札幌のマクドナルドで働いているがウーバーイーツ始まってパニックだ
1 : 2020/07/29(水) 11:54:20
昨日から始まったんだが予想以上にウーバーイーツ注文が多くて店回らねえ
店員増やさないと気が狂うわ
昨日から始まったんだが予想以上にウーバーイーツ注文が多くて店回らねえ
店員増やさないと気が狂うわ
2 : 2020/07/29(水) 11:55:25
運ぶ人そんなに多いのか
運ぶ人そんなに多いのか
3 : 2020/07/29(水) 11:55:57
ウバーイーツの配達員をバイトとしてスカウトすればいい
ウバーイーツの配達員をバイトとしてスカウトすればいい
4 : 2020/07/29(水) 11:58:55
注文が劇的に増えた
そんな増えると思ってないから人足りなくて
配達員は3人くらいがローテーションな感じ
注文が劇的に増えた
そんな増えると思ってないから人足りなくて
配達員は3人くらいがローテーションな感じ
5 : 2020/07/29(水) 11:59:35
賑わってよかったじゃん
まあテイクアウトあるなら自分でいけって感じだが
賑わってよかったじゃん
まあテイクアウトあるなら自分でいけって感じだが
6 : 2020/07/29(水) 12:06:53
ガッポリ
ガッポリ
7 : 2020/07/29(水) 12:07:55
ウーバーイーツってウーバーと契約した人が運ぶんじゃないの?
ウーバーイーツってウーバーと契約した人が運ぶんじゃないの?
8 : 2020/07/29(水) 12:07:56
マックって自分たちでも配達してるじゃん
マックって自分たちでも配達してるじゃん
9 : 2020/07/29(水) 12:09:38
列の長さは気にしないで普通に作ってればいいんよ
列の長さは気にしないで普通に作ってればいいんよ
10 : 2020/07/29(水) 12:09:42
「わいが運ぶ!」
「いや俺が!」
「わたしのために争わないで!」
「わいが運ぶ!」
「いや俺が!」
「わたしのために争わないで!」
11 : 2020/07/29(水) 12:11:13
ウーバーに中抜きされても店内注文の9割位の利益はあるんじゃないの?
ウーバーに中抜きされても店内注文の9割位の利益はあるんじゃないの?
12 : 2020/07/29(水) 15:34:03
>>11
38%中抜きで忙しいだけだからな
見直す店はある
>>11
38%中抜きで忙しいだけだからな
見直す店はある
13 : 2020/07/29(水) 12:11:59
数百円払って数百円のハンバーガー食う奴そんな多いのか
数百円払って数百円のハンバーガー食う奴そんな多いのか
14 : 2020/07/29(水) 12:17:55
>>13
一個だけ買うわけじゃないだろ
>>13
一個だけ買うわけじゃないだろ
15 : 2020/07/29(水) 12:16:07
いや単純に注文増えて対応し切れないってはなし
配達員については知らん
正直貧民街の立地なんで舐めてたが札幌市民は新しいモノ好きなのを忘れてた
いや単純に注文増えて対応し切れないってはなし
配達員については知らん
正直貧民街の立地なんで舐めてたが札幌市民は新しいモノ好きなのを忘れてた
16 : 2020/07/29(水) 12:18:29
>>15
地方のスタバ1号店に行列出来るみたいな話か
>>15
地方のスタバ1号店に行列出来るみたいな話か
17 : 2020/07/29(水) 12:17:55
マックぐらいでわざわざ外歩くのは怖いし
ちょっとぐらい高くなってもたかが知れてるからってことじゃないかな
マックぐらいでわざわざ外歩くのは怖いし
ちょっとぐらい高くなってもたかが知れてるからってことじゃないかな
18 : 2020/07/29(水) 12:18:07
後輩がウーバーイーツで運んでるけど
マックと吉野家の注文が多いって言ってた
後輩がウーバーイーツで運んでるけど
マックと吉野家の注文が多いって言ってた
19 : 2020/07/29(水) 12:26:10
>>18
クーポンでもあるんじゃね?
>>18
クーポンでもあるんじゃね?
20 : 2020/07/29(水) 12:18:58
物珍しさで最初は頼むかもしれんが地方で定着するんかね?
物珍しさで最初は頼むかもしれんが地方で定着するんかね?
21 : 2020/07/29(水) 12:23:37
安い物の方が頼みやすいってのはある
近所のスタバは始まって数日で止めちゃった
安い物の方が頼みやすいってのはある
近所のスタバは始まって数日で止めちゃった
22 : 2020/07/29(水) 12:27:41
クーポンあるよ 6回くらい配達料無料で利用できて700円分の商品無料だったっけ
クーポンあるよ 6回くらい配達料無料で利用できて700円分の商品無料だったっけ
23 : 2020/07/29(水) 12:29:30
マックの100円バーガー10個持ってきて貰うといくら配達良払うんだろう
マックの100円バーガー10個持ってきて貰うといくら配達良払うんだろう
24 : 2020/07/29(水) 12:31:10
デフォで定価に手数料のっててさらに10%乗るけどそれでもウーバーに利益出る仕組みが謎
デフォで定価に手数料のっててさらに10%乗るけどそれでもウーバーに利益出る仕組みが謎
25 : 2020/07/29(水) 12:31:17
配達員3人でやりくり出来る位の注文が増えた位でパニックになる店舗って店内もガラガラじゃないか?
配達員3人でやりくり出来る位の注文が増えた位でパニックになる店舗って店内もガラガラじゃないか?
