【ニュース】清田で道路横断中の「7歳男児」はねられ心肺停止 信号機のない交差点で軽乗用車に 52歳女逮捕

北海道札幌市清田区で9月6日午後、7歳の男の子が車にはねられ心肺停止の状態で搬送されました。
6日午後5時40分ごろ、札幌清田区清田9条3丁目の市道交差点で、道路を横断していた近くに住む木村将久くん7歳が走ってきた軽乗用車にはねられました。
この事故で木村くんは心肺停止の状態で病院に救急搬送され、手当てを受けています。
警察は、軽乗用車を運転していた大高真美容疑者(52)を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。現場は信号機のない交差点でした。
一方6日はオートバイ事故が相次ぎ、札樽道でオートバイが転倒し後部座席の女性が死亡、富良野市では乗用車と衝突し男性が死亡、小樽市の国道でも乗用車と衝突し男性が死亡して、オートバイが絡む事故で3人が死亡しています。
9/7(月) 7:00 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1dd30c70c6eca996b6877f9776b780fdb8bfd4d
>>1
>この事故で木村くんは
いつも名字にくん付けだったっけ
将久くんの方がしっくりくるんだが
ワタシは悪くない
そして俺が人を渡らせるために止まると追突しそうになってる馬鹿も多すぎ
技量がないなら車間開けて速度落とせや
ドラレコみたいな、状況わかるし
でも無傷で生き残った
だから俺は神に選ばれた人間だと確信してる
ほんまや。今後は社会に貢献するような生き方しないと神様怒るで
成仏してください
見通しよくても悪くてもたしか徐行しなきゃならんよな
自分の方に止まれの標識無いからってノールックで突進して行った感じかな
ただ路肩に停めてる車がやけに多いからそういう陰から出てきたんじゃないか
この町道路環境も良いよね
子どもが見えるほど見通しも良いが運転手しだいだね
30km/hくらいで走ってれば急に飛びして来られても止まれそうだな
減速し左右を確認するくらいの注意義務を怠っているから
こう言う事故を起こす
それを怠けて歩行者側が悪いとか車側の身勝手な逃げ口上にしか思えん
それに現場はどうかわからんが、見通しが悪けりゃ悪いで余計注意しなきゃならんし良いなら良いで歩行者優先なんだから車側を擁護する理由はねえわ
そもそも横断歩道だったか書いてないような。
>>116
交差点って書いてあるだろ。
道交法38条2、読め、横断歩道が無くても歩行者優先な
そもそも日本の道交法に自動車優先と規定されるシチュエーションは無い
常に歩行者優先が大原則
バイパス道路で物陰から歩行者飛び出してきても事故れば自動車が悪い
無理ゲーだと思うなら自動車運転しなきゃいい。
急に道の反対側にダッシュで駆けだしたやつ?
手を挙げて一歩踏み出せばだいたい止まる。スマホ見てる奴もいるから要注意だが。
>>142
クラクション鳴らされて、ドライバーににらまれて目の前をバビュンってやられて
雨なら泥かけられてのおまけ付き、ってなるわ、うちの近所だと
もっと見える位置に立て、はその通りだが、見えていても止まらん奴は止まらんから
歩行者に泥水跳ねると"道交法違反"だからね?逃げると更に罪になるし
逢魔が時いうやつだ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599434516/

ディスカッション
コメント一覧
皆偉そうに徐行だの左右確認だの好き勝手言ってるけど、本当にそれが出来てるのか怪しいものだ。
広くて見通しの良い片側2車線などの国道とかで飛ばして勝手に単独事故起こそうが知ったことじゃないが、流石に住宅街では警戒しながら運転しないといけないわな。
こう偉そうに言ってる俺も、端から見たら危険な運転してるかもしれないから気をつけて運転しないといけないな。