スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】北海道にも観光客の姿「不安あるが感染対策して楽しみたい」

経済6コメント

1: 2020/11/21(土) 14:44:10.94 ID:bd2G57N59

北海道が、感染のリスクを避ける対策が取れない場合に札幌市内で不用不急の外出を控えることなどを要請してから初めての週末を迎え、新千歳空港に到着した観光客からは「不安はあるが、感染対策をして楽しみたい」といった声が聞かれました。

北海道は今月17日、道民や道内を訪れる人に感染リスクを避ける対策がとれない場合、札幌市内で不要不急の外出を控えることや、札幌市と道内のほかの地域との行き来を控えることを要請しています。

新千歳空港では、21日午前10時ごろ、東京・羽田空港からの飛行機が到着すると、大きなスーツケースを持った観光客が次々と出てきました。

このうち友人と3人で訪れた20代の女性は「少し心配だったが、国もGoToを続けるということなので、行ってもいいのかなと思った。感染対策のために基本的には車で移動して、感染が広がっている札幌市は避け、マスクや消毒をしながら楽しみたい」と話していました。

また、音楽活動をしている友人のライブを見に東京から来た40代の男性は「不安も大きかったが、感染拡大で一度延期になっていて、予約もしてしまったあとだったので、来てしまいました。手洗いや換気など、当たり前の対策を徹底します」と話していました。

東京から家族6人で観光に訪れた40代の男性は「ことしは、夏はどこにも行けなかったので、子どもたちも前から楽しみにしていました。鈴木知事も、感染対策をすれば大丈夫と言っていたので、ホテルにも感染対策をしているか確認して、ススキノなどは避けることにしています」と話しています。

札幌市民は…
札幌市の中心部にある大通公園では歩く人がまばらだった一方、時計台では、記念撮影をする観光客の姿も見られました。また、中心部の商店街では買い物を楽しむ人たちもいました。

札幌市の90代の女性は「外出しないようにしていますが病院などに行くときは出なければならないのでとても不安です」と話していました。

また、1歳の息子を育てる30代の母親は「距離が取れるなどの対策ができていれば、そこまで自粛するのもやりすぎなのかなと個人的には思っています。人混みには入らないようにしながら外出しました。かぜやインフルエンザがはやる時期ですが、距離を保ちながら過ごせればいいですね」と話していました。

山梨県から知人と観光で訪れた31歳の男性は「航空券をとってしまっていたので、しかたがないと思いつつも来ました。マスクは常にして人混みはなるべく避けながら温泉にも行ってみようと思っています。せっかく来たので、リスクを避けるところは避けて楽しむところは楽しんで観光したい」と話していました。

NHK 2020年11月21日 12時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201121/k10012724231000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

 

2: 2020/11/21(土) 14:45:27.03 ID:xfuTn/pr0
お前らが呑気に遊んでるおかげでこちとら大変な生活強いられるんだわ

 

 

3: 2020/11/21(土) 14:45:27.06 ID:StlBHnII0
おう楽しめ

 

 

4: 2020/11/21(土) 14:45:44.23 ID:hVCCCyP90
出来れば北海道でそのままよろしく

 

 

5: 2020/11/21(土) 14:45:49.81 ID:+Tgp2ceU0
こういう時期にマスクして旅行して楽しいのかね

 

 

7: 2020/11/21(土) 14:46:10.03 ID:tr4822oH0
まあな、しかたないよ
国は大丈夫ってんだから

 

 

8: 2020/11/21(土) 14:46:21.24 ID:qTfoamRD0
不安がある<楽しみたい
なるほどね。

 

 

11: 2020/11/21(土) 14:48:00.72 ID:2AqOt3Gw0
不安を楽しみたい

 

 

12: 2020/11/21(土) 14:48:01.04 ID:G5V9+eWW0
札幌と熊に近づかなければ大丈夫。

 

 

110: 2020/11/21(土) 15:23:53.80 ID:6LqTMl2n0
>>12
熊も冬眠に向けてラストスパートだからなりふり構ってらんねーぞ。

 

