北海道に移住してきて3年経ったけど質問ある?
1: 2020/10/07(水) 20:57:34.627 ID:oC09C7U+M
どう?
2: 2020/10/07(水) 20:58:17.722 ID:vTmSiSS90
夕張に行ったのか
4: 2020/10/07(水) 20:59:07.970 ID:oC09C7U+M
>>2
赤平市
赤平市
7: 2020/10/07(水) 21:00:04.508 ID:ia5kDZ1F0
>>4
隣町出身だよw
隣町出身だよw
11: 2020/10/07(水) 21:00:49.895 ID:oC09C7U+M
>>7
滝川か
滝川か
16: 2020/10/07(水) 21:03:16.616 ID:ia5kDZ1F0
>>11
そっちじゃなくて反対側。私が育った時より過疎ってるんだろうなー
そっちじゃなくて反対側。私が育った時より過疎ってるんだろうなー
27: 2020/10/07(水) 21:05:59.737 ID:oC09C7U+M
>>16
芦別か
芦別か
34: 2020/10/07(水) 21:07:39.574 ID:ia5kDZ1F0
>>27
正解。赤平の本屋に行った記憶があるかな
正解。赤平の本屋に行った記憶があるかな
3: 2020/10/07(水) 20:58:42.114 ID:LOOCJHM70
さむい?
5: 2020/10/07(水) 20:59:16.960 ID:oC09C7U+M
>>3
寒いよ
ひえる
寒いよ
ひえる
9: 2020/10/07(水) 21:00:39.710 ID:jsDoVwHn0
寒冷地手当て出るの?
61: 2020/10/07(水) 21:22:10.217 ID:n0iMOwTK0
>>15
引かれまくってるな
引かれまくってるな
12: 2020/10/07(水) 21:00:52.492 ID:O4LeOFN30
永住?仕事は1次産業?
19: 2020/10/07(水) 21:04:06.964 ID:oC09C7U+M
>>12
次男だし永住
林業してる
次男だし永住
林業してる
13: 2020/10/07(水) 21:01:05.080 ID:LOOCJHM70
ガソリンこっちと違うんでしょ?
20: 2020/10/07(水) 21:04:36.110 ID:oC09C7U+M
>>13
岩手とあんま変わらない
岩手とあんま変わらない
14: 2020/10/07(水) 21:01:47.280 ID:Ah2DXsMc0
赤平とかミスターの地元って印象しかないんだがなぜ住んだ
24: 2020/10/07(水) 21:05:20.064 ID:oC09C7U+M
>>14
Iターンの募集あったから
Iターンの募集あったから
18: 2020/10/07(水) 21:03:56.674 ID:LOOCJHM70
会社で保険入ってんのか
28: 2020/10/07(水) 21:06:13.055 ID:oC09C7U+M
>>18
もちろん
もちろん
21: 2020/10/07(水) 21:04:43.657 ID:Y7xrM8qx0
わし隣町にいるよ
29: 2020/10/07(水) 21:06:43.255 ID:oC09C7U+M
>>21
滝川か
滝川か
31: 2020/10/07(水) 21:07:09.050 ID:Y7xrM8qx0
>>29
うむ
うむ
23: 2020/10/07(水) 21:05:08.392 ID:LOOCJHM70
林業興味あるんだけどなにするん?
気をなぎ倒して作業用林道つくる仕事したい
気をなぎ倒して作業用林道つくる仕事したい
33: 2020/10/07(水) 21:07:30.909 ID:oC09C7U+M
>>23
チェーンソーで木を切るよ
あとは運搬とか
チェーンソーで木を切るよ
あとは運搬とか
25: 2020/10/07(水) 21:05:48.827 ID:+/194DcR0
赤平か
一度通ったことはあるな
一度通ったことはあるな
36: 2020/10/07(水) 21:08:34.044 ID:oC09C7U+M
>>25
富良野でも行ったのかな
富良野でも行ったのかな
40: 2020/10/07(水) 21:09:39.470 ID:+/194DcR0
>>36
多分そう
多分そう
26: 2020/10/07(水) 21:05:59.625 ID:i9N0nsz80
滝川のグライダーのった?
37: 2020/10/07(水) 21:08:42.429 ID:oC09C7U+M
>>26
乗ってない
乗ってない
32: 2020/10/07(水) 21:07:26.670 ID:Y7xrM8qx0
どうでしょうハウス知ってる?
