幸せの青い鳥「ブッポウソウ」 北海道で3例目の確認

1: 2020/07/22(水) 13:34:43.46
【浦幌】道内では珍しい渡り鳥ブッポウソウが町内の炭山(たんざん)で確認され、幕別町の工藤慎吾さん(51)、美香さん(51)夫妻=いずれも会社員=が撮影に成功した。日本野鳥の会十勝支部によると、十勝管内で確認されたのは3例目。
ブッポウソウは体長約30センチで、体には青や緑の光沢がある。工藤さん夫妻は野鳥撮影のため19日に炭山を訪問。美香さんが青い鳥が木に止まる姿を目撃し、望遠レンズで確認するとブッポウソウだったという。慎吾さんは「観察したのは初めて。すごい鳥が見られた」と喜ぶ。
残り:64文字/全文:306文字
07/22 05:00 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/442883
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650×366/442/40384f4ed873a8a4c068d25c71983f59.jpg
4: 2020/07/22(水) 13:35:56.64
最近やたらニュースになってね?
5: 2020/07/22(水) 13:36:27.55
仏法僧
6: 2020/07/22(水) 13:36:53.57
ブッポウソウと鳴かないぶっぽうそうか
16: 2020/07/22(水) 13:39:36.78
>>6
ブッポウソウと鳴く方のブッポウソウと混同するからややこしいんよね
ブッポウソウと鳴く方のブッポウソウと混同するからややこしいんよね
12: 2020/07/22(水) 13:38:35.41
物騒そう
14: 2020/07/22(水) 13:39:16.11
鳥はかわいいねえ
17: 2020/07/22(水) 13:39:40.47
都民にとって幸せの青い鳥といったらカワセミなんだが
18: 2020/07/22(水) 13:39:46.82
仏法僧って鳴くのはなんて鳥だ
45: 2020/07/22(水) 13:57:00.44
>>18
コノハズク
コノハズク
21: 2020/07/22(水) 13:41:40.48
ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
ホーホー ホッホー
22: 2020/07/22(水) 13:41:43.88
草の名前みたいで草
32: 2020/07/22(水) 13:47:39.16
確かに色合いがめちゃ素敵
33: 2020/07/22(水) 13:48:25.00
可愛い鳥だね、今ググって見たら緑がかったのもいるんだね。
50: 2020/07/22(水) 13:59:57.44
青い鳥と言えば桜田淳子だろ
65: 2020/07/22(水) 14:21:05.80
ブッポウソウって鳴くのはコノハズクだっけ?
紛らわしいよな
紛らわしいよな
67: 2020/07/22(水) 14:21:16.31
ようこそ♪ここ~へクッククック♪
70: 2020/07/22(水) 14:34:57.15
今夜はCook Doにするか
72: 2020/07/22(水) 14:38:02.46
ケンタッキー喰いたくなってきた
73: 2020/07/22(水) 14:38:20.85
(´・ω・`)てめーこの野郎ブッポウソウ
87: 2020/07/22(水) 15:13:59.65
文鳥の青い奴に似てるな。
93: 2020/07/22(水) 15:44:29.57
仏法草って草かと思った
98: 2020/07/22(水) 16:39:39.52
30センチもあるのか
思ってたより大きい鳥だった
思ってたより大きい鳥だった
103: 2020/07/22(水) 17:06:25.13
競馬やってる奴には聞き馴染みのある名前
111: 2020/07/22(水) 18:40:53.79
鳴き声は山で聞くやろ
見たことは無くても
見たことは無くても
117: 2020/07/22(水) 19:57:51.51
なぜにブッポウソウの仲間はみな見た目が派手なのか
120: 2020/07/22(水) 20:38:39.17
なんかキリッとしてんな
イケメン感ある
イケメン感ある
123: 2020/07/22(水) 21:28:26.31
姿のブッポウソウ
124: 2020/07/22(水) 21:28:29.45
物騒な話だな
127: 2020/07/22(水) 21:45:44.62
普通に綺麗だな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595392483/

発見したのが夫婦という点もまたいいですね。
![]() |
0
ディスカッション
コメント一覧
幸せの青い鳥やと思ったら幸せなアホ一人やった
ブッポウソウって北海道の野鳥図鑑にもいた気がするが道内で過去2例しか目撃例無かったのか