【ニュース】11月7日警戒ステージ引き上げへ…ススキノ午後10時~営業自粛要請に不安の声
1: 2020/11/06(金) 11:51:44.48 ID:uXFCzVxL9
北海道は新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、11月7日、警戒ステージを現在の2から3に引き上げます。
また札幌市ススキノ地区の飲食店に午後10時以降の営業自粛を求める方針で調整を進めています。
北海道内では11月5日、119人が新たに新型コロナウイルスに感染しました。
入院患者数は285人となり、5段階の警戒ステージを現在の「2」から「3」に引き上げる目安である250人を初めて超えました。
また感染経路がわかっていない人の割合も52.2%で、目安の50%を上回っています。
特に札幌市ススキノ地区での感染が拡大していて、北海道は7日、警戒ステージを「3」に引き上げる方針です。
またススキノ地区の飲食店を対象に、営業時間の短縮を求めることにしています。
具体的には午後10時以降の営業自粛を求め、自粛に応じた飲食店には20万円の協力金を支払うことなどを検討しています。
こうしたなか、ススキノの飲食店からは不安の声が聞かれました。
ススキノ地区 飲食店:「終わりがわからないことが一番不安です。3か月とか半年間の期限がわかっていればそれに向けて策も練れる。いつ終わるか分からないのが一番恐怖」
北海道は11月7日にも対策本部を開いて、具体的な内容を決定することにしています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15986
また札幌市ススキノ地区の飲食店に午後10時以降の営業自粛を求める方針で調整を進めています。
北海道内では11月5日、119人が新たに新型コロナウイルスに感染しました。
入院患者数は285人となり、5段階の警戒ステージを現在の「2」から「3」に引き上げる目安である250人を初めて超えました。
また感染経路がわかっていない人の割合も52.2%で、目安の50%を上回っています。
特に札幌市ススキノ地区での感染が拡大していて、北海道は7日、警戒ステージを「3」に引き上げる方針です。
またススキノ地区の飲食店を対象に、営業時間の短縮を求めることにしています。
具体的には午後10時以降の営業自粛を求め、自粛に応じた飲食店には20万円の協力金を支払うことなどを検討しています。
こうしたなか、ススキノの飲食店からは不安の声が聞かれました。
ススキノ地区 飲食店:「終わりがわからないことが一番不安です。3か月とか半年間の期限がわかっていればそれに向けて策も練れる。いつ終わるか分からないのが一番恐怖」
北海道は11月7日にも対策本部を開いて、具体的な内容を決定することにしています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=15986
10: 2020/11/06(金) 11:55:51.76 ID:W2mc4IBR0
10時で閉めるっていうのは効果あるのかな
行った先にまだ自覚してない感染者がいたら何時だろうと関係なくね
行った先にまだ自覚してない感染者がいたら何時だろうと関係なくね
15: 2020/11/06(金) 11:57:18.16 ID:JYAYHZ2v0
すすきのは区画ごと閉鎖した方がいいと思うぞ
27: 2020/11/06(金) 12:03:18.60 ID:O2rzWxg00
本当にまじめにやっているところはかわいそうだけどしょうがない
複数回出したところには罰則かなんかあれば良いんだけどそれもないからなあ
複数回出したところには罰則かなんかあれば良いんだけどそれもないからなあ
36: 2020/11/06(金) 12:06:55.53 ID:DgMkOm380
ヨーロッパのロックダウンは国から補償されてんの?
札幌は金がないからまともな営業自粛は要請できてないが。
札幌は金がないからまともな営業自粛は要請できてないが。
52: 2020/11/06(金) 12:15:10.71 ID:n+pZ4j0a0
さっきニュースで今日も100人超えって言ってたわ もうなるようにしかならないね
60: 2020/11/06(金) 12:18:35.73 ID:pRkx4w8Y0
ソープランドのコロナ後の新しい接待ってどうやってるんだろ
65: 2020/11/06(金) 12:20:54.55 ID:romgyLw70
>>60
サランラップ
サランラップ
62: 2020/11/06(金) 12:19:08.27 ID:U/vt+9f50
まっ、良識ある企業は忘年会自粛だろ
67: 2020/11/06(金) 12:21:40.52 ID:IfZbVjJC0
今や人口当たり患者が一番多いのが北海道じゃん
東京からGOTO利用で北海道言ったやつが
「北海道で感染して帰ってくる」レベルやぞ
東京からGOTO利用で北海道言ったやつが
「北海道で感染して帰ってくる」レベルやぞ
69: 2020/11/06(金) 12:22:20.70 ID:YlU9BRFy0
北海道が流行するってことは、
本格的に冬になったら、全国で感染爆発するんだろうな
本格的に冬になったら、全国で感染爆発するんだろうな
80: 2020/11/06(金) 12:29:30.88 ID:qAOF5jh50
1日のうち半分くらいの時間か住んでるなら丸一日
ススキノにいることは不安じゃないのか?
ススキノにいることは不安じゃないのか?
84: 2020/11/06(金) 12:31:42.25 ID:LfibumWQ0
電車とかどうなん?
85: 2020/11/06(金) 12:31:56.69 ID:rXhT74ZW0
今日も北海道100人超えの見通しだからなぁ
93: 2020/11/06(金) 12:36:11.89 ID:neQQq80l0
アルコールの提供は8時までとかの規制の方が有効じゃないの?
