【ニュース】豊平区の20代女性のアパートに侵入し、玄関に置いてあった「500円玉貯金箱」を盗んだ49歳男を逮捕 被害額約7万円
1: 2020/10/29(木) 20:35:25.74 ID:y1tE4jIR9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c33c067c8e1949496f7a790d1ddbadabcef6ef61
アパートの1室に侵入し現金約7万円が入った貯金箱を盗んだとして、49歳の男が逮捕されました。
住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、北海道札幌市豊平区に住む、自称運送業の49歳の男です。
男は6月14日午後5時ごろから15日午後8時30分ごろまでの間、札幌市豊平区の4階建てアパートの1室に侵入し、
現金約7万円が入った貯金箱を盗んだ疑いがもたれています。
この部屋に住む20代の女性が帰宅した際、玄関の近くに置いてあった貯金箱がないことに気が付き、
警察に通報したことで事件が発覚。
その後、札幌市南区で発生した類似の事件を捜査する中で、防犯カメラの映像などから男の関与が浮上しました。
警察によりますと、盗まれたのは"500円玉貯金箱"で、10万円分の500円玉を貯めることができる円柱状のものでした。
女性は外出する時に鍵をかけていて、男は何らかの方法で鍵を開けて玄関から侵入した可能性が高いということです。
調べに男は、「よくわからない」と容疑を否認していて、警察は余罪も含め調べることにしています。
2: 2020/10/29(木) 20:36:22.30 ID:bIOpaVym0
ひどい
3: 2020/10/29(木) 20:36:31.93 ID:BpLomi/D0
けっこう貯め込んだな
5: 2020/10/29(木) 20:39:16.63 ID:8qFpR1/g0
せっかく貯めたのに盗まれたらたまらんな
9: 2020/10/29(木) 20:41:50.70 ID:5ZhHuL0C0
12万円分貯めたことあったな。
今は30万円サイズに挑戦中だが、キャッシュレスで500円玉貰わなくなって進捗悪い。
今は30万円サイズに挑戦中だが、キャッシュレスで500円玉貰わなくなって進捗悪い。
66: 2020/10/29(木) 21:13:39.85 ID:jgb5ZuMs0
>>9
4Lのペットボトル満タン+惰性で少し延長して160万ほどになった。その後1Lペットに満タンで32万ほどだった
今またキャッシュレスでペース下がってる中やってるが、4年で1Lに7割くらいまで来た
4Lのペットボトル満タン+惰性で少し延長して160万ほどになった。その後1Lペットに満タンで32万ほどだった
今またキャッシュレスでペース下がってる中やってるが、4年で1Lに7割くらいまで来た
11: 2020/10/29(木) 20:42:24.64 ID:ntg17Ngl0
500円玉貯金を盗むなんて
許されないよ?
許されないよ?
13: 2020/10/29(木) 20:43:36.69 ID:Kp6CLwXE0
二百枚入るんだ
14: 2020/10/29(木) 20:44:21.20 ID:E6ESPt5T0
この罪は重いな
何かを140回我慢したってことだよね
何かを140回我慢したってことだよね
17: 2020/10/29(木) 20:45:04.24 ID:X4Q+Ujwc0
500円玉貯金に励む20代女、かわいらしいな
18: 2020/10/29(木) 20:45:07.24 ID:tubFDJNO0
気付いて通報してよかったな 気付かなかったら他の被害者が出てた
空き巣中に住人と鉢合わせして殺害とか
空き巣中に住人と鉢合わせして殺害とか
19: 2020/10/29(木) 20:45:58.95 ID:r5PqO87v0
500円玉50枚で1本。2万5千円。
銀行で両替してもらうとその量の少なさにビビる。
銀行で両替してもらうとその量の少なさにビビる。
22: 2020/10/29(木) 20:46:55.92 ID:xFzuZICF0
よくわからないって何だよ
否認するなら否認する認めるなら認める
はっきりしてくれ
否認するなら否認する認めるなら認める
はっきりしてくれ
25: 2020/10/29(木) 20:47:17.46 ID:DtwOm9bU0
気付いてよかったね
家族がいたら無くなっててもだれか場所変えたくらいで盗まれたとか想わんし
家族がいたら無くなっててもだれか場所変えたくらいで盗まれたとか想わんし
37: 2020/10/29(木) 20:53:25.37 ID:y1tE4jIR0
>>25
きっとひとり暮らしのアパートで、玄関先に貯金箱置いて、
帰宅したら小銭入れの500円玉を入れるの楽しみにしてたんだろうな。
きっとひとり暮らしのアパートで、玄関先に貯金箱置いて、
帰宅したら小銭入れの500円玉を入れるの楽しみにしてたんだろうな。
26: 2020/10/29(木) 20:47:53.08 ID:DSAInkVV0