 

24: 2020/11/21(土) 14:50:42.77 ID:tkr5YU7b0
外食しなければOK

 

 

25: 2020/11/21(土) 14:50:49.02 ID:RfUtxZwZ0
「不安あるが感染して楽しみたい」

 

 

33: 2020/11/21(土) 14:52:33.72 ID:552JXFTm0
今までずっと自粛してきたけどもうバカバカしくなってきたわwww

 

 

38: 2020/11/21(土) 14:53:53.24 ID:552JXFTm0
withコロナだからね!
感染しながら生活しましょうということだよ!

 

 

41: 2020/11/21(土) 14:55:08.95 ID:Y992sqsV0
「ちょっと体調が悪いけど今さらキャンセルできないし旅行しました。コロナは不安だけど楽しみたいと思います」
とかいうコメントまだー?w

 

 

51: 2020/11/21(土) 14:58:14.69 ID:pENcilx10

11月って4月ほどではないけど結構な閑散期だよね。

3連休+アルファだと札幌近辺+1、2くらいか行けないだろうし、
他人が気にすることでもないか。

 

 

60: 2020/11/21(土) 14:59:39.89 ID:ci5wTc2r0
ガトキンのプール、女の子いっぱいるのかなあ

 

 

61: 2020/11/21(土) 14:59:49.86 ID:S43NZiCs0

札幌行かずにレンタカー移動

通常生活やん

 

 

70: 2020/11/21(土) 15:02:24.22 ID:RDPc1hw/0
観光業やそれに関連する職業の人達は複雑だろうけど客が来ないと食っていけないからな

 

 

73: 2020/11/21(土) 15:03:07.68 ID:g/cDeKAe0
ここまで楽天的になれたら人生もイージーモードなんだろうな
万が一感染して家族や会社に与える影響を考えると今旅行する気になれないわ

 

 

74: 2020/11/21(土) 15:03:19.87 ID:iJjJf0aA0
でも三連休はgoto忖度で陽性減るのかもよ

 

 

79: 2020/11/21(土) 15:04:48.51 ID:CbOQh2K90
大丈夫、マスクと消毒しっかりやってるし、一人だし会食しないし夜のお店も行かないし夕食は美味しい食事をテイクアウトしたから。

 

 

87: 2020/11/21(土) 15:08:12.38 ID:Xh3W6ysTO
観光は主要産業だから来てもらわないと困る

 

 

118: 2020/11/21(土) 15:30:22.86 ID:ny0BN5ok0
観光客が行きそうな所はなるべく避けるとか

 

 

119: 2020/11/21(土) 15:30:55.75 ID:Ai3/nQvO0
目的地に着いたら真っ先にホテル行ってずっと籠ってれば安全だよ

 

 

128: 2020/11/21(土) 15:53:57.15 ID:4iwV/7zj0
せっかく来たんだから北海道楽しんで。

 

 

129: 2020/11/21(土) 15:54:12.79 ID:7fyAPs+70
 どんどん来ていろんな店でいっぱい美味い物食って行けよ

 

 

133: 2020/11/21(土) 16:27:44.42 ID:gzi9LgCS0
北海道は安定していたのにGOTOで一気にやられた

 

 

137: 2020/11/21(土) 16:42:44.17 ID:J2j7WK990
カニは食いたし命は惜しし

 

 

139: 2020/11/21(土) 17:15:38.45 ID:gJrXNKZw0
コロナの普及に貢献してんじゃねえよ

 

 

101: 2020/11/21(土) 15:16:10.82 ID:Tq+LghKg0
自分は田舎住みだから、万が一罹患したらいろんな噂たてられそうで、怖くて楽しむ気持ちになれない。無邪気にgotoできる人がうらやましい。

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605937450/

私が感染してもおそらく軽症で済みますが、やはり職場に迷惑をかけてしまうので・・・。遠出するのは難しい状況です。