【ニュース】北海道、感染者急増なら「GoToトラベル」対象除外の要否を検討。加藤官房長官
1: 2020/11/09(月) 12:54:07.47 ID:zSBqhtOd9
https://this.kiji.is/698379307679450209?c=39550187727945729
加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者が増加する北海道に対する
観光支援事業「Go To トラベル」に関し、新型コロナウイルス感染症対策分科会の基準で「急増」を示す
ステージ3相当と判断された場合、対象からの除外の要否を検討する考えを明らかにした。
6: 2020/11/09(月) 12:55:35.26 ID:gNENvLwy0
Go To トラブル
7: 2020/11/09(月) 12:55:39.29 ID:7v4fRIPX0
手を付けられなくなってから除外してもねえ
11: 2020/11/09(月) 12:56:18.25 ID:yiwUww1V0
外すのは分かる
でも、やるなら東京とかもだよなw
でも、やるなら東京とかもだよなw
13: 2020/11/09(月) 12:56:35.41 ID:xo9JBwNz0
旅行関連業者に金配ってGoToは終了しろよ
19: 2020/11/09(月) 12:57:46.19 ID:FN5Th8V10
これから検討します🤗
24: 2020/11/09(月) 12:58:11.80 ID:/BiJmIlj0
函館はびっくりするほど人いなかった
29: 2020/11/09(月) 12:59:04.53 ID:tXDHKIMn0
確かにまずは北海道はイートやめるべき
32: 2020/11/09(月) 12:59:55.24 ID:P3hQBPNA0
コロちゃん「北海道旅行を楽しみにしてるおともだちたくさんいるのに」
233: 2020/11/09(月) 13:28:51.82 ID:+TGe3p470
>>32
コロナくん「しばれる夜はすすきので身体を温めていって欲しいよね。やっぱり3密回避なら特殊浴場がオヌヌメ!」
コロナくん「しばれる夜はすすきので身体を温めていって欲しいよね。やっぱり3密回避なら特殊浴場がオヌヌメ!」
35: 2020/11/09(月) 13:00:22.03 ID:4mdJSchQ0
Go To、せめて居住県内のみ有効にすれば良かったんじゃないの?
45: 2020/11/09(月) 13:02:30.25 ID:yloYxPMl0
>>35
地方はそれで回してたら、国がゴートゥーぶっ込んできた
地方はそれで回してたら、国がゴートゥーぶっ込んできた
39: 2020/11/09(月) 13:01:13.22 ID:z6armH4N0
ニセコとか観光客が来なけりゃどうしようもない
69: 2020/11/09(月) 13:06:18.13 ID:3XLX7+850
イート止めて持ち帰りを優遇しろ
118: 2020/11/09(月) 13:13:45.93 ID:Dd58U8+30
年末年始のGoto予約してるのも沢山いるのにどうすんの
120: 2020/11/09(月) 13:13:55.09 ID:vKWDD1hF0
なにがGoToだ 自粛してる人たちがいるのに、ふざけんな!!
180: 2020/11/09(月) 13:21:43.92 ID:0XVjCYkQ0
札幌はある意味被害者旅行なんてしてる場合では無いな
194: 2020/11/09(月) 13:23:29.76 ID:aMQxtv860
霰と雷で天もお怒りじゃ
214: 2020/11/09(月) 13:25:49.24 ID:0c2q467u0
急増する前(9月)に行けてよかった。
函館の夜景は綺麗だったし、海鮮やハセスト、ラキピも旨かった。
札幌やすすきのも楽しかった。
函館の夜景は綺麗だったし、海鮮やハセスト、ラキピも旨かった。
札幌やすすきのも楽しかった。
236: 2020/11/09(月) 13:29:18.85 ID:0VVlMd9D0
冬は感染も重症も増えそうだな
269: 2020/11/09(月) 13:34:58.49 ID:WA3PmiT70
北海道に限らずeatはどう考えても大人数の居酒屋、パーティーはまずいだろ
全国一律に除外すべきだわ
全国一律に除外すべきだわ
283: 2020/11/09(月) 13:37:41.79 ID:2WbckUll0
床も定期的に拭き掃除して洗えよ。
スーパーですらそうしてる。
スーパーですらそうしてる。
316: 2020/11/09(月) 13:46:35.33 ID:fxZb7NGl0
これじゃGo To Hellじゃないか
318: 2020/11/09(月) 13:47:10.22 ID:df4hPraT0
もう急増してんじゃんw
335: 2020/11/09(月) 13:52:03.39 ID:tiyGwODx0
GoToが原因じゃないならGoToやめる必要ないよね?
