おまいらの札幌の印象

1 : 2020/11/16(月) 22:37:16
寒い?
寒い?
2 : 2020/11/16(月) 22:37:30
都会
都会
3 : 2020/11/16(月) 22:37:45
テレビとうさん
テレビとうさん
4 : 2020/11/16(月) 22:37:54
日本で唯一先進国
日本で唯一先進国
5 : 2020/11/16(月) 22:38:04
青空が限りなく高い
青空が限りなく高い
6 : 2020/11/16(月) 22:38:09
俺の家がある
俺の家がある
7 : 2020/11/16(月) 22:38:10
今すすきのにいるが
今すすきのにいるが
8 : 2020/11/16(月) 22:38:13
1回だけ行ったけど愉しかったまた行きたい
1回だけ行ったけど愉しかったまた行きたい
9 : 2020/11/16(月) 22:38:51
電柱がなくてスッキリしてる
電柱がなくてスッキリしてる
10 : 2020/11/16(月) 22:38:59
マンションが地下にのびてる
マンションが地下にのびてる
11 : 2020/11/16(月) 22:39:44
風通しがいい
風通しがいい
12 : 2020/11/16(月) 22:40:24
かに本家
かに本家
13 : 2020/11/16(月) 22:40:45
6~9月は日本一住みやすいと思う
6~9月は日本一住みやすいと思う
14 : 2020/11/16(月) 22:42:25
味噌ラーメン
味噌ラーメン
15 : 2020/11/16(月) 22:43:25
元かの元気でやってるかな
元かの元気でやってるかな
16 : 2020/11/16(月) 22:44:15
5月まで雪降ってそう
5月まで雪降ってそう
17 : 2020/11/16(月) 22:44:55
>>16
冗談抜きに降るときはゴールデンウイークでも雪降るよ
>>16
冗談抜きに降るときはゴールデンウイークでも雪降るよ
18 : 2020/11/16(月) 22:46:33
>>17
今でも割と寒い地域住んでるけどこれ以上とか絶対嫌だわw
>>17
今でも割と寒い地域住んでるけどこれ以上とか絶対嫌だわw
19 : 2020/11/16(月) 22:48:09
>>18
今年札幌から東京に移住したけど11月なのに温かくて良いけど8月は地獄だった
どこなら年中過ごしやすいんだか
>>18
今年札幌から東京に移住したけど11月なのに温かくて良いけど8月は地獄だった
どこなら年中過ごしやすいんだか
20 : 2020/11/16(月) 22:52:49
>>19
やっぱ札幌って夏でも結構涼しいの?
>>19
やっぱ札幌って夏でも結構涼しいの?
21 : 2020/11/16(月) 22:58:17
>>20
真夏なら暑いけど東京に比べたらマシ
33℃くらいにはなるけどお盆過ぎたらちょっと過ごしやすくなる
>>20
真夏なら暑いけど東京に比べたらマシ
33℃くらいにはなるけどお盆過ぎたらちょっと過ごしやすくなる
22 : 2020/11/16(月) 22:48:14
そんな味噌ラーメンばっかじゃないよな
そんな味噌ラーメンばっかじゃないよな
23 : 2020/11/16(月) 22:49:14
今年引っ越してきたんだが
頼むから暖冬になってくれ
今年引っ越してきたんだが
頼むから暖冬になってくれ
24 : 2020/11/16(月) 22:59:12
>>23
去年はかなり暖冬で大晦日でも雪が無かった
今年はキツそうだよ
>>23
去年はかなり暖冬で大晦日でも雪が無かった
今年はキツそうだよ
25 : 2020/11/16(月) 22:51:25
外は寒いけどマンションなら部屋が温かいからな
外は寒いけどマンションなら部屋が温かいからな
26 : 2020/11/16(月) 23:00:51
テレビ父さん
テレビ父さん
27 : 2020/11/16(月) 23:01:37
時計台詐欺の街
時計台詐欺の街
28 : 2020/11/16(月) 23:06:45
毛ガニ1杯が500円前後でスーパーに売ってる
毛ガニ1杯が500円前後でスーパーに売ってる
29 : 2020/11/16(月) 23:13:07
町並みがスッキリしてて好き
町並みがスッキリしてて好き
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1605533836/

テレビ父さんってそんなに印象的なんですか???
![]() |
海洋堂 北海道フィギュアみやげ / ALL STARS 【単品】さっぽろテレビ塔 / SAPPORO TV TOWER オールスターズ カプセルトイ(ガチャガチャ) |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
コロナ。
住みやすいが観光が弱い
観光客がいけるのが札駅周辺だからなぁ
その辺しか栄えてないのが大きい
札幌レベルで観光が弱いって言ってたら他の町おこしに四苦八苦してる市町村からぶん殴られるぞw
日本一プロパンガスが高い
中央区で一生を終えたい。
東京に住み始めた時に「札幌出身」というとほぼ羨ましがられる。最初はどこに住んでても一緒だろ?と思ってたが、知名度のない、そこはどこにあるの?という市町村も多いので、今は札幌出身であることで良かったと思ってる。
良いのは
6月7月頃の気候の
過ごしやすさは日本一
道路が広い
食べ物が美味しい
市内は地下鉄移動が便利
色白で透明感が有る
雰囲気の良い女性が多い
家賃が安い
悪い所は
飲食店や
店舗関係の
接客がイマイチ
低賃金で
求人が少い
すすきのは
ボッタクリの
客引が煩わしい
運転マナーが悪い
冬場は降雪が
有るので
雪かきが大変だ
雪道は渋滞
ブラックアイスバーンなど
危険が多いので
運転は必要最小限
又は冬場は乗らないのが
安全。
冬の除雪排雪を市がしっかりやってくれれば、最高なのにな。
それ以外は住みやすい街。