ワイ将、北海道札幌市西区で食った鹿児島ラーメンが食いたくて咽び泣く
1 : 2020/11/24(火) 11:34:05

このとんこつラーメンなのに透明でスッキリしたスープ
炙りやらなんか3種類の大ぶりなチャーシュー
高菜のアクセント!青ネギ
本当に美味かった、スープ美味すぎるグビグビ飲める

このとんこつラーメンなのに透明でスッキリしたスープ
炙りやらなんか3種類の大ぶりなチャーシュー
高菜のアクセント!青ネギ
本当に美味かった、スープ美味すぎるグビグビ飲める
2 : 2020/11/24(火) 11:34:24
なまえは?
なまえは?
3 : 2020/11/24(火) 11:34:41
八卦か?
八卦か?
4 : 2020/11/24(火) 11:34:46
すまん櫻島
すまん櫻島
5 : 2020/11/24(火) 11:34:58
ええやんけ!どこにあるんや!
ええやんけ!どこにあるんや!
6 : 2020/11/24(火) 11:36:01
>>5
あの、札幌の発寒です
ハッサム
ポケモンの名前
>>5
あの、札幌の発寒です
ハッサム
ポケモンの名前
7 : 2020/11/24(火) 11:35:53
鹿児島ラーメンはうまかどー
鹿児島ラーメンはうまかどー
8 : 2020/11/24(火) 11:36:47
あれ?中央区だっけ?
あれ?中央区だっけ?
9 : 2020/11/24(火) 11:36:28
すまん鹿児島ラーメンって何や?
すまん鹿児島ラーメンって何や?
10 : 2020/11/24(火) 11:37:29
>>9
豚骨ラーメンってだけでやろ福岡と変わらん
>>9
豚骨ラーメンってだけでやろ福岡と変わらん
11 : 2020/11/24(火) 11:38:28
>>10
いわゆる博多ラーメンと何か違ってこう、豚骨は調理場に見えた
スープが透明なんだよ何故か
そんでやたら美味いという
>>10
いわゆる博多ラーメンと何か違ってこう、豚骨は調理場に見えた
スープが透明なんだよ何故か
そんでやたら美味いという
12 : 2020/11/24(火) 11:39:00
うまそう
うまそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606185245/

正確には西野にあります。
メニュー
- 櫻島ラーメン(930円)
- 炙りチャーシュー麺(980円)
- くずれチャーシュー麺(840円)
- 一枚チャーシュー麺(690円)
- 素ラーメン(590円)
- 鯛だしラーメン(840円)
店舗情報
住所 | 札幌市西区西野4条3丁目1-38 |
アクセス | 地下鉄東西線発寒南駅より徒歩19分 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 5台 |
pick up!
+3
ディスカッション
コメント一覧
泣いてるひまがあったら食いに行けw
前は東北通にもあったんだけどねー
東北通りで負けて逃げた鹿児島ラーメンね。閑古鳥鳴いてた。食いたくもねえ~
西野の櫻島だね、人気のある店と聞いて一度食べたけど自分にはちょっと合わなかったな…
博多とかの豚骨ラーメン自体は嫌いじゃないんだけど、何が違ったんだろう..
櫻島をすすめる人はみんな「カレーが美味しい」としか言っていなかった。
ラーメンは? と聞いても「カレーしか食べたことない」と。
ラッキーの近くにあった櫻島な。スープはレンゲじゃなくて啜って飲むべしなど謎ルールはあったけれど、俺は好きだったぞ。今はレラで食うことが多いな。なんだかんだ初めて食べた日から16年経つ。色んなラーメンと別れてきたけれど、あの当時と変わらずに今でも食べれるってのは幸せなもんだよ。
その謎ルールは未だに適用されてる?
ラーメンなんて人の好みによって差が出やすい食べ物だからな
俺は好きだぜ、あっさり塩豚骨でチャーシューの旨味と合わさって美味い。あっさり豚骨系では一番好き
ただ、チャーシューが薄くなってからは殆ど行ってないな
駐車が不便なのといつも行列で 一回しか行ってないな
櫻島ラーメンはチャーシュー三枚で胸焼け起こす
一枚肉ラーメンで丁度いい
俺30代だけど子供の頃からあるわ櫻島
こないだ食ったけど肉多過ぎて胸焼けする
あの道沿いは他にも忍者ラーメン、さんぱち、木蓮、麺GO屋と何故かラーメン屋よくできるな