38: 2020/10/07(水) 21:08:57.445 ID:oC09C7U+M
>>32
むっちゃ有名じゃん
むっちゃ有名じゃん
48: 2020/10/07(水) 21:12:27.869 ID:ia5kDZ1F0
>>32
ググった。そんなのを作ってたんだ。赤平の新名所になりそうだね
ググった。そんなのを作ってたんだ。赤平の新名所になりそうだね
35: 2020/10/07(水) 21:08:13.254 ID:bvIMZF8zd
週末札幌で飯食おうぜ
42: 2020/10/07(水) 21:09:59.982 ID:oC09C7U+M
>>35
コロナが怖い
コロナが怖い
39: 2020/10/07(水) 21:09:39.132 ID:F40FuR3er
赤平は何もないじゃん
よく住めるな
よく住めるな
43: 2020/10/07(水) 21:10:36.772 ID:oC09C7U+M
>>39
自然あるじゃん
自然あるじゃん
46: 2020/10/07(水) 21:11:44.821 ID:F40FuR3er
>>43
芦別にばあちゃんいるから通るけどさ
子供もいない滅びゆく町じゃね?
芦別にばあちゃんいるから通るけどさ
子供もいない滅びゆく町じゃね?
52: 2020/10/07(水) 21:15:03.413 ID:oC09C7U+M
>>46
確かに田舎は衰退する一方でキツイよな
確かに田舎は衰退する一方でキツイよな
54: 2020/10/07(水) 21:16:22.165 ID:F40FuR3er
>>52
レジャーランドやカナディアンワールドがあったあの時代はもう来ないんだよな、、
レジャーランドやカナディアンワールドがあったあの時代はもう来ないんだよな、、
56: 2020/10/07(水) 21:18:21.844 ID:ia5kDZ1F0
>>54
懐かしいワードだw
私自身も赤毛でアンちゃんって言われてた
懐かしいワードだw
私自身も赤毛でアンちゃんって言われてた
60: 2020/10/07(水) 21:21:16.517 ID:F40FuR3er
>>56
俺も東京在住なんだわ
完全にこっちに移住した
北海道は好きなんだけどね
俺も東京在住なんだわ
完全にこっちに移住した
北海道は好きなんだけどね
65: 2020/10/07(水) 21:24:44.642 ID:ia5kDZ1F0
>>60
私が引っ越したのは中学校の時なんだけどね。もうこっちのほうが長いです
今年の冬、芦別行ってきた
私が引っ越したのは中学校の時なんだけどね。もうこっちのほうが長いです
今年の冬、芦別行ってきた
68: 2020/10/07(水) 21:30:06.909 ID:F40FuR3er
>>65
おれもこっちのほうが長い
芦別ってもう老人ホームしかなくない?
JR駅もなくなったんだっけ?
おれもこっちのほうが長い
芦別ってもう老人ホームしかなくない?
JR駅もなくなったんだっけ?
75: 2020/10/07(水) 21:38:39.620 ID:ia5kDZ1F0
>>68
JRはまだあるんじゃない?
私が住んでた時からJRなんて使ってなかったもんなー。札幌行くのは高速ふらの号
JRはまだあるんじゃない?
私が住んでた時からJRなんて使ってなかったもんなー。札幌行くのは高速ふらの号
117: 2020/10/07(水) 23:25:42.945 ID:F40FuR3er
>>75
あるんだ
ほとんど利用されていないのにあの距離をよく運営できるよな
富良野まで山奥も通してるのか
あるんだ
ほとんど利用されていないのにあの距離をよく運営できるよな
富良野まで山奥も通してるのか
118: 2020/10/07(水) 23:36:14.129 ID:ia5kDZ1F0
>>117
滝川から赤平、芦別、富良野は空知川沿いに作られた町だから、そんなに山奥じゃないよ
山奥なのは、札幌から富良野に行く際に通るショートカット、三笠芦別富良野と抜けるルート。こっちは山奥を切り開いて作られた道
滝川から赤平、芦別、富良野は空知川沿いに作られた町だから、そんなに山奥じゃないよ
山奥なのは、札幌から富良野に行く際に通るショートカット、三笠芦別富良野と抜けるルート。こっちは山奥を切り開いて作られた道
79: 2020/10/07(水) 21:48:29.879 ID:ia5kDZ1F0
>>68
消えたもの
・北の京芦別
・カナディアンワールド
・国設芦別スキー場 ←New!
