然(と工場)しか無いのが釧路。仕事は、まあ無いだろうな。
札幌市職員になれれば勝ち組
あとは底辺のゴミしかおらんよ、年収500未満のクソザコカスだらけ
大阪人はなぜか北海道お気に入り率高い