スポンサーリンク

フォローする

「GoToトラベル」札幌除外で異変…小樽に予約続々 観光客が目的地を変更か?

経済16コメント

1: 2020/12/01(火) 20:34:36.35 ID:UHqj7CGb9
 「GoToトラベル」の札幌除外で、札幌のホテルやツアーはキャンセルが相次いでいますが、近くの観光地、小樽に思わぬ影響が出ています。

 「札幌市内におけるGoToトラベル事業の一時停止は、やむを得ないものと」(鈴木直道知事)

 鈴木知事が「GoToトラベル」の札幌除外を、国に求める方針を示した先月24日の夜、札幌の中島公園近くのホテルは、キャンセルが殺到しました。

 「キャンセル数は1日平均だいたい15件くらい入っている感じなんですが、24日に(札幌除外が)発表されて以降は、30件を超え、35件とか、そういった数のキャンセルが入って来ている」(アンワインドホテル&バー札幌 大場伸二マネージャー)

 ロッジ風の客室とこだわりのリキュールを取り揃えたバーが、観光客に人気のこちらのホテル。3日間で寄せられたキャンセルは100件近くで1日に50件程度はあった予約も数件に減っています。ところが、小樽の系列のホテルでは、対照的な動きがあるといいます。

 「(札幌除外を受けて)64件の新しい予約が入ってきてたので。24日から25日にかけて。札幌から旅行先を小樽に変えたという方が相当数いると考えられます」(アンワインドホテル&バー札幌 大場伸二マネージャー)

 札幌の激しい落ち込みの一方で、小樽の系列のホテルは予約が倍増しているというのです。フロントには問い合わせが相次いでいます。

 「もともと札幌の予約だったんですけれども、今回は小樽を検討していて、『部屋は開いていますか?』とか、小樽は今どういう状況なのかを確認しに来ているお客さんが何件かございまして」(アンワインドホテル&バー小樽 張さん)

 ホテルは札幌除外で、となりの「小樽」に旅先を変更するケースが増えているのではないかと分析しています。ただ、小樽の飲食店は「札幌の除外で小樽も除外されるのではないか」と心配しています。

 「どうしても小樽と札幌はセット。札幌に泊まって小樽を観光とか、小樽を見てから札幌に泊まるとか、そういう方が多いので、札幌切られちゃうと、札幌に外から入って来なくなるので、食堂としては打撃が大きいですね」(青塚食堂 岡田浩幸さん)

 有名な観光スポットを抱えながらも、観光客は札幌に宿泊するため「通過型」の観光地と言われてきた小樽。「GoToトラベル」の札幌除外で、道内の観光事情に変化が見え始めています。

12/1(火) 19:00 HBCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21cfb33dbf6bc7fb3e77b7a83f7439502d39b62

 

4: 2020/12/01(火) 20:35:58.16 ID:RIcnHjMJ0
どういう状況なのかの確認って何

 

6: 2020/12/01(火) 20:36:10.89 ID:7BSLVeaC0
そうなるわなw

 

14: 2020/12/01(火) 20:37:57.92 ID:lOQIK1Yd0
小樽は実にいい港町なんだけどな
惜しい街をなくしたわ

 

16: 2020/12/01(火) 20:38:08.57 ID:0Y7184sl0
小樽は雪明かりの路

 

21: 2020/12/01(火) 20:39:15.56 ID:u2Xa+E+90
北海道つっても観光よりはグルメだろ

 

23: 2020/12/01(火) 20:40:52.86 ID:1zQGw4DW0
小樽迄行くなら余市迄行ってウイスキーでも飲むのです

 

24: 2020/12/01(火) 20:41:06.56 ID:gM6EKR5S0
うーん、小樽としては喜んでいいのかコレ…

 

29: 2020/12/01(火) 20:43:07.55 ID:WaR4f0oo0
小樽も結構コロナ出てなかったか?

 

32: 2020/12/01(火) 20:43:46.42 ID:iyAE59YW0
>>29
スナックのカラオケ感染あったよ

 

38: 2020/12/01(火) 20:45:34.93 ID:iFPvpIrg0
おっしゃ恵庭にホテル作るぞ

 

49: 2020/12/01(火) 20:48:54.29 ID:Wcl1J1uO0
そりゃテレビで無責任に紹介してたしな
小樽やったらOKて

 

51: 2020/12/01(火) 20:49:02.19 ID:4S3x9xGX0
江別に泊まるわ

 

73: 2020/12/01(火) 20:54:58.56 ID:u2ckk8qs0
函館じゃなくなんで小樽

 

81: 2020/12/01(火) 20:56:49.66 ID:lt7IGCtS0
>>73
小樽と札幌は近いので小樽でキャンペーン利用して札幌入りする

 

76: 2020/12/01(火) 20:55:33.10 ID:IuuRR16y0
カラスだなまるで

 

83: 2020/12/01(火) 20:57:04.08 ID:oEFR6Osv0
ゴールデンカムイでアシリパさんと不死身の杉本が出会ったのが
小樽のあたりだ
ヒンナヒンナ

 

87: 2020/12/01(火) 20:57:25.16 ID:P4U2kSFz0
稚内じゃないの?

 

93: 2020/12/01(火) 20:59:43.94 ID:VxTgALo20
小樽市民での感染者が爆増して札幌の病院に入院されても困るんだよ

 

127: 2020/12/01(火) 21:12:50.27 ID:P7RvUnry0
今の時期の八角としゃこ最高!

 

133: 2020/12/01(火) 21:15:39.43 ID:f85gIXDy0
言うほど観光客の姿を見てないのだが

@小樽市民より

 

144: 2020/12/01(火) 21:18:39.65 ID:OxfjPD5j0
この期に及んでまだ旅行へ行きたいのか

 

147: 2020/12/01(火) 21:20:05.74 ID:5U0J1wsP0
寿司、ガラス工房、甘味処

 

149: 2020/12/01(火) 21:21:03.16 ID:m04GmqQa0
なるとの半身揚げ食べたい

 

159: 2020/12/01(火) 21:26:07.78 ID:v38EnLt10
これで小樽に感染者が増えたらGOTOが感染拡大させている証拠になるね。楽しみに待っていよう。

 

168: 2020/12/01(火) 21:34:23.34 ID:YHVNYYNh0
小樽の次はどこだろう。網走?

 

175: 2020/12/01(火) 21:37:56.52 ID:HDRTRbny0
これでタモリに忘れ去られていた小樽復活だ!平地ないけど…

 

176: 2020/12/01(火) 21:38:28.73 ID:Ik3HyRiV0
オタモイにホテル再建するチャンスが

 

187: 2020/12/01(火) 21:42:43.47 ID:5atBJj300
銭函のラブホに泊まればOK

 

195: 2020/12/01(火) 21:45:51.75 ID:yPfS/YL80
江別の方が近いぞ

 

208: 2020/12/01(火) 21:54:42.72 ID:7x8OOmNn0
まあ札幌はただの都市だし小樽のほうが食べ物おいしいし楽しいよ
小樽にとっては大迷惑だろうけどw


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606822476/

小樽も財政的に観光客を受け入れないわけにもいかないでしょうし・・・難しいですね。

小樽ビール ノンアルコールビール ブラック(330ml)×12本