消えたもの
・北の京芦別
・カナディアンワールド
・国設芦別スキー場 ←New!
41: 2020/10/07(水) 21:09:58.338 ID:LOOCJHM70
植林はする?
雨の時や時期じゃない時ってなにやるの?
砂利道整備とかする?
雨の時や時期じゃない時ってなにやるの?
砂利道整備とかする?
47: 2020/10/07(水) 21:12:24.468 ID:oC09C7U+M
>>41
もちろん植木もする
冬はスキー場でバイトしてた
もちろん植木もする
冬はスキー場でバイトしてた
50: 2020/10/07(水) 21:13:44.165 ID:LOOCJHM70
>>47
冬はバイトル探さないといけないのか
きついな
腰だしてから一ヶ月たつがまだ治らないからしばらく転職したくてもできない
冬はバイトル探さないといけないのか
きついな
腰だしてから一ヶ月たつがまだ治らないからしばらく転職したくてもできない
55: 2020/10/07(水) 21:16:52.255 ID:ia5kDZ1F0
>>47
スキー場って、赤平山は潰れたよね
芦別も今年で潰れてローカルスキー場は全滅じゃない?
スキー場って、赤平山は潰れたよね
芦別も今年で潰れてローカルスキー場は全滅じゃない?
57: 2020/10/07(水) 21:18:40.569 ID:oC09C7U+M
>>55
隣町まで行ってる
隣町まで行ってる
44: 2020/10/07(水) 21:10:50.158 ID:prfEXsHSd
怪我したり体壊したりしないように気を付けてね
俺は林業じゃないけど腰やっちまったい
俺は林業じゃないけど腰やっちまったい
45: 2020/10/07(水) 21:10:51.575 ID:O4LeOFN30
岩手も自然多いのに北海道の魅力に取りつかれちゃったわけ?
給料危険な仕事だしもう少し欲しくない?
給料危険な仕事だしもう少し欲しくない?
51: 2020/10/07(水) 21:13:53.138 ID:oC09C7U+M
>>45
北海道の自然が魅力的で岩手にないものがある
北海道の自然が魅力的で岩手にないものがある
59: 2020/10/07(水) 21:20:54.582 ID:3qY2KNFKd
赤平は両親の生まれ故郷だ!
日高屋さんのシュークリーム美味いよね
日高屋さんのシュークリーム美味いよね
69: 2020/10/07(水) 21:32:55.049 ID:cao+jcTn0
富良野民ですこんばんは
72: 2020/10/07(水) 21:34:46.522 ID:1DK/pBQc0
北海道に移住してるってことはまさかとは思いますが北海道に移住してるんですか?
77: 2020/10/07(水) 21:45:52.435 ID:tr3QdKeka
赤平….
お墓にお城あるとこか
お墓にお城あるとこか
78: 2020/10/07(水) 21:47:53.490 ID:tr3QdKeka
居たらでいいけど
富良野マルシェ前のバームクーヘン美味しいの?
富良野マルシェ前のバームクーヘン美味しいの?
83: 2020/10/07(水) 21:52:30.268 ID:cao+jcTn0
>>78
コスパは良くない
コスパは良くない
84: 2020/10/07(水) 21:54:05.400 ID:tr3QdKeka
>>83
食べたことないのよねぇ
今は埼玉県三郷の住民だから
今度帰省したらお土産とかにどうだろうと思って
食べたことないのよねぇ
今は埼玉県三郷の住民だから
今度帰省したらお土産とかにどうだろうと思って
80: 2020/10/07(水) 21:49:40.091 ID:85HmuC9b0
北海道の地名で言われてもよくわからない感は異常
釧路→室蘭民というのもあるが知らない所はマジでわからん
釧路→室蘭民というのもあるが知らない所はマジでわからん
82: 2020/10/07(水) 21:51:59.017 ID:tr3QdKeka
>>80
旭川芦別赤平富良野美瑛深川滝川砂川
ここら辺が近隣都市
旭川芦別赤平富良野美瑛深川滝川砂川
ここら辺が近隣都市
88: 2020/10/07(水) 22:00:24.002 ID:ia5kDZ1F0
>>82
砂川滝川深川旭川…石狩川沿いでそれなりに発展
夕張芦別赤平…旧産炭地、過疎まっしぐら
富良野美瑛…道内有数の観光地
砂川滝川深川旭川…石狩川沿いでそれなりに発展
夕張芦別赤平…旧産炭地、過疎まっしぐら
富良野美瑛…道内有数の観光地
90: 2020/10/07(水) 22:01:52.678 ID:tr3QdKeka
>>88
夕張は遠いような…
でも、大夕張ダムは紅葉いいよ
夕張は遠いような…
でも、大夕張ダムは紅葉いいよ
89: 2020/10/07(水) 22:01:22.457 ID:Xo7Y9shd0
今年の夏に赤平行ったわ コテージでキャンプして海見て川で水遊びした
91: 2020/10/07(水) 22:02:18.290 ID:tr3QdKeka
>>89
赤平に海??
