ワイ、道産子 これが食べたくて大都会東京を今日も彷徨ってしまう・・・
2 : 2020/10/23(金) 21:46:19
そんなに重要か🐻
そんなに重要か🐻
3 : 2020/10/23(金) 21:46:50
ネットで買えば?
ネットで買えば?
4 : 2020/10/23(金) 21:46:57
たまに良く売ってるぞ
たまに良く売ってるぞ
5 : 2020/10/23(金) 21:47:07
アマゾンで買えよ
アマゾンで買えよ
6 : 2020/10/23(金) 21:48:51
>>5
一個あたり208円とかふざけすぎだろ
>>5
一個あたり208円とかふざけすぎだろ
7 : 2020/10/23(金) 21:47:08
弁当要素どこにあるんだよ
弁当要素どこにあるんだよ
8 : 2020/10/23(金) 21:47:32
北海道フェアやってる時しか買えないレアアイテム
北海道フェアやってる時しか買えないレアアイテム
9 : 2020/10/23(金) 21:48:30
焼きそば弁当美味しいよって初めて聞いた時はまず🍱←のほう思い浮かべるよね
焼きそば弁当美味しいよって初めて聞いた時はまず🍱←のほう思い浮かべるよね
10 : 2020/10/23(金) 21:48:39
京都だけど西友で投げ売りしてたぞ
京都だけど西友で投げ売りしてたぞ
11 : 2020/10/23(金) 21:50:10
麺を戻したお湯でスープも作れるから経済的だよな
麺を戻したお湯でスープも作れるから経済的だよな
12 : 2020/10/23(金) 21:50:22
巣鴨か谷中上野間のアンテナショップに売ってるな
巣鴨か谷中上野間のアンテナショップに売ってるな
13 : 2020/10/23(金) 21:51:17
たまにドラッグストアとかに売ってる
たまにドラッグストアとかに売ってる
14 : 2020/10/23(金) 21:53:42
東京駅で売ってるだろ
東京駅で売ってるだろ
15 : 2020/10/23(金) 21:54:02
八重洲にショップあるけど売ってないの?
八重洲にショップあるけど売ってないの?
16 : 2020/10/23(金) 21:54:10
東京なら北海道のアンテナショップ行けよ
東京なら北海道のアンテナショップ行けよ
17 : 2020/10/23(金) 21:55:21
焼そばバゴォーンというジェネリックやきそば弁当があるから
ネットで買え
焼そばバゴォーンというジェネリックやきそば弁当があるから
ネットで買え
18 : 2020/10/23(金) 21:57:25
ワイ沖縄県民ホンコン焼きそばとコアップガラナ食いたい
ワイ沖縄県民ホンコン焼きそばとコアップガラナ食いたい
19 : 2020/10/23(金) 21:58:30
北海道だとコンビニ以外だと常に100円前後でふらふらしとる
北海道だとコンビニ以外だと常に100円前後でふらふらしとる
20 : 2020/10/23(金) 22:01:44
有楽町の北海道プラザなら常備されてるやろ
有楽町の北海道プラザなら常備されてるやろ
21 : 2020/10/23(金) 22:01:56
やき弁を知らずに一生を終える奴が哀れで仕方がない
やき弁を知らずに一生を終える奴が哀れで仕方がない
22 : 2020/10/23(金) 22:01:58
地元北海道じゃないけど割と普通に売ってる
地元北海道じゃないけど割と普通に売ってる
23 : 2020/10/23(金) 22:05:38
ホンコン焼きそばこそ唯一無二の味
ホンコン焼きそばこそ唯一無二の味
24 : 2020/10/23(金) 22:05:58
ガラナ飲みたい
ガラナ飲みたい
25 : 2020/10/23(金) 22:06:15
この前ミニストで見た
この前ミニストで見た
26 : 2020/10/23(金) 22:08:43
北海道のアンテナショップ行けば売ってるだろ
サッポロクラシックも売ってるぞ
北海道のアンテナショップ行けば売ってるだろ
サッポロクラシックも売ってるぞ
27 : 2020/10/23(金) 22:08:55
敦賀から苫小牧行くフェリーで初めて食べた
別に美味しくなかったけど、旅の前にテンション上がる味だった
敦賀から苫小牧行くフェリーで初めて食べた
別に美味しくなかったけど、旅の前にテンション上がる味だった
28 : 2020/10/23(金) 22:10:51
あとカツゲンな
あとカツゲンな
29 : 2020/10/23(金) 22:14:43
