環境

1: 2020/07/16(木) 19:56:28.15
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e04b16f2fc1b13cc23dfacb362e4c98a2c5740
※リンク先に動画あり
札幌・南区の農園敷地内で歩くヒグマの様子が撮影されました。付近では7月に入りクマの目撃が相次ぎ、警察や市は注意を呼びかけています。
木々の間を歩く一頭のクマ。これは農園内に設置された自動センサー付きのカメラが捉えたものです。
農園経営者:「クマ鈴は、今朝からつけています」」
ヒグマが撮影されたのは札幌市南区中ノ沢にある農園です。
15日午前7時ごろ「クマの姿を撮影した」と警察に通報がありました。
撮影されたのは体長1メートルほどの子熊とみられ、人や農作物への被害はありませんでした。
農園経営者:「クマはこちらから歩いてきて、ここにあるカメラで撮られた。近くではクマが毎年出るが、この農園の中で出たのは初めてですね。怖いですね、正直」
札幌市南区・中ノ沢では、今月に入りクマの目撃報告が9件相次いでいて、多くが同一個体とみられています。
警察は付近の小学校の近くをパトロールするなどして警戒を強めています。
2: 2020/07/16(木) 19:57:55.58
ヒグマ「GoToキャンペーンを利用して来たよ」
50: 2020/07/16(木) 21:30:36.26
>>2
かわいい(^(エ)^)
4: 2020/07/16(木) 20:00:46.11
ヒグマ「畑の様子見てくる!」
5: 2020/07/16(木) 20:00:51.06
くまがコロナを媒介していたのか
どうりで過疎地の北海道でコロナが増えるわけだ
6: 2020/07/16(木) 20:01:27.43
ショーック!クマショック!
7: 2020/07/16(木) 20:02:15.62
農園柵かなんかで覆えないの?
まあヒグマなら柵なんか一ころかもだけど
9: 2020/07/16(木) 20:02:21.77
そりゃクマだって歩くだろ
10: 2020/07/16(木) 20:03:05.59
こらっ!
11: 2020/07/16(木) 20:03:18.49
猟友会にケンカ売ってるんだっけ?
12: 2020/07/16(木) 20:04:20.63
南区なら何処で出てもおどろかねぇな
まぁ早く駆除するしかねぇ
16: 2020/07/16(木) 20:13:42.14
早く駆除しなさい!
17: 2020/07/16(木) 20:14:30.30
絞り込んで追い込め
それで空手の達人五人くらい連れて行けば素手でやっつけてくれる
18: 2020/07/16(木) 20:16:06.47
道民だけど、さっき夕方の番組でやってたな
親子代々で射殺される熊の話
なんか親が人になれると子も人を怖れないようになって
人里に下りてくるとか
だから代々に渡って、寿命を迎える前に射殺されるという
19: 2020/07/16(木) 20:16:20.42
GOTOヒグマキャンペーン開催中 ヒグマが割引き旅行中です
21: 2020/07/16(木) 20:16:59.69
今ならクマの着ぐるみ着てクマに濡れ衣着せつつ盗む奴いそう
23: 2020/07/16(木) 20:18:10.71
北海道公安が素手で捕まえるよ
26: 2020/07/16(木) 20:19:56.96
活動家ババアと公安のコラボで
素手で捕まえるまで放置で
28: 2020/07/16(木) 20:21:52.02
市長が猟銃免許取って狩らせたらいいよ
戦う市長で支持率アップだ
29: 2020/07/16(木) 20:23:09.11
コラッて叱ってやればいい
32: 2020/07/16(木) 20:36:36.78
マジかサーバルとっとと捕まえろよいつまでかかってんだよ
33: 2020/07/16(木) 20:41:57.26
札幌やばい
34: 2020/07/16(木) 20:43:21.68
藻岩山のクマか ここは街にかなり近いからな 一昨年あたりに230号線に出たのこのクマじゃないの? まあ いずれにしても発砲は無理だな 頑張れよ公安委員会。
38: 2020/07/16(木) 20:58:20.25
一度人里に入ったら駆除したほうがいい
といっても猟友会は熊より免許はく奪が怖い
41: 2020/07/16(木) 21:00:42.10
>>38
あの前例が広まったせいで猟友会もう誰も協力しないだろうなぁ
42: 2020/07/16(木) 21:02:08.90
札幌市内にヒグマいるの?
嘘でしょ
43: 2020/07/16(木) 21:03:08.93
夜の札幌に放せよ
48: 2020/07/16(木) 21:08:53.18
何頭か捕まえてすすきのと歌舞伎町に放せ
51: 2020/07/16(木) 21:38:34.56
車だとすすきのまで30分かからないようなところ
52: 2020/07/16(木) 21:40:13.69
大きめの狸とかいう落ちなんじゃないの。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594896988/
ディスカッション
コメント一覧
札幌じゃねえじゃん
砂川の猟友会の人間は「いよいよになったら罠で獲って、檻のまんま道警本部の前まで届けてあげようか、って。処分するなり、あるいは飼うなり、警察のいいようにすればいいんじゃないですか」って恨み節だとか。
いや、マジそうしましょう。
中の沢辺りなんかクマさんの家の前庭みたいなものだし出て当たり前
ちなみにどこぞかで脱走したサーバルちゃんは捕獲済みです、警官数人で追い詰めた後で飼い主が 素手で 捕まえたらしい・・・
クマだって歩くし、エサも食べるから。
別に驚くことでもないだろう。そんだけ人間がクマの生息地に
まで生活しているだけって事。
問題になってるのは砂川の猟友会なので北海道全部が全部警察自治体と対立してるみたいな話はやめてほしい
中ノ沢は札幌市内であることは間違いないが
奥多摩が東京都内であるようなものなので
中ノ沢が街の中ってレスがあってびっくりしたけど、ただの山の中だわね。
昔東海大学の坂ノ下(川沿町)に住んでた元住民として絶対に「街の中」ではないと言わせてもらう。
先週チャリで中ノ沢の奥地まで行ったが
タヌキも見かけたしいつ熊が出てもおかしくない雰囲気だった
あのへんの住人よく住んでるなと思った