留萌まで行ったのか???
赤平に海??
留萌まで行ったのか???
95: 2020/10/07(水) 22:06:38.032 ID:GeE0Xvrn0
なまらしばれる?
したっけ?
熊にあった?
電車乗る?
電話番号何番?
したっけ?
熊にあった?
電車乗る?
電話番号何番?
96: 2020/10/07(水) 22:08:52.767 ID:tr3QdKeka
>>95
しばれる
興部方面で
0166
冬乗る
しばれる
興部方面で
0166
冬乗る
105: 2020/10/07(水) 22:50:02.931 ID:i8cepOhE0
冬は最低気温どのくらいになる?
107: 2020/10/07(水) 22:53:08.713 ID:tr3QdKeka
>>105
旭川でマイナス28度
旭川でマイナス28度
108: 2020/10/07(水) 22:53:10.355 ID:ia5kDZ1F0
>>105
このスレの話題のあたりは内陸で寒いから-30度に届く日もあるよ
このスレの話題のあたりは内陸で寒いから-30度に届く日もあるよ
109: 2020/10/07(水) 22:54:44.835 ID:tr3QdKeka
>>108
江丹別くらいじゃない?w
江丹別くらいじゃない?w
112: 2020/10/07(水) 23:05:52.198 ID:ia5kDZ1F0
>>109
私が住んでた時は何回か30度を下回った日があったと記憶。芦別、富良野だと旭川市街地よりは確実に寒いでしょ
私が住んでた時は何回か30度を下回った日があったと記憶。芦別、富良野だと旭川市街地よりは確実に寒いでしょ
113: 2020/10/07(水) 23:06:33.046 ID:tr3QdKeka
>>112
どうだろ
江丹別しか寒くないと思うけ
どうだろ
江丹別しか寒くないと思うけ
116: 2020/10/07(水) 23:15:20.705 ID:ia5kDZ1F0
>>113
調べてみたら、江丹別、富良野はダントツで寒くて、旭川、芦別はそこまで寒くなかった
調べてみたら、江丹別、富良野はダントツで寒くて、旭川、芦別はそこまで寒くなかった
115: 2020/10/07(水) 23:09:13.335 ID:uVDfjSmL0
赤平か…ばーちゃん住んでるわ
塊炭飴が美味しい
塊炭飴が美味しい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602071854/

私も本当は北海道の田舎に住みたいです・・・。今も札幌市内とはいえ田舎ですが。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
生まれも育ちも北海道だが、赤平か。
殆ど行く事ないな
歌志内は結局どこが吸収するの?赤平?砂川?
歌志内は近隣の市もかなり過疎ってるから
もし仮に合併してしまったら合併先の市もろとも町に格下げされてしまうという珍現象が発生して
国からのお金が減るからどこも合併のしようがないんよ。。。
かろうじて滝川市は合併しても市のままでいられそうだけど
直接行けるわけでもないし滝川市側にメリットもないから
歌志内はこのまま実質的には村レベルの市として存在し続けるしかないんだよ
歌志内、赤平、芦別で元の歌志内村に戻る
自分は元札幌民だが空知はホントに知らん。岩見沢も千歳の隣あたりだろうって思ってた。
空知は北海道の米どころで廃鉱がたくさんあるところという認識しかないわ。
芦別市民だけど久しぶりに話題に出てきて少し嬉しいです。
赤平について語るなら昨年末くらいに公開されたアニメ映画の「ぼくらの七日間戦争」についても触れてほしかったっす。
あ、あと芦別は相変わらず過疎化が進んでるけど、芦別温泉は富良野の会社が買い取って「おふろCafe」っていうゆっくり長時間過ごせるキレイな空間にリニューアルしたんで是非ともみんなに来てほしいっす!
スゲェな。林業で比較的安月給で頑張ってる。何かと手に職にもなるだろうな。