ボク「函館来たゾ、北海道は回転寿司のレベルがめちゃくちゃ高いらしいから楽しみやなあ」
1 : 2020/11/06(金) 20:59:28
回転寿司屋「あじゃーすwwニシン2貫450円 イカ2貫300円 ツブ貝2貫550円やーwwww」
回転寿司屋高すぎてびびった味は値段程度
別にコスパよくないやろこんなん
回転寿司屋「あじゃーすwwニシン2貫450円 イカ2貫300円 ツブ貝2貫550円やーwwww」
回転寿司屋高すぎてびびった味は値段程度
別にコスパよくないやろこんなん
2 : 2020/11/06(金) 20:59:52
カンタロウいったか?
カンタロウいったか?
3 : 2020/11/06(金) 21:00:18
普通ラッキーピエロ行くよね
普通ラッキーピエロ行くよね
4 : 2020/11/06(金) 21:00:30
コスパて
コスパて
5 : 2020/11/06(金) 21:00:41
普通トリトンいくよね
普通トリトンいくよね
6 : 2020/11/06(金) 21:00:50
ちなみにまるかつ水産な
まあ他のとこもそこそこ高いみたいやし似たようなもんやろ
ちなみにまるかつ水産な
まあ他のとこもそこそこ高いみたいやし似たようなもんやろ
7 : 2020/11/06(金) 21:01:05
函館という場所で食えばスシローでも特別美味く感じそう
函館にあるか知らんけど
函館という場所で食えばスシローでも特別美味く感じそう
函館にあるか知らんけど
8 : 2020/11/06(金) 21:01:07
満足度が段違いやわ
満足度が段違いやわ
9 : 2020/11/06(金) 21:01:10
観光ならパフォーマンスのみ求めろ
観光ならパフォーマンスのみ求めろ
10 : 2020/11/06(金) 21:01:11
トリトン定期
トリトン定期
11 : 2020/11/06(金) 21:01:14
凍ってる率高いねん北海道の回転寿司
指摘したらルイベですとか言い腐る
凍ってる率高いねん北海道の回転寿司
指摘したらルイベですとか言い腐る
12 : 2020/11/06(金) 21:01:37
トリトンか花まるが美味いって聞いたんやがほんまか?
トリトンか花まるが美味いって聞いたんやがほんまか?
13 : 2020/11/06(金) 21:03:56
>>12
回らないところに行ったことはないけど
普通に美味しい
ネタがデカいから
実は100円チェーンとネタのグラム当たりの値段は
そこまで変わらない
これで確か190円?

>>12
回らないところに行ったことはないけど
普通に美味しい
ネタがデカいから
実は100円チェーンとネタのグラム当たりの値段は
そこまで変わらない
これで確か190円?

