新千歳に付いても札幌まで30分

1 : 2020/08/26(水) 18:47:55
札幌から
旭川まで1時半
網走まで5時間
函館まで4時間
稚内まで5時間
これでどう旅行楽しめというんや…
札幌から
旭川まで1時半
網走まで5時間
函館まで4時間
稚内まで5時間
これでどう旅行楽しめというんや…
2 : 2020/08/26(水) 18:48:17
普通稚内空港に行くよね?
普通稚内空港に行くよね?
3 : 2020/08/26(水) 18:49:20
>>2
GOTOで行く新千歳経由しかないんやが
>>2
GOTOで行く新千歳経由しかないんやが
4 : 2020/08/26(水) 18:48:37
ほぼ移動時間で1日終わるやんけ
ほぼ移動時間で1日終わるやんけ
5 : 2020/08/26(水) 18:48:38
その辺旅行して楽しめるか?
その辺旅行して楽しめるか?
6 : 2020/08/26(水) 18:48:41
札幌旭川と札幌函館ってそんな所要時間違うんか
そら新幹線待望論が出るのもわかるわ
札幌旭川と札幌函館ってそんな所要時間違うんか
そら新幹線待望論が出るのもわかるわ
7 : 2020/08/26(水) 18:48:45
風景を楽しめばええやん
なんなら空路で函館行きや
風景を楽しめばええやん
なんなら空路で函館行きや
8 : 2020/08/26(水) 18:49:09
通は帯広空港
通は帯広空港
9 : 2020/08/26(水) 18:49:31
北海道新幹線は札幌で止めずに新千歳まで伸ばすべきだよな
下手に札幌で止めるより収益よくなるわ
北海道新幹線は札幌で止めずに新千歳まで伸ばすべきだよな
下手に札幌で止めるより収益よくなるわ
10 : 2020/08/26(水) 18:50:38
新千歳から札幌までも意外と距離あるのがおかしいやろ
東京~横浜間ぐらいあるやんけ
新千歳から札幌までも意外と距離あるのがおかしいやろ
東京~横浜間ぐらいあるやんけ
11 : 2020/08/26(水) 18:56:19
>>10
羽田から都内出るのとそんな変わらんやん
>>10
羽田から都内出るのとそんな変わらんやん
12 : 2020/08/26(水) 18:50:46
新千歳から札幌30分って距離の割には早いんやな
新千歳から札幌30分って距離の割には早いんやな
13 : 2020/08/26(水) 18:50:49
新千歳でレンタカー借りるやろ
ペーパードライバーはポイーで
新千歳でレンタカー借りるやろ
ペーパードライバーはポイーで
14 : 2020/08/26(水) 18:51:02
アンチ乙
新千歳空港内をぐるぐる回ってるだけで一日使うから
アンチ乙
新千歳空港内をぐるぐる回ってるだけで一日使うから
15 : 2020/08/26(水) 18:51:50
北海道行くだけでもしんどいのに
北海道行くだけでもしんどいのに
16 : 2020/08/26(水) 18:52:15
札幌だけしか行けないやん
札幌だけしか行けないやん
17 : 2020/08/26(水) 18:53:11
ハムの選手こんな移動当たり前のようにしとるんか
ハムの選手こんな移動当たり前のようにしとるんか
18 : 2020/08/26(水) 18:54:01
道央道南道北道東で別の県だぞ
道央道南道北道東で別の県だぞ
19 : 2020/08/26(水) 18:54:07
札幌何もないし函館行ったほうが楽しめそう
札幌何もないし函館行ったほうが楽しめそう
20 : 2020/08/26(水) 18:54:26
札幌と新千歳空港って50km以上あるんか
札幌と新千歳空港って50km以上あるんか
21 : 2020/08/26(水) 18:54:58
>>20
45km弱やね
>>20
45km弱やね
22 : 2020/08/26(水) 18:54:44
対象を絞れ定期
対象を絞れ定期
23 : 2020/08/26(水) 18:54:47
はまなすに乗ってのんびり行きや
はまなすに乗ってのんびり行きや
24 : 2020/08/26(水) 18:55:27
オカタマ空港って北海道ですか
オカタマ空港って北海道ですか
25 : 2020/08/26(水) 18:57:34
ふつう小樽行くよね
ふつう小樽行くよね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598435275/

30分じゃ都心まで着けないような空港もあるので、まだマシかも?
2+
ディスカッション
コメント一覧
移動に時間がかかるっていう奴は北海道旅行をわかってないね。
移動時間が長いのが北海道旅行なんだよ。
そういうつもりで旅行プランを立てられない奴は北海道旅行できないよ。
よくネットで本州の人の北海道の距離感がおかしいって話になるけど、移動ルート・手段が限られるってのはあまり話題にならないよね
室蘭や帯広から札幌へ行く列車を全部新千歳空港駅通るようにする案、実現してくれないかなあ
快速エアポートだけでなく特急で行き来できるようになれば何とか…
帯広方面からは南千歳駅でスイッチバックして新千歳空港駅に行くしかなく動線が厳しいが
室蘭方面からは一応空港支線を延長して苫小牧まで通しホームも拡張するという計画はある
あるってだけで廃止決定した日高本線の全面復旧費の数倍の金が必要だが
北海道は広いからね。
旅行の計画は、時間にゆとりを持ってだよ
新千歳から札幌まで40分程度。
羽田空港から東京駅まで30分程度。
セントレアから名古屋駅まで40分程度。
そんなに違わないけど電車の窓から見える景色が全く違うから気分的に新千歳は遠い気がするのかも。
ちなみに出張で行った中で最短は福岡空港から博多駅。地下鉄でった2駅。所要時間6分。
逆に長かったのは広島空港から広島駅。広島空港には鉄道が乗り入れてないのでリムジンバスで1時間かかる。
間違いなく福岡空港は便利。だが滑走路が1本しかないのが辛い。過密度は羽田・成田と同等らしい。数年後には2本目ができそれでかなり改善されるらしいが。
一方千歳は2本だが隣の基地にある2本のうち1本を転用する構想もあるようでそうすれば冬季の大雪時の運航停止も減るのかな?
30分で着かないぞ?40分だ
一度の旅行で道内の主要都市や観光名所全て行こうとするんじゃねぇ
成田は・・・
空港からレンタカー使う人は注意
スピード出した途端にうきうきサイン会開催
ぶっちゃけ道内旅行ならJRが一番楽で速いんだよな
千歳が遠い遠い言われるけど、羽田→東京駅、関空→大阪、中部→名古屋駅も似たような時間なのにな。
仙台空港→仙台駅もそうだし。
別格は福岡空港だけよ。
あとの地方空港はバスに乗って、40分~1時間以上かかるし。
なぜか新千歳札幌間ばかり遠い遠いと言われるんだよなー
札幌の地下鉄や東京の電車みたいに小刻みに停車すると心の中では目的地まで後何駅ってカウントになるけど、快速や特急だと後何分ってなるからそこで体感的な違いが出てくるんじゃないかな
時間はあまり問題じゃない。羽田から東京にはモノレールと山手線に乗るけど、30分以上かかるし。ただ、料金が違うよなぁ。モノレール+山手線は土日で500円くらいのセット料金。新千歳〜札幌は確か1200円くらい。しかも混むから指定席にすると+500円で1700円くらい。
指定席? バカですか?
バス乗ろうひとり一席だぞ
世界基準だと空港から中心駅まで一時間以内なら充分近い距離だぞ
毎日
宮の沢駅→新さっぽろまで東西線で通勤しているけど
遠く感じない。
1年に数回乗る
発寒→新千歳空港は時間はあまり変わらないけど遠く感じる