95: 2020/11/06(金) 12:37:23.84 ID:z+r2/mgi0
マスク、手洗い、換気、加湿をちゃんとやってればリスクは抑えられる
100: 2020/11/06(金) 12:42:39.64 ID:IfZbVjJC0
協力金だけ受け取って、裏口から常連を入れるヤミ営業が出てきそう
108: 2020/11/06(金) 12:48:12.58 ID:+fc8b8tB0
東京から出稼ぎに行ってる人も多いからな。
地方の繁華街が危ない。
地方の繁華街が危ない。
119: 2020/11/06(金) 13:03:23.43 ID:IfZbVjJC0
このままなら今月下旬には医療ベッド、宿泊療養施設のキャパがオーバーするやろ。
部外者のワシは、そのあとどうなろうが知らんがな
部外者のワシは、そのあとどうなろうが知らんがな
122: 2020/11/06(金) 13:09:18.40 ID:oY+Al+G80
もう止まらんやろ
123: 2020/11/06(金) 13:10:40.85 ID:aAtB28tl0
自分たちのためなんだから、と言いたいところだが、
感染防止対策を徹底しない店は営業停止にしろよ。
まじめに取り組んでる店に迷惑だ。
あと、公衆の場でマスクしていない人も捕まえろ。
感染防止対策を徹底しない店は営業停止にしろよ。
まじめに取り組んでる店に迷惑だ。
あと、公衆の場でマスクしていない人も捕まえろ。
127: 2020/11/06(金) 13:21:28.60 ID:mVIGSKw00
飲食店22時以降閉鎖のほかはどんな対策?
129: 2020/11/06(金) 13:26:33.06 ID:xWGdedvP0
医者と看護師は大変そうだw
逃げたくも成るわw
逃げたくも成るわw
130: 2020/11/06(金) 13:27:53.72 ID:cFpo9lXq0
寒いのはダメだな
んでステージいくつになったら札幌行けなくなるの?
出張あるんだよね
んでステージいくつになったら札幌行けなくなるの?
出張あるんだよね
136: 2020/11/06(金) 14:03:07.83 ID:NpvdGSoy0
自粛警察24時!
152: 2020/11/06(金) 15:40:01.83 ID:MDY3x+YC0
どうみん割ストップしないよね?
旅行予定なのに
旅行予定なのに
156: 2020/11/06(金) 15:55:12.43 ID:ntPy9hoU0
すすきのニュークラ営業22時までって早っ
157: 2020/11/06(金) 16:07:47.20 ID:HITimj6C0
ススキノ以外は別に時短営業しなくてもいいんでしょ?
163: 2020/11/06(金) 17:04:19.67 ID:BtCPDAJq0
時短のため閉店間際に駆け込み下半身猿大混雑で新たなクラスター爆誕ww
164: 2020/11/06(金) 17:04:26.43 ID:j9Z2a/9R0
検査してクリアした人だけをGoToにするだけでも違うと思うんだがな。
放置放任だから、こうなってくるわな。
放置放任だから、こうなってくるわな。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604631104/

終わる気配はないですね・・・。
▼札幌市の11月6日の陽性者数は77人でした。(道内だと115人)
重症者数は昨日より1人増えて5人に。
少ない人数ではありますが、日に日に増えているのが気になります。
患者数は504人です。
道内の入院患者数が250人を超えたということで気が引き締まります。
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
マスクしてても鼻丸出しの奴はなんなの?あほなの?
メガネ曇るから鼻だしてる
自分はうつっても仕方ないけど、せめて人には飛沫かけないように口だけマスクしてる
それはやり方を間違ってる
メガネ外してマスクを正しく装着し、鼻にかかったマスクの上にメガネを置くように装着すると簡単に曇らない
それやると5分と経たずメガネがズレるぞ? 特に外で歩くと即ズレるからやる意味なし
曇り止め使えよ
医師も推奨してるぞ、鼻だし
アホはお前だよ
どこのヤブ医者だw
GOTOで北海道来たら、そりゃススキノいくものな
感染者ホイホイ
だったらその人の地元でもその人が持ち込んだウイルスで感染広がってないとおかしい
店名公開しろや!!店内の状況もな
まともにやってる店も迷惑こうむっとるんじゃボケがあ!
PCR検査だけでこの人数って信用できないんだよね。
偽陽性とか偽陰性があるから。
北海道の検査の仕方はPCR検査のみだからね。
潜在的に元々これくらいの数はいたんだよ。
第一波と違うのは検査が浸透しているかどうかだしな
今は受けようと思えば誰でも簡単に検査できるし
そりゃそーなるよな。って感じ
単純な感染者というか陽性者ばかり報道してヤベェ感出してるけど第2波までと違って死者も重症者も殆ど増えていないからその分だけ重症率・死亡率が低下しているんだよなぁ
特に致死率は0.3%を切っていてインフルエンザと同等まで低下してきている
むしろ接待を伴う飲食店の営業を一般の飲食店の営業時間と被らないようにした方がいいのでは
ススキノはこの両者が混在してて夜の店で貰った人が一般人に移しやすいと聞くぞ