15 : 2020/11/06(金) 21:01:59
函太郎だろ?あそこ高いよ
函太郎だろ?あそこ高いよ
16 : 2020/11/06(金) 21:01:59
函館にトリトンなくね?
函館にトリトンなくね?
17 : 2020/11/06(金) 21:02:02
赤レンガの近くのとこか
赤レンガの近くのとこか
18 : 2020/11/06(金) 21:02:17
だから北海道でも100円チェーン店が成立つ
だから北海道でも100円チェーン店が成立つ
19 : 2020/11/06(金) 21:02:23
かんたろう旨いよ
かんたろう旨いよ
20 : 2020/11/06(金) 21:02:45
ワイ道民やけど新千歳空港の回転寿司が一番美味いと思うわ
高いけど
ワイ道民やけど新千歳空港の回転寿司が一番美味いと思うわ
高いけど
21 : 2020/11/06(金) 21:02:49
観光市場行くと寿司が一皿800とかあるよな
観光市場行くと寿司が一皿800とかあるよな
22 : 2020/11/06(金) 21:02:52
そりゃ東京の100円からの回転寿司と比較したら高価格な分うまいのは当たり前や
そりゃ東京の100円からの回転寿司と比較したら高価格な分うまいのは当たり前や
23 : 2020/11/06(金) 21:04:47
>>22
ほんとこれ
北海道の100円回転寿司と比較するべき
>>22
ほんとこれ
北海道の100円回転寿司と比較するべき
24 : 2020/11/06(金) 21:03:31
普通スシローだよね
普通スシローだよね
25 : 2020/11/06(金) 21:03:33
なごやか亭とかなら安くて美味いやろ
なごやか亭とかなら安くて美味いやろ
26 : 2020/11/06(金) 21:03:57
1万円で食べ放題の高級寿司屋があるとか聞いたけど
1万円あればそこそこの寿司屋で腹一杯食えるなと思ったわ
1万円で食べ放題の高級寿司屋があるとか聞いたけど
1万円あればそこそこの寿司屋で腹一杯食えるなと思ったわ
27 : 2020/11/06(金) 21:04:13
いやこれが皿200円くらいなら感動すると思う
セーブして食ったのに2500円くらい取られたからあんま満足感ねえわ
いやこれが皿200円くらいなら感動すると思う
セーブして食ったのに2500円くらい取られたからあんま満足感ねえわ
28 : 2020/11/06(金) 21:04:20
海産物なんか後回しでええんやラッキーピエロでいいぞ
海産物なんか後回しでええんやラッキーピエロでいいぞ
29 : 2020/11/06(金) 21:04:20
ニシン食ってみてえ
ニシン食ってみてえ
30 : 2020/11/06(金) 21:04:24
函館はイカだけ食ってろ
函館はイカだけ食ってろ
31 : 2020/11/06(金) 21:04:33
高い寿司とかどこで食ってもうまいやろ
高い寿司とかどこで食ってもうまいやろ
32 : 2020/11/06(金) 21:04:45
とっぴーは安くてうまかったわ
とっぴーは安くてうまかったわ
33 : 2020/11/06(金) 21:05:00
トリトンは最近週1か隔週で食べてるわ
トリトンは最近週1か隔週で食べてるわ
34 : 2020/11/06(金) 21:05:08
ラッピはいいぞおじさん「ラッピはいいぞ」
ラッピはいいぞおじさん「ラッピはいいぞ」
35 : 2020/11/06(金) 21:05:11
ちなみに函館の地元民に勧められたしげちゃん寿司ってとこテイクアウトしたらクソ美味かった
やっぱ観光客向けのとこは高いわ
ちなみに函館の地元民に勧められたしげちゃん寿司ってとこテイクアウトしたらクソ美味かった
やっぱ観光客向けのとこは高いわ
36 : 2020/11/06(金) 21:05:45
北海道のスープカレーの店美味しい?
なんやラジオのアニメでミナレがいたとこの元ネタ
北海道のスープカレーの店美味しい?
なんやラジオのアニメでミナレがいたとこの元ネタ
37 : 2020/11/06(金) 21:05:50
ワイが行ったトリトンはあんまり流行ってなくて微妙やったわ
多分店によるんやろな
ワイが行ったトリトンはあんまり流行ってなくて微妙やったわ
多分店によるんやろな
38 : 2020/11/06(金) 21:06:06
道東道北が一番満足度高かったわ
道東道北が一番満足度高かったわ
39 : 2020/11/06(金) 21:06:24
富山のすし玉に前調べせずに入ったら厚真という間に5000円超えてたまげたわ
富山のすし玉に前調べせずに入ったら厚真という間に5000円超えてたまげたわ
40 : 2020/11/06(金) 21:07:45
>>39
あそこ旨いけど特別安いわけじゃないからな
>>39
あそこ旨いけど特別安いわけじゃないからな
41 : 2020/11/06(金) 21:06:56
ラキピってバーカーキングに近くね?
ローカルフードなら焼鳥弁当のが好きやね
ラキピってバーカーキングに近くね?
ローカルフードなら焼鳥弁当のが好きやね
42 : 2020/11/06(金) 21:07:26
回らない寿司行けばええ
2人で食べたら2万は軽く越えるで
回らない寿司行けばええ
2人で食べたら2万は軽く越えるで
43 : 2020/11/06(金) 21:07:35
北海道の100円寿司ってどこだ?
北海道の100円寿司ってどこだ?
44 : 2020/11/06(金) 21:07:41
函太郎は特別美味いとは思わなかったな
函館ならラッピと滋養軒行きたい
函太郎は特別美味いとは思わなかったな
函館ならラッピと滋養軒行きたい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604663968/

函館にトリトンは無いですが、他のチェーン店はだいたいあるはず・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
昔 北関東から転勤してきた人が同じチェーン店でも北海道の元気寿司がおいしくて驚いたと言ってた
元気寿司食べたことないからわしゃ知らんけどそんなに違うもんなのか
はま寿司で同じように北海道のは本州と違う、北海道のほうが美味いといわれた
ラッキーピエロは大槻食材でできているって言われてるよ
函館と小樽は観光地値上げしているからコスパ良くないのは常識。
札幌の郊外が一番コスパ良いよ。
函館なら海鮮よりラッキーピエロでしょうね。毎日のようにコンビニコラボや関東進出のラブコールがあるくらいのソウルフードですから。
チャイニーズチキンバーガー 一度は食べてみてください、ものすごく美味しいですよ
そこのポテトは塩まみれで食えたもんじゃない。
なんであんな塩の結晶みたいなポテトだしてんだ?
ポテトにチーズかかってるのもカロリーだけバカ高くて味はイマイチだった。
悪いけど食べきれなくて残したわ。
ラッピのオムライスと生姜焼き定食食べたい…帰省したいンゴねぇ…
オムライスコスパは良いけど味普通じゃない?
ラッピはやっぱりチャイチキが至高
ラッピは何もかも手作りで、いっつも死ぬほど混んでるから、中で働いてる人達が殺気立っていて気の毒になる
スープカレーってラーメン並に個人の好みの影響大きいよね
回転ずしチェーンは道東発祥のほうがレベル高いかもね
花まるとかまつりやとかなごやか亭とかトリトンとか
これ全部道東が本社
観光なら、ちゃんと調べていかないと…。
もしくは地元の人に聞いてみるとか。何もしないで文句言うなんて恥ずかしい奴だな
あぁ、富山は高いな
氷見きときと寿司入ったらそれくらいかかったわ
海鮮アトムも結構高かったわ
北陸系高いな