うちの職場の若社長は500円玉貯金で100万ためて
それを頭金にエスティマ買った
それを頭金にエスティマ買った
33: 2020/10/29(木) 20:51:29.32 ID:w0bwSShb0
この手の貯金箱で10万円貯めきるのは難しいんだな
36: 2020/10/29(木) 20:52:54.51 ID:sMN3Sbme0
なるほど玄関にメダル入れた貯金箱を置いとけば被害を最小限に抑えられるのか(´・ω・`)
41: 2020/10/29(木) 20:56:23.85 ID:EjwHVOWl0
これ系の貯金箱をギチギチになるまで貯めた事がない
ちょっと憧れる
ちょっと憧れる
50: 2020/10/29(木) 21:01:08.44 ID:sIC4TvPk0
一生懸命貯めてたものを奪うなんてひどいやつだ
52: 2020/10/29(木) 21:01:29.94 ID:LoJPGPai0
500円玉貯金箱"で、10万円分の500円玉を貯めることができる
あと3万円。惜しい
55: 2020/10/29(木) 21:04:23.06 ID:LoJPGPai0
20代でコツコツ貯める女
運送業49歳でそれを盗む男
67: 2020/10/29(木) 21:14:56.48 ID:o8cbJlfy0
数百万単位で金品盗まれたとアピールする金持ちや芸能人よりもずっと可哀想に思えるわ
何か目標があって頑張って貯めてたんだろうに
何か目標があって頑張って貯めてたんだろうに
73: 2020/10/29(木) 21:27:46.24 ID:lCT1RHE/0
入金で手数料取られたからやめた
74: 2020/10/29(木) 21:28:11.05 ID:/0QS5xns0
コツコツ貯めたのに盗むんじゃねーよ
80: 2020/10/29(木) 21:32:46.14 ID:iienL5z70
10万円貯まるBANKを使ったことあるけど
98,500円までしか入らなかった
98,500円までしか入らなかった
87: 2020/10/29(木) 21:37:12.75 ID:7+7jZtlj0
鍵ダメじゃん
やばいな
やばいな
90: 2020/10/29(木) 21:38:21.80 ID:I6byt5yJ0
この前自宅にあった大量の小銭を銀行に預けたら7500円くらいだった
1万円以上とかは意識して小銭集めてるのか?
1万円以上とかは意識して小銭集めてるのか?
91: 2020/10/29(木) 21:39:49.74 ID:AfSiUK460
100円貯金で1000万目指してますわ
溜まる前に死んでるけどな
溜まる前に死んでるけどな
92: 2020/10/29(木) 21:42:02.39 ID:sMN3Sbme0
>>91
100円玉の風呂にでも入るつもりか(´・ω・`)
100円玉の風呂にでも入るつもりか(´・ω・`)
101: 2020/10/29(木) 21:50:28.42 ID:jgb5ZuMs0
>>91
500円の前に4Lペットにやったが満タンで45万くらいだった
500円の前に4Lペットにやったが満タンで45万くらいだった
100: 2020/10/29(木) 21:50:23.02 ID:GyTrc76t0
500円玉貯金
いつのまにか貯まってるね
7万円は大きい
いつのまにか貯まってるね
7万円は大きい
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603971325/

どこでもいいから侵入したかったのか、ターゲットを絞っていたのか・・・。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
学生時代によく家の貯金箱からとってたな
金額以上にコツコツ貯めた時間や、楽しんでいた気持ちごと奪われた感じでダメージでかいよね。
多分、玄関先にあるのを知ってたんじゃないかなぁ。
中まで入らず玄関先でヒョイともっていけるから狙われたのかと思う。空き巣って時間がかかるのを嫌うらしいし。
自分も今13万貯まってるが、キャッシュレス化で
たまに自販機を利用した時のお釣りと
スロ打ちに行って換金した時の500円玉しか無いから
貯まるペースが極端に減ったw
何も考えないで貯めてるけど
みんな目標額に達したら銀行に持って行って貯金するの?
それとも逆両替してもらって使うの?
貯める金額によるけど案外重たいよ?w
男は6月14日午後5時ごろから15日午後8時30分ごろまでの間、札幌市豊平区の4階建てアパートの1室に侵入し、、、、
丸一日居座ったの??
小銭を銀行の窓口で預けようとすると、昔はタダだったんだけど
今は200枚だったかぐらいから手数料取られる
それを知ってから、こまめにATMに入金するようになった
両替手数料はわからんでもないが、
小銭貯金で手数料は、搾取以外の何物でもないな。
50円を1円玉の棒金に両替するのに300円程度の手数料がかかるからな
一般人は小銭貯金の清算時ぐらいしかこれに掛からないけど釣銭として小銭を必要とする事業者にとってはこれがかなりのボディーブローになる