なんか変なこと言ってるか?
なんか変なこと言ってるか?
359: 2020/11/09(月) 13:59:05.40 ID:fx0zDfDf0
10月にGOTO行っといて良かったー!
空いてて天気も良くて最高だった
空いてて天気も良くて最高だった
366: 2020/11/09(月) 14:01:03.89 ID:Q/xMqmCz0
札幌市民の俺、痛快OL通りを独占
385: 2020/11/09(月) 14:09:59.45 ID:vNAq8XHh0
予約済みの今週末が終わればどうなってもいいわw
415: 2020/11/09(月) 14:27:02.62 ID:LGvQQt/D0
この寒いのに10分窓開けて換気したら風邪ひくだろ
489: 2020/11/09(月) 16:10:02.18 ID:ClDP5h0b0
2週間後の状況を見越して判断しなければならないのに、兆しが見えた2週間後にこれから検討を始めるとか言い出してるのかw
508: 2020/11/09(月) 16:34:36.67 ID:wSer+jzb0
ドリカムは早くから11月のコンサート中止にしてたんだな
先見の明あり
先見の明あり
552: 2020/11/09(月) 17:22:37.46 ID:ukPXEP9Q0
北海道が実験台にされているみたいで辛い
試される大地ってこういう意味?
試される大地ってこういう意味?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604894047/

手を打つなら、まだ医療機関が持ちこたえている今のうちでしょうか・・・。補償などどうするのでしょう。
▼札幌市の11月9日の陽性者数は158人でした。(道内だと200人)
重症者数と死亡者はいずれも前日から増えていません。
患者数は786人で、前日より139人増えました。
道内全体でみると、利用病床数1811床のうち376床が埋まっています。(8日時点)
川沿の「アパホテル&リゾート札幌」では宿泊療養用に670人分の部屋を確保していますが、現在453人が宿泊療養している状態です。
しかし受け入れが追い付かず、147人がホテルに入れず自宅待機を余儀なくされています。
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
既に急増してますが?
あと早めに行っといて良かったーとか
言ってる奴らはアホ。
○んどけ。
風俗店とセクキャバだろ特に問題なのは
そいつらのせいでこっちのが被害受けるのはなんだかなぁ
テイクアウト専門イーツとかできないもんかねぇ
どっちも行きまくってるけど、全く問題ないぜ
プレイ前に身体洗ってイソジンうがいしてるからな
予防対策もバッチリや!
VR風俗に補助金だしてこ?
国よりも先んじて緊急事態宣言出した知事さんはこの場に及んでどうして再緊急事態宣言出来ないんだろう?。
当時は国よりも先んじてて頼もしい知事だと思ったのに、すっかり信用失墜した感が否めないですな。
あれで国が怒ったんだよ、主に2Fだけどな。
最北端の田舎若造こっぱ知事ごときが生意気だって揉めた経緯がある。
なので今度から大人しくしろって言われたんだよ、
市長は以前は民主からなのに、今回は自民と民主両方で市長になった経緯もあるし、知事は孤独、これは自民の失態なんだよ。
まぁ自民はもう一期、はるみちゃんにやらせたかった経緯なので、突然やめると言われ、慌てて知事を立てて、市長の人選まで手が回らなかったんだけどな。
せめて札幌だけの除外にして、といま関係者が中央に働きかけてるところ
全北海道除外になるけどね
Gotoなんぞ夏からやってんだから関係ねぇよ、密閉暖房がダメなんだろ
9月のお彼岸や10月って夏だったんだ、知らなかったわ
つか判りきってただろ、Gotoで感染拡散するなんて。
ホテルや交通インフラ業界からの声が多すぎて、国がやむなく実行する政策でもあるんだし。
人が動く=経済(カネ)が動くのは確かなんだけど、今までの政策でも結局、シワ寄せは来る。
そのシワの弊害が、今回は病気感染というのが、今迄と全然違うシワで問題になってる。
旅行行かない人には全然恩恵は無いんだし、消費税の時限付き減税の方が、遥かにカネは動いて全国民に公平でいいと思うんだけどな。
まぁ財務省と麻生じゃ無理だ。
10月に東京がgo to対象になってからジワジワと感染者が拡大してるように思う。
旅行に行かなくても旅行で来てくれた街やお店も少しは恩恵があるでしょうね。