【ニュース】北海道過去最多更新9人死亡確認…感染者243人 2日連続200人超

1: 2020/11/27(金) 15:09:59.91
北海道内で11月27日、新たに新型コロナウイルスの感染者があわせて9人死亡し、過去最多を更新しました。
新たな感染者は243人確認されました。
亡くなったのは、札幌市7人、旭川市1人、北海道1人です。
1日9人の死者確認は、8人だった5月1日以来約7か月ぶりに過去最多となりました。北海道内の死者は、計180人となりました。
北海道発表分65、札幌市142、函館市5、旭川市31人の感染が確認されていて、2日連続の200人台となります。
札幌市では2日連続で最多となる7人の死亡も確認されています。
北海道内では26日に過去3番目の256人が確認されていて、100人以上の感染確認は23日連続です。
北海道は11月27日までとしていた「集中対策期間」を12月11日まで2週間延長し、札幌市内全域で接待を伴う飲食店の休業要請や、ススキノ地区を中心にアルコールを提供する店の時間短縮営業を要請するなど、感染拡大防止策を強化しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c8429d01506a9da50c00018722590581c322fb
2: 2020/11/27(金) 15:10:18.50
もうダメだろこれ
128: 2020/11/27(金) 17:14:16.91
>>2
崩壊しとるんか…
北海道だけで9人死亡って2、3日前の全国の数字やろ
崩壊しとるんか…
北海道だけで9人死亡って2、3日前の全国の数字やろ
19: 2020/11/27(金) 15:13:38.24
やっぱ札幌か
24: 2020/11/27(金) 15:14:49.68
やっぱ寒冷地は感染拡がるな
37: 2020/11/27(金) 15:20:57.19
ヤバイなこりゃ
39: 2020/11/27(金) 15:21:01.70
20代が1日9人死んだのなら危機感を抱く
91: 2020/11/27(金) 15:49:23.69
>>39
そうなったら危機感とかいうレベルじゃないな
国家の存亡になる
そうなったら危機感とかいうレベルじゃないな
国家の存亡になる
40: 2020/11/27(金) 15:21:11.93
そんなことより50歳未満の自殺者がコロナ蚊で激増してる方が問題じゃねか
46: 2020/11/27(金) 15:22:50.17
>>40
ヤバいなその蚊
ヤバいなその蚊
42: 2020/11/27(金) 15:21:55.11
北海道は収束したとか言っていた奴
44: 2020/11/27(金) 15:22:39.25
同じ 北海道でも札幌市と網走市は334キロ離れています。感染者数を公表するなら市町村まで記載しないと
150: 2020/11/27(金) 17:55:28.58
>>44
道のHP行けば総合振興局毎に出てるじゃん
道のHP行けば総合振興局毎に出てるじゃん
49: 2020/11/27(金) 15:23:43.61
やっぱり介護施設や病院やられると死者跳ね上がるな
52: 2020/11/27(金) 15:26:02.34
>最多更新9人死亡確認
日本は死者数が多くないから、条件が外国と似たものになると
死者数は増えるものなんだろうな
感染者の半分が死ぬとかなると、パニックかな
日本は死者数が多くないから、条件が外国と似たものになると
死者数は増えるものなんだろうな
感染者の半分が死ぬとかなると、パニックかな
56: 2020/11/27(金) 15:27:30.07
コロナって深呼吸しても息か入ってこなくてあれって焦るんだよね
落ち着け落ち着け落ち着けってなる
北海道は広いからヤバイって思ったら危険だな
落ち着け落ち着け落ち着けってなる
北海道は広いからヤバイって思ったら危険だな
61: 2020/11/27(金) 15:28:41.42
>>56
なんで危険?
なんで危険?
63: 2020/11/27(金) 15:29:37.29
>>61
救急車がこない
病院遠い
救急車がこない
病院遠い
66: 2020/11/27(金) 15:31:32.63
つかGoToに金使わないで医療機器増やしとけば死者増やさずにすんだんじゃねぇーの?
69: 2020/11/27(金) 15:33:01.52
>>66
人材が居ないんだよ
どこかの国みたいに強制徴用出来ないから
人材が居ないんだよ
どこかの国みたいに強制徴用出来ないから
72: 2020/11/27(金) 15:35:37.19
80 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
90 歳代 女性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
90 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
70 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
70 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
90 歳代 女性 札幌市 日本 11 月 26 日(木)
80 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 26 日(木)
90 歳代 女性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
90 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
70 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
70 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
90 歳代 女性 札幌市 日本 11 月 26 日(木)
80 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 26 日(木)
78: 2020/11/27(金) 15:38:10.48
札幌市の重症者13人(変わらず)
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
80: 2020/11/27(金) 15:38:24.17
老人病院やら施設のクラスターあるから、そりゃ死亡も増えるわな
96: 2020/11/27(金) 15:58:17.84
なあにかえって免疫が・・・・
つくの?
つくの?
104: 2020/11/27(金) 16:40:46.30
札幌減らないな
107: 2020/11/27(金) 16:44:26.77
同じ市町村なのかは分からんが十勝も全く減る様子ないな
109: 2020/11/27(金) 16:45:16.10
医療崩壊は東京と大阪が先と思ってたんだけど北海道がこんな早く起こるとは思わなかった
旭川は既に機能停止してるし北海道民は覚悟した方が良いね
旭川は既に機能停止してるし北海道民は覚悟した方が良いね
120: 2020/11/27(金) 17:06:53.14
風邪の方が死んでるちゃうか
121: 2020/11/27(金) 17:07:19.29
田舎だが非公表でかなり感染者居る。同じ店にしか行かないから不安だわ
124: 2020/11/27(金) 17:10:18.90
自粛の効果がでてきたのかピークアウトはしたっぽいな
141: 2020/11/27(金) 17:37:05.92
いまは他の病気でも
下手に病院には行けない雰囲気になったな
下手に病院には行けない雰囲気になったな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606457399/

医療逼迫により他の病気での死者が増えないかが心配です。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
外に出なければ何も怖くない。
コロナ関連はコメント伸びるからなー
味しめて何度も取り上げてんじゃねーよ、最低野郎だぜ
>80 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
>90 歳代 女性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
>90 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
>70 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
>70 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 25 日(水)
>90 歳代 女性 札幌市 日本 11 月 26 日(木)
>80 歳代 男性 札幌市 日本 11 月 26 日(木)
これ見て怖くないんだなって感じた。
はっきり言って70代以上の「風邪による肺炎の死者」は毎日いるんだよなぁ
さらに言えば寿命間近の御老体がたまたま罹ってて無症状のまま亡くなり死後検査で陽性でも「コロナの死者」にカウントされるから死者数で騒ぐのは全くの無意味
馬鹿野郎!怖いのは後遺症の脱毛だ
ど真ん中のハゲは泣く
どうにもならないだろう。ワクチンも無いんだし。
外出しないで家に引きこもりなんてムリだし。
外出時はマスク。外で飲食はしない。手洗いの徹底。このくらいしか
できないけど、徹底しているよ。
春の自粛よりかは街にピリピリした雰囲気ないかもだが
直撃した業種はもう限界だろうな