26 : 2020/07/29(水) 12:31:55
冬の札幌とか大丈夫なのか
冬の札幌とか大丈夫なのか
27 : 2020/07/29(水) 12:33:30
マジレスすると初回1,000円引クーポンを配ったから
マジレスすると初回1,000円引クーポンを配ったから
28 : 2020/07/29(水) 12:34:06
ウーバー用のメニューって割高になってるの?
ウーバー用のメニューって割高になってるの?
29 : 2020/07/29(水) 12:35:05
>>28
見たわわかるがムッチャ割高
宅配料と思えば仕方ないが
>>28
見たわわかるがムッチャ割高
宅配料と思えば仕方ないが
30 : 2020/07/29(水) 12:41:40
ウーバーイーツは配達員が来てからポテト入れるとか細々と決まりがありめんどくさい
ウーバーイーツは配達員が来てからポテト入れるとか細々と決まりがありめんどくさい
31 : 2020/07/29(水) 12:41:41
ウーバーイーツ使ったことないけど
送料は1000円くらいかかるんじゃないの?
500円くらいなら使いたいけど1000円ならマックより高くなりそうだしな
ウーバーイーツ使ったことないけど
送料は1000円くらいかかるんじゃないの?
500円くらいなら使いたいけど1000円ならマックより高くなりそうだしな
32 : 2020/07/29(水) 12:43:41
送料手数料はめっちゃ高い
その代わり新規の地域とか千円クーポンや半額サービスやってるからその時に利用する
送料手数料はめっちゃ高い
その代わり新規の地域とか千円クーポンや半額サービスやってるからその時に利用する
33 : 2020/07/29(水) 12:50:20
田舎は出前無料の町の食堂あるだろ
田舎は出前無料の町の食堂あるだろ
34 : 2020/07/29(水) 12:51:13
冬どうするの
冬どうするの
35 : 2020/07/29(水) 12:52:12
>>34
犬ぞり
>>34
犬ぞり
36 : 2020/07/29(水) 13:17:10
マックのデリバリー1800円以上じゃないとだめだからなあ
ウーバーそれないし
マックのデリバリー1800円以上じゃないとだめだからなあ
ウーバーそれないし
37 : 2020/07/29(水) 13:20:14
ウーバーとかポテトしなしなで不味いだろ
ウーバーとかポテトしなしなで不味いだろ
38 : 2020/07/29(水) 13:25:23
今配達が混み合ってて全然注文出来ないんだが?
ちな円山
今配達が混み合ってて全然注文出来ないんだが?
ちな円山
39 : 2020/07/29(水) 13:34:49
冬が大変そう
配達は地獄だな
冬が大変そう
配達は地獄だな
40 : 2020/07/29(水) 13:38:05
配達手数料は距離によって違うみたいだな
かなり近いと150円
ちょっと遠いと450円とかある
配達手数料は距離によって違うみたいだな
かなり近いと150円
ちょっと遠いと450円とかある
41 : 2020/07/29(水) 13:44:50
ウーバーイーツは食いもんだけ?通販では買えないちょっとした日用品の買い物を頼めるサービスがあればなあ
ウーバーイーツは食いもんだけ?通販では買えないちょっとした日用品の買い物を頼めるサービスがあればなあ
42 : 2020/07/29(水) 13:51:38
>>41
米国は買い物代行業あるよな
コロナで業績ヤバい業種はこういうサービス立ち上げればいいのに
>>41
米国は買い物代行業あるよな
コロナで業績ヤバい業種はこういうサービス立ち上げればいいのに
43 : 2020/07/29(水) 17:08:25
普通のセット頼むだけで配達料700~900円かかるのに金持ちはすごいな
普通のセット頼むだけで配達料700~900円かかるのに金持ちはすごいな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1595991260/

ウーバーイーツ用のマニュアルみたいなものも増えるのでしょうか。大変そうです。
![]() |
1+
ディスカッション
コメント一覧
わりぃな、暇つぶしにスマイル頼みまくってるわw
スマホでウーバーイーツの奴隷くんをGPSで監視するのがたまらなく面白え
前からwoltっていう配達屋あったけど、知名度は良くも悪くもウーバーが上なのかね?
こういう所は配達員と店員の対応能力が問われるわな
既に開始してる地域はスムーズに行われてる
徒歩30秒の斜向かいにDTマックがあるワイは勝ち組。
言うほどウバイーいるか?
札幌市内全く見かけないけど。
Woltならチラホラ見かける。
今日両方見たわ
ただまだ契約店舗が少ない
車で走ってると結構見かける
だが、激しくバックパックをシェイクしながら走ってるので、よくいわれる注文品悲惨な状況になるのは当たり前だと思った
あれなら振動吸収するボックス式・しかもバイクの出前館のほうがいいわ
まだ中心部のみだしな
消費拡大で札幌経済に貢献してるね!
やっぱりウーバーイーツはハンバーガーがメインになるか
揺らされて崩れる心配ないからな
冬は配送業者の車で配達に決まったそうだね。送料高くなりそう
聞いて。
うちのエリア、
配達可能な店舗がマックしか無いんだぜ。
うちは可能な店舗がないんだぞ
日を改めたり時間帯変えたりしてアプリ見ても近くに配達員がいないとかで選択肢が少なくてつまらんと思ってたらそもそも人手不足なんだな
札幌はただでさえチャリンカス多いのに、リアルGTAウーバーイーツ配達員が参戦とか地獄かよ
白バイの前で信号無視してスピーカーで注意されてんのも居たらしいし
そうなんだよな
一番怖いのは逆走してるチャリを何回も見るのは驚くわ
取り締まれよ・・・
最近商品が入ってなかったり、違う商品が入ってたり
ミスがめっちゃ増えてると思ったらそういうことか。
呑気な気分で働いてる学生アルバイト君の能力じゃ回せないだろうね。