札幌で34.3℃ 8月後半としては観測史上1位タイ

札幌で19日午後2時10分、34.3℃を観測した。8月後半としては観測史上1位タイ。
【記事元:Yahoo】
https://news.yahoo.co.jp/articles/05331f62174b63f3f938c82fa98e3e08747bb2b6
1 : 2020/08/19(水) 15:32:08
その割に涼しいのは高性能な断熱材のおかげか。
その割に涼しいのは高性能な断熱材のおかげか。
2 : 2020/08/19(水) 15:35:46
>>1
湿度だろ
>>1
湿度だろ
3 : 2020/08/19(水) 15:54:53
>>2
天気予報みると湿度も東京並みに高いね
ただ金曜は最高25℃で日中の湿度も50%台だからもう晩秋だわ
>>2
天気予報みると湿度も東京並みに高いね
ただ金曜は最高25℃で日中の湿度も50%台だからもう晩秋だわ
4 : 2020/08/19(水) 15:35:02
1位タイって
1位ヒラメはいつ来るんだ?
1位タイって
1位ヒラメはいつ来るんだ?
5 : 2020/08/19(水) 15:39:34
フルマラソンなんかしたら死ぬわ
フルマラソンなんかしたら死ぬわ
6 : 2020/08/19(水) 15:39:55
馴れって恐ろしい
北海道が34度以上記録し
連日の猛暑
地球は
壊れてきてる
馴れって恐ろしい
北海道が34度以上記録し
連日の猛暑
地球は
壊れてきてる
7 : 2020/08/19(水) 15:40:20
北海道だと大規模ホテルだと空調あるけどこじんまりした旅館やホテルだと冷房無いところも多いよな。
北海道だと大規模ホテルだと空調あるけどこじんまりした旅館やホテルだと冷房無いところも多いよな。
8 : 2020/08/19(水) 15:55:20
去年、退職した先輩が「涼しい札幌で余生を過ごす」と言ってたのに。
去年、退職した先輩が「涼しい札幌で余生を過ごす」と言ってたのに。
9 : 2020/08/19(水) 16:01:55
まあ、確かに暑いとは感じるけど
今日がいちばん暑いとは思えないけどなw
13~14時のどこかの時点で記録したというだけの話しだろうなぁ
まあ、確かに暑いとは感じるけど
今日がいちばん暑いとは思えないけどなw
13~14時のどこかの時点で記録したというだけの話しだろうなぁ
10 : 2020/08/19(水) 16:13:46
それでも早けりゃ来月には雪降る
それが札幌
それでも早けりゃ来月には雪降る
それが札幌
11 : 2020/08/19(水) 16:16:10
今週に入ってから少し楽になったよ北寄りの風で空気も乾燥してるのか
肌のべたつきも抑えられてる秋の足音が少しづつ聞こえているのかな
今週に入ってから少し楽になったよ北寄りの風で空気も乾燥してるのか
肌のべたつきも抑えられてる秋の足音が少しづつ聞こえているのかな
12 : 2020/08/19(水) 16:30:44
札幌市民だけど、そこまで暑いと感じなかったな。
湿度が50%台で押さえられているからかな。
札幌市民だけど、そこまで暑いと感じなかったな。
湿度が50%台で押さえられているからかな。
13 : 2020/08/19(水) 21:31:13
>>12
帯広も気温が高いけどジメジメベタベタなんてことはない
>>12
帯広も気温が高いけどジメジメベタベタなんてことはない
14 : 2020/08/19(水) 16:44:49
オリンピックマラソン&競歩って
IOCバッハはアメリカ独占放映権会社の
「おこぼれ金」欲しさに、東京から札幌移転
のメチャクチャを命令してきたが
それすら、ぶち壊すほどの北海道の猛暑。
オリンピックマラソン&競歩って
IOCバッハはアメリカ独占放映権会社の
「おこぼれ金」欲しさに、東京から札幌移転
のメチャクチャを命令してきたが
それすら、ぶち壊すほどの北海道の猛暑。
15 : 2020/08/19(水) 16:50:39
>>14
五輪マラソン開催予定だった日の札幌の最高気温は25.4度だった。
札幌に移転したのは正解だったよ。コロナさえ無ければ。
>>14
五輪マラソン開催予定だった日の札幌の最高気温は25.4度だった。
札幌に移転したのは正解だったよ。コロナさえ無ければ。
16 : 2020/08/19(水) 16:50:21
で、明日は24℃前後。寒いけど頑張って下さい
で、明日は24℃前後。寒いけど頑張って下さい
17 : 2020/08/19(水) 17:11:00
モエレ沼公園に散歩に行きたい
モエレ沼公園に散歩に行きたい
18 : 2020/08/19(水) 21:43:10
最高気温出た時間に表うろうろしてないと体感できないわな
湿度でも結構変わる
北海道の人はエアコンなんてないほうが普通です
最高気温出た時間に表うろうろしてないと体感できないわな
湿度でも結構変わる
北海道の人はエアコンなんてないほうが普通です
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1597818405/

ずっと屋内にいたため気付かず・・・そんなに暑かったとは。
※通年での観測史上1位は、1994年8月7日の36.2℃です。
![]() |
2+
ディスカッション
コメント一覧
そんなに上がってたのか。ここ数日で、豊平川沿いをチャリで走ってたらもう真っ黒になったw
盆休み中の方がキツかった
風ないし雨だし
気温予想くらいあてろよ
なんだかんだ夏がめちゃんこ短いのがいいとこですわ
陰キャw
一時熱風みたいな空気だったからな…
日差し暑すぎて熱射病なるかと思ったわ
日陰はそこそこ涼しかったけど日向はダメだった
湿度が低いから辛くなかった。湿度が高いと25℃でも辛い。
札幌で無くても暑いわ。
むかしは盆すぎたら涼しいのが当たり前だったのに
湿度が低いから屋内であればクーラーなしでもいけたわ
これが内地だと湿度99%とかになるからな
室内の換気が悪い家だから蒸し暑すぎて熱中症になりかけたから
ついに窓用エアコンを導入したw
北海道へのエアコン普及を推し進めて欲しいわ割とマジで。
うちも片側しか窓ないから換気悪すぎて、今年窓型エアコン購入したけどマジで快適。
電気代気にする人いるけど、暑さで倒れて病院運ばれて病院代かかるより全然安い。
暑過ぎて初めてパンツと肌着だけで昨日寝たわ
二時間しか寝られなかった
昨日、15:00前に外に出てたけどメッチャ暑かったわ
意外と知られてないけど、予定されるマラソンと競歩は朝5時スタートで8時前にはだいたい終了してます。
皆さんが出勤する前には、、、ほぼ競技が終えてるのです。
なお2日後