ごつもりで我慢しろ
ごつもりで我慢しろ
30 : 2020/10/23(金) 22:15:11
近所のカスミに売ってたぞ
全然売れてなかったけど
近所のカスミに売ってたぞ
全然売れてなかったけど
31 : 2020/10/23(金) 22:16:14
道産子プラザで売ってるだろ
有楽町にあったはず
道産子プラザで売ってるだろ
有楽町にあったはず
32 : 2020/10/23(金) 22:32:37
セイコーマートのホットシェフのおにぎりは定期的に食べたくなる
セイコーマートのホットシェフのおにぎりは定期的に食べたくなる
33 : 2020/10/23(金) 22:48:30
セイコーマートオリジナルブランドの層厚すぎだろ
セイコーマートオリジナルブランドの層厚すぎだろ
34 : 2020/10/23(金) 22:48:44
西友で運がよければ買えるけどな
西友で運がよければ買えるけどな
35 : 2020/10/23(金) 22:50:21
あと都内に欲しいのみよしのだけだなほしいの
スープカレーのsuage(イカスミスープ)
ラーメンの一幻
回転寿司トリトン
この3つはまじ神ってるからな
あと都内に欲しいのみよしのだけだなほしいの
スープカレーのsuage(イカスミスープ)
ラーメンの一幻
回転寿司トリトン
この3つはまじ神ってるからな
36 : 2020/10/23(金) 22:59:58
ダブルラーメン食べたい
ダブルラーメン食べたい
37 : 2020/10/23(金) 23:00:08
タングロンだろニワカかよ
タングロンだろニワカかよ
38 : 2020/10/23(金) 23:06:34
スープばかり注目されるけど
カップ焼きそばの中では一番細麺だよね
スープばかり注目されるけど
カップ焼きそばの中では一番細麺だよね
39 : 2020/10/23(金) 23:21:25
地域限定のもの有楽町でほとんど手に入るよな
地域限定のもの有楽町でほとんど手に入るよな
40 : 2020/10/23(金) 23:23:44
近所のNewDaysにデカ盛りだけ売ってて草
あとマルエツで定期的に売ってるよね
近所のNewDaysにデカ盛りだけ売ってて草
あとマルエツで定期的に売ってるよね
41 : 2020/10/23(金) 23:54:15
古いパッケージの復刻版こないだ食ったぞ
今のパッケは今どき過ぎていまいち
古いパッケージの復刻版こないだ食ったぞ
今のパッケは今どき過ぎていまいち
42 : 2020/10/23(金) 23:57:47
焼き弁はそこそこ売ってるだろ
ホンコン焼きそばは全く売ってない
焼き弁はそこそこ売ってるだろ
ホンコン焼きそばは全く売ってない
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1603457146/

茨城や埼玉のセイコーマートだと、フェアの時しか売っていないんですよね・・・。
![]() |
【北海道限定】マルちゃん やきそば弁当 全6種(6食入)やきそば弁当、コク甘ソース、チーズ香るまろやかカレー味、旨塩、たらこ味バター風味、ちょい辛 (2020年セット) |
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
焼きそば弁当、北海道だとスーパーの特売で90円ぐらいで売ってたりするのに…
あと西友のPB、皆さまのお墨付きのカップ焼きそばは同じ東洋水産で作っていて味もほぼ同じ。
本州の人にジェネリック焼き弁としてお奨めしたい
やきそば弁当担々麺が俺の中では最強だった
デフォルトのソース味を唯一超えたやき弁だった
また出して欲しいわ
ペヤングの方は数年前にドンキに侵入して以来いつの間にか店頭に当たり前に並ぶようになったけどやき弁は望まれてても北海道関係のショップやイベント以外では道外進出しないねぇ
両方同時に食ったことあるけど味ははっきり別物だから住み分けできると思うんだけどなぁ
ホンコンよりやきっぺ食べたい
ホンコン焼そば
道民は意識せず
簡単に作ってるが
ホンコン焼そばを
作った経験の無い
本州の人は
慣れる迄相当に
難しく感じるらしいw
先日、何気に入った松戸のミニストップにでっかい焼きそば弁当が普通にカップ麺コーナーに陳列してあったのでもちろん即買いしました。ペヤングもいいけどやっぱり道産子は焼き弁です。
都内でもたまに売ってるけどあちこちに置いてるわけじゃなくて、たまに気まぐれで売ってる感じ。